mayuge

トリマーが、ひとりの飼い主として、我が子(ペット)を看取り見送るまでの記録です。 仕…

mayuge

トリマーが、ひとりの飼い主として、我が子(ペット)を看取り見送るまでの記録です。 仕事は高齢・闘病犬専門の訪問トリミング、ペットの納棺師としてエンゼルケアをしており、 ペットのエンディングパートナーとして、プロセスを大切に最期までをサポートしています。

記事一覧

しゃくのお見送り⑤

しゃく その後 しゃくちゃんのエンゼルケアの時の写真を、 受け取りました🕊 振り返って写真を見てみると、 『あぁ、亡くなったんだなぁ』 と思います。 最近は、 ふと…

mayuge
1年前
1

しゃくのお見送り④

しゃくのこと 〜完〜 早いものでしゃくが亡くなって8日め 直後は哀しさでいっぱいでしたが、 エンゼルケア、お別れ会、火葬を終え たくさんの方の温かいお気持ちを頂い…

mayuge
1年前

しゃくのお見送り③

🕊よっかめ 実のところ、 現実を受け止められてないのかもしれない。 昨日家に帰ってきてから思っていたこと。 誰かといることで強くいられる。 仕事を考えることで平然…

mayuge
1年前
1

しゃくのお見送り②

🕊みっかめ たくさんの人に見送られて 今日は、 たくさんの人がしゃくに会ってくれました💓 午前中はお客様がお花とお稲荷さんの差し入れを持ってきて下さり、 しゃく…

mayuge
1年前

しゃくのお見送り①

🕊ふつかめの日 しゃくともう一度お散歩 お手伝いのお仕事のお休みをもらって、 ゆっくり過ごしたいちにち。 やっぱり寂しくて、 朝から無駄に最近しゃくちゃんがずっ…

mayuge
1年前

2022.2.14の夜

『しゃくを抱きかかえながらうつらうつらしていたら、動かなくなっていたよ。 びっくりだよ。 本当かな。 しゃくちゃん 亡くなりました🥲』 この投稿をしてから、 もう…

mayuge
1年前
1

まゆげと私の記録⑭ ~私の気持ちの終い方~

2020年12月28日 まゆげが亡くなってから、 早いものでもう少しで一か月が経ちます。 私は今、大きな幸福感を感じながら、 まゆげと一緒にいるような感覚を持って過ごして…

mayuge
1年前
1

まゆげと私の記録⑬ ~まゆげと私の最後の一週間~

2020年12月9日 12月3日 am6:14 まゆげが亡くなりました。 まゆげが亡くなるまでの一週間は、 いよいよその時が来たことを感じながら、 そこにある私の気持ちも、 その…

mayuge
1年前
1

まゆげと私の記録⑫ ~2回目のアニマルコミュニケーション~

2020年11月29日 輸血をした直後の11/14に、 2回目のアニコミを受けました。 このタイミングを選んだのは、 今後の輸血の可能性について早めに確認 始めだした強制給餌…

mayuge
1年前

まゆげと私の記録⑪ ~エリザベスカラー奮闘記~

2020年11月26日 最初にできたカサブタが完治して、 やっとカラーが外れてストレスから解放された生活を送っていたのも束の間、 今度は胸の毛をむしり出しました。 なぜ…

mayuge
1年前

まゆげと私の記録⑩ ~まゆげと私の過ごし方~

2020年11月26日 変化するまゆげの体。 2週間ほど前から口臭が気になりだし、 徐々ににおいが強くなってきています。 体は肋骨の形がわかるようになってきて、 着々と痩…

mayuge
1年前

まゆげと私の記録⑨ ~小さな葛藤と大きな影響〜

2020年11月19日 自分からご飯を食べること、 水を飲むこと、 おしっこができること、 小さくてもうんちが出ること、 嬉しそうな表情をすること、 怒ること、 歩けるこ…

mayuge
1年前

まゆげと私の記録⑧ ~動揺だってする…でもね~

2020年11月12日 まゆげを撫でると 骨のゴツゴツした感触が触れる様になってきて、 抱っこするとだいぶ軽くなった体重を感じます。 ベッドに上がる時に一度横に置いたイ…

mayuge
1年前

まゆげと私の記録⑦ ~アニマルコミュニケーションで心が結ばれた日~

2020年11月11日 ペットの状態が悪くなってきた時に、 アニマルコミュニケーション(アニコミ)をすることで、救われることが絶対にある! と、前から思っていました。 で…

mayuge
1年前
1

まゆげと私の記録⑥ ~違った視点を取り入れる大切さ~

2020年11月9日 私は現在、 老犬専門トリマーという仕事をしていて、 動物病院で看護師としても働いた経験があり、 介護や看取りに関しては、ある程度の知識もあり、 冷…

