マガジンのカバー画像

日本人はタイプ6

674
エニアグラムでは、日本の国民性はタイプ6と言われています。 ネットで見掛けた文章、日々の事件、その他諸々を、タイプ6日本の視点で説明します。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

エニアグラム使いさんたちに言いたいのですが、
日本のレベルって落ちていますよね?
どうにかして上げたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
依存なタイプ6の美質『勇気』が見えるほどに。
まずは自覚からと思って タイプ6日本 を書いてはいるのですが。

姫路市役所の話から思ったこと

『【すごい】姫路市役所が冷房を25℃にした結果、残業時間が人件費換算で4000万円減→「やっぱり快適だと仕事捗る」』

これの違和感があります。
言いたいことは分かります。
以前、東南アジアで働いている日本企業の人へのインタビュー記事で、「暑くて大変だから、その分、手当が欲しい」というのを読んだ記憶があります。
日本においても涼しく快適であれるのなら、そうしたいのも分かります。
ただし、今、皆がそ

もっとみる

「プーチン氏の国葬出席、政府認めず」で思ったこと

『<独自>プーチン氏の国葬出席、政府認めず 事実上の入国禁止対象』

ヤフコメ

あとは「これは無礼だろ」「そんな上からの態度に出ていいのでしょうか」「礼節を欠くのではないか」「これは極めて残念だ」

勝手な憶測で言えば、アメリカに事前に相談して止められたのでしょう。
でもなければ、国葬を肯定する記事に「弔問外交」という言葉が入るとも思えない。プーチン氏の来日をにおわせている記事もあった。
そして

もっとみる

お化けなんてないさ

ちょうどよい機会なので、エニアグラム・タイプ6の「楽観」を説明します。
タイプ6は、サザエさんの『マスオさんタイプ(安村明史)』とも言われています。
エニアグラムのタイプ6は、日本人の国民性とも言われる性格タイプです。

それで、エニアグラムをワークショップに行って学んでいる人の多くは、「タイプ6は怖がり」という認識だと思います。
これは間違っていません。通常よりややレベルの高いタイプ6は、そのよ

もっとみる

「軍艦が尖閣接近」で思ったこと

『政府、中ロの挑発拡大警戒 軍艦が尖閣接近』

尖閣については、もう何回も書いてきて、以前書いた内容などは忘れてしまっています。

このままだと尖閣は中国に取られるだろうし、
自民公明の与党政府は何もできないだろうし、
アメリカも動かないだろうし、
過去に、「日本政府は、中国の香港や新疆ウイグル自治区などの人権問題について、欧米と足並みをそろえて批判はするものの、人権問題を理由とする経済制裁には慎

もっとみる

リソ&ハドソンのレベルの記述と日本

日本はタイプ6の国と言われている。

ならば、リソ&ハドソンのレベルでタイプ6を見ると、そこに日本が書かかれているはずである。
実際に、私は、リソ&ハドソンのレベルの記述の内に日本を見い出し、それを文章に書いている。
アメリカ人向けに書いた本に日本の国民性が書かれていると考えると面白い。

また私は前回、

と書いた。

戦後日本は、世界における「社会的役割」を与えられていて、経済大国という「立ち

もっとみる

「昔のツケを全く知らない僕らが払わされている気がする」で思ったこと

『昔のツケを全く知らない僕らが払わされている気がする』

内容は、

というもの、
これへのコメント

というのに同意するのだけど、
大きくツケで言えば、今だって別の過去のツケを払っている面がある。

以前にも取り上げた話だけど、
あるときの日本経済新聞の書評欄では、『対米従属の構造』(古関 彰一(こせき しょういち)著|みすず書房)という本が紹介されていた。
評者は歴史学者の成田龍一氏。

日本

もっとみる

節電要請の話を読んで思ったこと

『エアコン、結局使っていいの? 戸惑う声 混乱はなぜ起きた』

判断や国民への指示は責任が伴うから、それを嫌がり、
節電における混沌への対応を国民側に投げているのですよね。

ちなみに、ダブルバインドの説明

ダブルバインドの「二重拘束」という日本語訳は直訳ですね。
「二重拘束」より「命令(複合)衝突」とか「課題衝突」とか意訳すればいいのに。

先ほどの節電記事に対するヤフコメ

ですから、めんど

もっとみる