見出し画像

【地域企業を取材し、「働く」を見直すきっかけをつくるメディア】の編集長を募集しています。

みなさんお久しぶりです!えぽっく元インターン生のあおちゃんです。インターンは卒業しましたが、現在は学生副業としてえぽっくに携わっています(今のえぽっくとの関わり方も、記事にできたら良いなぁ)。

今回はえぽっくが毎年夏に実施している取材インターン「ひきだし」の編集長の募集についてです。何を隠そう、私も編集長経験者!OG目線で、ひきだしの目的や、編集長のお仕事について綴っていこうと思います!!

ひきだしとは?

歴代冊子


歴代ひきだし冊子集合!!

とっても簡単に言うと

地域企業への取材を通して「働く軸」について考えよう!そして同じように悩んでいる全国の学生に、記事を通して「働く軸」を見直すきっかけをシェアしよう!!

というインターンです。ですので、完成した記事は冊子にして、大学のキャリアセンターやシェアスペース、さらには市役所やコワーキングスペースなどに設置しています。以下は2019年度の冊子の一部です。下記リンクからは全ページ閲覧できます!

2019ひきだし冊子_ユニキャストjpg

ひきだしの目的

それは、学生たちに「働く軸」を見つめ直してもらうこと。
やりたいことが浮かばない」「学生時代に力を入れたことがない」という学生でも、幅広い業界・職種の方に話を聞き、十人十色の仕事の出会い方を知ることで「働くことの価値観は人それぞれで良いんだ」と気づく。そこで得た気づきを、今度は自分の記事を通して全国の学生に届け、働くことを見直すきっかけの連鎖をつくる。そのためのインターンです。
これまで参加した学生の中には、都会で働くことにこだわらず、地域企業に就職する道を考え始めた人や、自分のやりたいことと向き合い始め長期インターン始めた人がいました。

*ひきだしの詳細や、元編集長目線の紹介記事はこちら↓

取材先はあえて事前に知らせません。

学生たちには1週間の取材期間で企業の魅力をひきだしてもらいます。
取材先の企業は多種多様で、昨年だけでも介護施設から住宅・内装、システム開発や金属加工まで幅広い業種の方にお話を伺いました(以前は納豆の製造・販売会社さんに取材したこともあるそうです。さすが茨城!)。

編集長募集記事サムネイル-08

今年はどんな企業さんに出逢えるかな…

ただし、メンバーには訪問先を事前に伝えません。興味の有無に関わらず様々な業界・仕事に触れることで、視野が広がるからです。おかげで昨年は、学生から
興味のなかった業界の魅力を知って、良い意味で進むべき方向がわからなくなりました。ふりだしに戻った感じ。
と感想をもらいました。運営側はその感想が嬉しくて、心踊っていました笑

取材期間の前後には研修があります。研修では丸1日使って冊子のコンセプトを固めたり、取材した企業のポイントを洗い出したりし、より魅力的な記事ができるよう話し合っていきます。

編集長は何をする人?

このインターンには、学部学年問わず、出身地もバラバラな学生が集まります。ですので、短期間でメンバーを取りまとめ、充実した取材ができるよう率いる存在が必要です。この役目を務める人が、今回募集する「編集長」になります。今年の編集長にお任せする業務は大きく分けて2つあります!

 より多くの学生に記事を見てもらうよう考え、試案を実行する
:今年は「時代に合った情報の届け方」を見直し、SNSやwebサイトをフル活用して記事や動画を発信することになりました。そこで、編集長には「どの媒体を、どのように用いればより多くの学生に見てもらえるか」を一緒に考え、実行してもらいたいと思っています。

 チームメンバーをまとめる
:メンバー全員で取材に行くため、取材中はチームプレーが求められます。編集長には取材中や振り返りのファシリテーションをお任せするので、オンラインで上手くコミュニケーションが取れるよう、メンバーと話し合いながら場をコントロールしてください。

一見すると難しそうですが、
●人と話し合うことが好きな人
●改善策を考え、試すことが好きな人(実験が好きな人)
●SNSを使った情報発信が好きな人
のどれか1つでも当てはまる方であればできると思っています!
インターン中はコーディネーターがついているので、提案についても悩みについてもどんどん話し合っていきましょう!

