見出し画像

首コリうつ!?って、なに?

「首コリうつ」とは、首の筋肉の緊張でおこるうつ病のことです。

 首の筋肉のバランス異常で緊張がおこることで、
 自律神経失調をおこし、
 全身の不調となり、
 うつ病のような症状を起こしていきます。

 
 首の緊張とは、つまり筋肉の過緊張のことになります。

 首の骨は7個あり、5~6キログラムの頭を支えています。
 首は、脳にいちばん近い脊髄がある場所です。
 
 首の筋肉が硬くなったり骨の並びが狂うと、
神経の伝達機能に支障をおこしていく可能性があります。

 首のストレッチやケアをして、
筋肉の弾力を取り戻し骨の並びを整えことで、
首コリうつは改善することができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?