マガジンのカバー画像

やさしくなれる仏教・禅の寓話集

89
心がホッとするエピソードを集めました。エピソードに込められている仏教や禅の教えが、少しでもあなたのストレスをほぐし、心が楽になることを願っています。
運営しているクリエイター

#仏教

仏像なんか壊しちゃえ!本当にいいの?

仏像なんて価値ゼロ、という話を以前しました。👇 そうは言っても、私も禅僧の端くれ。すこし…

恵仁
2年前
6

福を運んでくれる鬼もいる!

夢って不思議です。普段は忙しくて忘れている大切なことを教えてくれます。今日は、そんなスト…

恵仁
2年前
1

見た目ばっかり気にしてると…

真っ赤なフェラーリを見ました。 思わず、「かっこいいなあ。俺もあんな車に乗ってブイブイ言…

恵仁
2年前
2

きっとどこかで見てくれている人がいる

「評価してもらいたい」ことが目的で、頑張る人がいます。 こういう人は、人が見ていなければ…

恵仁
2年前
20

美人でも、結局最期は…

どれだけの美貌でも、その美しさは永遠には続きません。 諸行無常の法則に例外はありません。 …

恵仁
2年前
1

占いやパワースポットに頼り過ぎると…

占いやパワースポットが大好きな人、多いですよね。 もちろん、モチベーションになったり、気…

恵仁
2年前
3

幸せは何でも半分こ!

人は誰でも「自分が一番可愛い」と思うのは当たり前です。 ただそれが、あまりにも度が過ぎると、最後は自分が痛い目に合うというエピソードを紹介します。 ***** ある日、欲張りな鳥が群れから離れ、人の住む町へ食べ物を探しに行きました。町の道には米粒や豆などがたくさん落ちていました。鳥は満腹になるまで拾い食いして、こんなことを考えました。 「こんないい場所を仲間に教えたくない。ご馳走が減らないよう、馬車がたくさん走っている危険な町は、近寄らないほうがいいと言うことにしよう」

知らない人の不幸は悲しくない?

人間は誰でも自分の家族や友達・知人など、知っている人(有縁の人)には優しくできますが、自…

恵仁
3年前
1

輪廻転生なんてあるのだろうか…

嫁入りした妹の兄は、嫁ぎ先がとても貧乏だったため、いつも心配していました。妹は食べること…

恵仁
3年前
3

バッタの兄弟

ある山にバッタの兄弟がいました。弟バッタは、とても兄思いの弟です。 兄のお腹が減る前に、…

恵仁
3年前
1

紙一枚の大切さ

布袋丸は六歳の時に出家し、お母さんと別れて本願寺にやってきました。当時の本願寺は、火を灯…

恵仁
3年前
2

鉄で作られた牛車

お釈迦様は、托鉢の道中に大きな橋の上を通りかかりました。すると、一生懸命に着物のたもとに…

恵仁
3年前

親不孝な息子の涙

お釈迦様は朝の説法が終えたあと、弟子のアナンを呼んでこう言いました。 「確か、もう古くな…

恵仁
3年前
1

牛乳を飲んだお釈迦様

お釈迦様が風邪で高熱を出した時、弟子のアナンを呼んで言いました。 「すまないが、喉が渇いたから山の麓の集落まで行って、牛乳をもらってきてもらえないか」 「わかりました。すぐにもらってきます」 アナンは急いで集落に向かいました。その途中に、集落では頭がとてもよいと有名な維摩に出会いました。維摩は出家していない身ですが、悟りを開くほど仏教の智恵に長けており、仏教のことは弟子のアナンよりも精通していました。 そんな維摩がアナンに話しかけてきました。 「アナンさん、そんなに急いで