見出し画像

【写真館502】物思いに沈む日は

今日の一枚はコチラです。

基本的にぼんやりした性格ですし、今は有難いことにストレスのさほどかからない生活が出来ています。ですから、落ち込んだり憤ったりなど、感情がひどく揺れることはほとんどないです。

それでも、人と関わるからには、理不尽な空気にさらされることを避けることはできず。先日もとても居心地の悪い思いをする羽目に陥りました。

その場所から大きく距離を取らなければ、自分のなかにまで「気味の悪い何か」が入り込んでくるような気がして、意識してその人たちから離れて過ごしていました。それくらいの居心地の悪さ。

それを居心地悪く思ってしまう自分にも辟易してしまうし、その人たちの闇ってる空気にうんざりもするし。楽しいはずの一日が、そんなふうに歪みを持ってしまったとき。私は空を見上げるようにしています。

細やかな模様を描く梢と、それをくっきり映し出す青色と。「空に吸われし十五の心」とは啄木の歌ですが、そんな風景を見ていると自分のなかにできたよどみがすっと流れるような気持ちにもなって。

冬の冷たさのなかで深呼吸をして。「よし」ってつぶやいて。とりあえず、次の一歩は笑顔で出せるように。空に全部を投げ出すのでした。


■おすすめ記事

■大河ドラマ『光る君へ』をめぐる旅①―スペシャルトークショーへ行ってきました

■大河ドラマ『光る君へ』第5話「告白」感想―フラグを立てるイケメンと桃太郎侍をめざす帝

■大河ドラマ『光る君へ』第4話を深掘りしたい人のための参考本

■2024年度共通テスト国語について①―現代文のこと

■おすすめマガジン

■大河ドラマ『光る君へ』関連マガジン

大河ドラマ『光る君へ』に関連する記事をすべて収めてある無料マガジンです。毎話の感想や、深掘りするための参考本の紹介などもこちらにあります。

■大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために

2024年の大河ドラマ『光る君へ』をより楽しく深く見られるヒント満載のマガジンです。

■えりたマガジン

有料記事が全部入ったお得なマガジンです。これからも週に複数本更新していきます。

■大人ほど役立つ学び直し国語

すぐに使えるnoteの書き方や、あのとき解けなかった国語の問題の謎について書いています。こちらも週に1~2本更新していきます。


この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,174件

#私のストレス解消法

11,370件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!