編集長インターンはたくさんの力がつく!

編集長を経験すると、
・オンライン上でのコミュニケーションスキル
・メンバーの良い部分をコントロールしながらチームをまとめていくマネジメントスキル
・取材時間全体を俯瞰し企業さんと学生の話をリードするファシリテーションスキル
・必要な情報を判断し整理する編集力 などなど…
関わり方次第でとにかくたくさんの力がつきます!今年はSNSを使った情報発信に力を入れるので、広報やメディア活用のスキルも身につくと思います。
私は元々、地域の魅力的な企業を発信したいと思っていたので、ひきだしに参加しました。熱量はあったものの、取材や編集経験などは全くなく、最初はまともに提案もできず不安なことだらけ。でも、記者メンバーや運営側のえぽっくメンバーに助けてもらいながら「みんなの強みを生かしたチームワークを発揮するにはどう声かけしようかな」「明日は自己紹介に+αして、社員さんが話しやすいように工夫しよう」と考えるようになり、最終的にはえぽっくで長期インターンを始めるほどのめりこみました。
組織マネジメントに興味がある!SNSを使ったPRに興味がある!地域企業が好き!この夏何か挑戦してみたい!
動機はどんなことでも問題ありません。ひきだしインターンの目的に共感し、挑戦を楽しむことができる方、お待ちしています!!

編集長インターンに興味のある方はこちらをチェック!

【募集対象】
大学生(学部学年学科問いません)

【具体的な活動内容】
*長期インターンになります
①研修時のアシスタント(8月中旬~)
:より充実した記事を作成するために、研修を取材の前後に1日ずつ実施します。編集長は研修内容に関する打ち合わせに参加し、積極的に提案してください。当日のアシスタントもお願いします。
*事前研修では、大学生記者たちとのチームアップ、取材練習、企業研究などを行います。
*事後研修では、取材でした経験を振り返ります。記事作成の担当分けも行います。

②取材中のファシリテーション(8月下旬)
:大学生記者(8名程度)と一緒に取材をしてください。その際、社長・社員さんと円滑にコミュニケーションが取れるように場を回してもらいます。
*1日2社の取材を3日間する予定です。

③記事編集(9月〜10月)
:大学生記者たちが記事を作成します。連絡をとりながら、取材した記事の編集をしてください。記事はえぽっくのHPやnote、茨城県内の仕事を紹介するwebメディアに掲載します。

④えぽっくインスタグラムアカウントの運用(8月~)
インターン期間中、えぽっくのインスタグラム運用をお任せします。届けたい相手に記事を見てもらえるよう、工夫しながら情報発信してください!

⑤報告会の開催(12月頃)
完成した記事のお披露目として、報告会を開催しています。こちらにもぜひ出席してください。

【応募条件】
<必須条件>
●インターンの目的に共感できる人
●人と話す・人の話を聞くことが好きな人
●何事もやり切る根気がある人

<上記に加え、以下のうちひとつでも当てはまる方お待ちしています!>
●フリーペーパーや記事作成の経験がある人
●SNSを使った情報発信が好きな人
●地域企業の魅力を伝えたいと思っている人
●全体を俯瞰して、臨機応変に対応できる人
●色んなことに挑戦し、楽しむ気持ちがある人

【勤務地】
オンライン(zoom)。どこからでも参加可能です。

【応募方法】
①以下記事の応募フォームより申し込み
②面接(1時間程度・zoom使用)
>>取材インターンの説明・質疑応答・エントリーシートをもとにした面接説明会参加
③最終面接

6/10 (木)19:00 - 20:00 取材インターンのオンライン説明会を開催します!
詳しくはこちらから
https://peatix.com/event/1926847/view

※詳細を知りたい方や質問がある方は、個別面談も受け付けております!応募フォームよりお気軽にご連絡ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?