マガジンのカバー画像

住宅設計者の自分の家づくり

21
住宅設計を生業にする私が自分の家を建てることになりました。 土地探しから竣工までの過程や設計方針など惜しみなく出し切ります。 担当:柳本
運営しているクリエイター

#浴室

住宅設計者の自分の家づくり 20 掃除どうしてる?(1階篇)

住宅設計者の自分の家づくり 20 掃除どうしてる?(1階篇)

家をつくる時に、多くの方が掃除について気にされると思います。

最近はロボット掃除機の進化やユニットバスの自動洗浄など、なるべく手間を掛けずに済ませるための商品が増えてきていてますが、自分の家に関しては無理のない範囲で自分で掃除したいと思います。

一番の理由は定期的に目で見て確かめることで家の変化に気づきやすいということで、汚れの溜まりやすい場所、ちょっとしたずれやヒビなどは経年で必ず出てくるも

もっとみる
住宅設計者の自分の家づくり 19 経年変化~汚れやキズ

住宅設計者の自分の家づくり 19 経年変化~汚れやキズ

住み始めてからまもなく2年になります。

子どもが4~5歳の間を過ごした家のキズや汚れなどがどんな感じか見てみたいと思います。

まずは子どもとの相性が悪いと思われがちな左官の壁です。

遠目に見るとあまり気になりませんが

近くで見るとまあまあなキズがついています。

これらのキズは主に仮面ライダーの剣によって攻撃されたもので、なかなか派手にぶつかってましたが、その割にはキズとしては控えめだなと

もっとみる
住宅設計者の自分の家づくり 18 買って(導入して)よかったもの

住宅設計者の自分の家づくり 18 買って(導入して)よかったもの

住み始めて2年近くが経ち、生活のパターンもなんとなく見えてきました。

今回はここまでの生活で「これは取り入れてよかった」というものをご紹介します。

設備編

一番「これにして良かった」と感じているのは60cm幅の食洗機です。

元々食器を洗うという作業は嫌いではないので、以前使っていた卓上食洗機だと入る量が限られていて入れ方に悩んだりしていたので、時には手洗いのほうがマシかもと思うこともありま

もっとみる
住宅設計者の自分の家づくり 14 水まわりの器具選定と使用感

住宅設計者の自分の家づくり 14 水まわりの器具選定と使用感

今回は水周りの器具をどのような理由で何を選んだかと実際に使ってみてのレポートです。

全体を通して、基本的には掃除が楽かどうかというのが大きく、見た目の魅力が面倒臭さを上回ったときだけメンテナンス性を犠牲にするという方針で決めました。

キッチンキッチンは夫婦揃ってそれほど大きなこだわりがなく、天板がステンレスのバイブレーション仕上げで木の扉の引き出しくらいなイメージでした。

最初は造作も考えま

もっとみる