mayuge
1年前
1

まゆげと私の記録⑤ ~お留守番~

2020年11月9日 生活をしていれば、 仕事もしているし、 家を離れることだってあります。 お留守番させている時間、 病気の時や体調が優れない時、 目が届かない時に、 …

mayuge
1年前
しゃくのお見送り⑤

しゃくのお見送り⑤

しゃく その後

しゃくちゃんのエンゼルケアの時の写真を、
受け取りました🕊

振り返って写真を見てみると、

『あぁ、亡くなったんだなぁ』
と思います。

最近は、
ふとしゃくに会いたくてたまらなくなる時があったり、しゃくが繋げてくれたことをお仕事で頑張ろうと意気込んでいたり、

そんな日々。

しゃくは亡くなっても
なお身体を張って私に力を貸してくれて、

本当に凄い子だと思います。 

もっとみる
しゃくのお見送り④

しゃくのお見送り④

しゃくのこと 〜完〜

早いものでしゃくが亡くなって8日め

直後は哀しさでいっぱいでしたが、

エンゼルケア、お別れ会、火葬を終え
たくさんの方の温かいお気持ちを頂いて、

今はとても幸せな最期だったことを感じています💓

両手でしっかりとしゃくを抱きしめて、
お互い意識がうっすらと閉じていく中で息を引き取ったしゃくちゃんは、

このタイミングを自分で選んだのだと思います👼

輸血をしなけれ

もっとみる
しゃくのお見送り③

しゃくのお見送り③

🕊よっかめ

実のところ、
現実を受け止められてないのかもしれない。

昨日家に帰ってきてから思っていたこと。

誰かといることで強くいられる。
仕事を考えることで平然といられる。

それも必要だと思う。

だけど、もしかしたら心を押し殺している時間でもあるかもしれない…。

今朝は最後のお散歩。
お母さんがしゃくと行っていた散歩コースを歩いてみたよ。

さて、火葬の前にお嬢様のお弁当の準備。

もっとみる
しゃくのお見送り②

しゃくのお見送り②

🕊みっかめ

たくさんの人に見送られて

今日は、
たくさんの人がしゃくに会ってくれました💓

午前中はお客様がお花とお稲荷さんの差し入れを持ってきて下さり、

しゃくに対面したこともなかったのに、涙を流して哀しんでくれたことにジーンときました🥲

お昼は昨日も来てくれたバナナ友達のお客様が
今日も来てくれて、

ふうくんとひなちゃんも一緒に
しゃくに会ってくれました✨

昨日頂いたバナナケ

もっとみる
しゃくのお見送り①

しゃくのお見送り①

🕊ふつかめの日

しゃくともう一度お散歩

お手伝いのお仕事のお休みをもらって、
ゆっくり過ごしたいちにち。

やっぱり寂しくて、

朝から無駄に最近しゃくちゃんがずっと入っていたスリングをかけながら過ごし💦

お外はポカポカ陽気☀️
みんなでお散歩行きたいなぁ〜と思って、

一緒にお散歩行くことにしました!!

が!!!
ちょっとショック…

身体の痛みを遅らすために昨日から当てていた、

もっとみる
2022.2.14の夜

2022.2.14の夜

『しゃくを抱きかかえながらうつらうつらしていたら、動かなくなっていたよ。

びっくりだよ。
本当かな。

しゃくちゃん
亡くなりました🥲』

この投稿をしてから、
もう少しで一年が経とうとしています。

私の愛するヨーキーのしゃくちゃん(本名は椛)は、この日 8歳という年齢で旅立ちました。

里親として迎え、
うちに来たのが3歳になったばかりの頃。

一緒に過ごした約6年という年月で、
しゃくは

もっとみる
まゆげと私の記録⑭ ~私の気持ちの終い方~

まゆげと私の記録⑭ ~私の気持ちの終い方~

2020年12月28日

まゆげが亡くなってから、
早いものでもう少しで一か月が経ちます。

私は今、大きな幸福感を感じながら、
まゆげと一緒にいるような感覚を持って過ごしています!!

と・・・言えたらいいけども、

たまに、まゆげがそこにいない事実が突き刺さり、
あのぬくもりを感じられない寂しさを感じることもあり。

大なり小なり、
ペットロスはあります。

でもね、

異変を発見してから過ご

もっとみる
まゆげと私の記録⑬ ~まゆげと私の最後の一週間~

まゆげと私の記録⑬ ~まゆげと私の最後の一週間~

2020年12月9日

12月3日 am6:14 まゆげが亡くなりました。

まゆげが亡くなるまでの一週間は、
いよいよその時が来たことを感じながら、

そこにある私の気持ちも、
その時に向かう準備を始めました。

もともと命の終わる日に向けて考えてきたつもりですが、
いざそれをリアルに実感する時が来ると、

感じることも変化してきます。

心の準備と整理をする期間を、
まゆげはちゃんとサインを

もっとみる
まゆげと私の記録⑫ ~2回目のアニマルコミュニケーション~

まゆげと私の記録⑫ ~2回目のアニマルコミュニケーション~

2020年11月29日

輸血をした直後の11/14に、
2回目のアニコミを受けました。

このタイミングを選んだのは、

今後の輸血の可能性について早めに確認

始めだした強制給餌についての確認

安心して福岡旅行に行けるように

という理由がありました。

まゆげを置いて、
自分が安心して旅行に行くためになんて、、、

なんて勝手なんだろう( ;´Д`)

