明晰夢(めいせきむ)

こんにちは!いつもお立ち寄りいただきましてありがとうございます!「えにしの糸」です!

今日は明晰夢ということで、最近自分が頻繁に色々な夢をみたときの話を少ししていきますね。
最初は明晰夢という言葉をみたりきいたりした時、一瞬「なんじゃそりゃ??難しい漢字使っててよめん!」っと思ったのですがどうやら夢を見ている中で「あ!これは今自分は夢を見ている!」と気づきながら夢をみることを明晰夢というらしいのですが皆さんはどうですか?そんな不思議体験したことありますか?

自分はあります!「あ、これは夢だ!」と気づいた
ら大体自分は空を飛ぼうとします 笑
だって唯一、自由自在に空を飛べるのは夢の中だけなので楽しいですよ!
しかし最近は夢はたくさん見ますが夢の中で「あ!これは夢だ!」と気づくことはなくて、なんだか心の中の気持ちの揺れを大きく感じる体験はしています。調べたらこの気持ちの揺れもどうやら明晰夢の一部らしいとのことでした。

それで基本的に自分が見る「 夢 」の種類をご紹介致します(この紹介は何か意味があるのだろうか)

場所
・学校
・築50年以上経った古い実家
・山
・田んぼ
・椅子とテーブルがあるどこか
・現実世界では行ったことがない神社や高級ホテル(現実には存在する場所)

登場人物
・たくさんの学生(高校生くらい)
・家族らしき人たち
・宇宙人
・学生の頃の同級生
・知らないたくさんの女性
・片想い中の方
・知らない男性
・知らない心温かい家族
・過去の恋人
・芸能人


・色鮮やか(現実世界並み)

空模様
・日中(くもり)
・夜(月あかり)

出来事
・天変地異(大津波、大地震、火山大噴火)
・ドラゴンが現れる
・熊に遭遇
・誰かに追いかけられる
・宇宙人に日本語で話かけられる
・小型宇宙船に乗る
・空を自由自在に飛ぶ(体一つで)
・KAMEHAMEHAを打つ
・トイレだけをひたすら探しに行く
・遅刻する(学校、職場)
・話をしている

と、まぁこんな具合です。
夢は眠りが浅いから見るものだとおっしゃる方もいる事でしょう.…

しかし自分が思うには夢というのは単なる夢で終わらない何かメッセージがこめられた意味のあるものではないだろうかと思っております(個人的意見ですが)

長くなりましたがこんな感じです。
あなたも夢を単なる夢と思わず意味を持たせて現実世界のなにかのヒントにしてみてはいかがでしょうか?

ということで明晰夢のお話しは以上になります。
ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?