と、自分でも思ってしまいましたが。

もっとみる
まゆげと私の記録⑪ ~エリザベスカラー奮闘記~

まゆげと私の記録⑪ ~エリザベスカラー奮闘記~

2020年11月26日

最初にできたカサブタが完治して、
やっとカラーが外れてストレスから解放された生活を送っていたのも束の間、

今度は胸の毛をむしり出しました。

なぜかもう、
今までつけていたネッカークリアは
使いたくなくて、

四苦八苦しながら、
別のタイプのものを探して使ってみてを繰り返していましたが…

届いてしまって
首から足にかけて大きく皮膚がタダれ、

かなりの広範囲になってし

もっとみる
まゆげと私の記録⑩ ~まゆげと私の過ごし方~

まゆげと私の記録⑩ ~まゆげと私の過ごし方~

2020年11月26日

変化するまゆげの体。

2週間ほど前から口臭が気になりだし、
徐々ににおいが強くなってきています。

体は肋骨の形がわかるようになってきて、
着々と痩せています。

ゴロゴロとリラックスして寛ぐ姿も以前より減って、
ボーとしていることが増えてきました。

そしてここ数日は
ますます食欲が落ちて、

サプリ強制の時に、
オエーっとえづくようにもなりました。

入れる量や位置

もっとみる
まゆげと私の記録⑨ ~小さな葛藤と大きな影響〜

まゆげと私の記録⑨ ~小さな葛藤と大きな影響〜

2020年11月19日

自分からご飯を食べること、
水を飲むこと、

おしっこができること、
小さくてもうんちが出ること、

嬉しそうな表情をすること、
怒ること、

歩けること、
隣にいること。

全てが当たり前じゃなくて、
幸せなこと。

生きていて、一緒にいてくれる。

それが1番幸せで、
私は今、日々小さな幸せをたくさん感じています♡

そして、幸せと同じだけ感じているのは、

【心配

もっとみる
まゆげと私の記録⑧ ~動揺だってする…でもね~

まゆげと私の記録⑧ ~動揺だってする…でもね~

2020年11月12日

まゆげを撫でると
骨のゴツゴツした感触が触れる様になってきて、

抱っこするとだいぶ軽くなった体重を感じます。

ベッドに上がる時に一度横に置いたイスに飛び乗っているんだけど…

何度か失敗する姿を見るようになり、
階段を設置しました。

買ってよかった階段(^^♪
登りやすくなったね!

多少食べてはいるけど、少ないからね、
体力も筋力も落ちてきてるよね。

一緒に寝る

もっとみる
まゆげと私の記録⑦ ~アニマルコミュニケーションで心が結ばれた日~

まゆげと私の記録⑦ ~アニマルコミュニケーションで心が結ばれた日~

2020年11月11日

ペットの状態が悪くなってきた時に、

アニマルコミュニケーション(アニコミ)をすることで、救われることが絶対にある!

と、前から思っていました。

でも…

まさかこんなに早く、
自分がその立場で体験することになるとは思ってもみませんでした(^^;;

10月19日
アニマルコミュニケーションを受けました。

私がアニコミをしたいと思った1番の理由は、

これから起こる

もっとみる
まゆげと私の記録⑥ ~違った視点を取り入れる大切さ~

まゆげと私の記録⑥ ~違った視点を取り入れる大切さ~

2020年11月9日

私は現在、

老犬専門トリマーという仕事をしていて、
動物病院で看護師としても働いた経験があり、

介護や看取りに関しては、ある程度の知識もあり、
冷静な対応も出来ると思っています。

だけども、いざ自分の子となると、

今までのような判断が出来なくなったり、
落ち着いたら思いつくようなことが出てこなかったり、

まぁ仕事の時とは違うものです(^_^;)

病院を辞めて数年

もっとみる
まゆげと私の記録⑤ ~お留守番~

まゆげと私の記録⑤ ~お留守番~

2020年11月9日

生活をしていれば、

仕事もしているし、
家を離れることだってあります。

お留守番させている時間、
病気の時や体調が優れない時、

目が届かない時に、
何が起こっているかわからない状況って不安です。

健康な時は全然気にしていなかったことも、
今は気がかりになることがたくさんあります。

少しでも一緒にいてあげたいし、
自分もそうしたい。

でも時には
少し離れることが大

もっとみる