最近の記事

Organizational Theory and Behaviorを修了した感想@UoPeople

現在UoPeopleのMSITに通っているEmpitzです。 BUS 5113 Organizational Theory and Behaviorを無事修了したため、記録として残しておきます。 以下はあくまで個人の感想なので参考程度に考えてください。 BUS 5113-01 Organizational Theory and Behavior 難易度  ★★☆☆☆ 有用性  ★★☆☆☆ タスク量 ★★☆☆☆ 内容 科学的管理論や組織行動論などを総合的に学びます。 良い

    • CS かMSITか迷ってる人へ @Uopeople

      こんにちは。 UoPeople MSIT1年目のEmpitzです。 すでに何かしらの学士号またはそれ以上の学位をお持ちの方で、University of the peopleでの学部のCSに進むか修士のMSITに進むか迷っている人の助けになる記事が書ければいいなと思い執筆しております。 CS ▼メリット 様々なコンピュータサイエンスの科目を履修できる 単位移行が行える 入学ハードルが低い 人気がありネット上に情報が多い ▼デメリット 金銭的コストが高い 試験がある D

      • Databasesを修了した感想 @UoPeople

        現在UoPeopleのMSITに通っているEmpitzです。 MSIT 5210-01 Databasesを無事修了したため、記録として残しておきます。 以下はあくまで個人の感想なので参考程度に考えてください。 MSIT 5210-01 Databases 難易度  ★★☆☆☆ 有用性  ★★★★☆ タスク量 ★★★★★ 内容 データベースデザインを中心に学んだあと、様々なデータベースの活用方法などを学べます。 良い点 データベースデザインからビジネスインテリジェンス、

        • UoPeopleの Learning Pathwayを乗り切る戦略

          MSIT学生のEmpitzです。 Learning pathwayが始まり、選択科目が選べないというおかしな状況になってしまったUoPeopleですが、学びと学位を両方得るための解決策を自分なりに考えてみました。 その解決策とは、科目履修制度を利用して単位移行をすることです。 修士課程は、全部で12コース取る必要がありますが、50%までは単位移行を受け付けてくれます。 そこで、既存の大学院修士レベルの授業を科目履修制度を利用して取得したのち、単位移行をすれば良いのでは

        Organizational Theory and Behaviorを修了した感想@UoPeople

          UoPeopleはやめておいた方がいい理由

          UoPeopleのMSITに通っているEmpitzです。 UoPeopleは2024年4月のタームよりLearning pathwayというシステムが導入されました。 Learning pathwayとは、大学側が履修する科目にシーケンス番号を振り分け、その順番に履修を進める制度です。 (おそらくですが、UoPeopleはRegional accreditationを取得するための準備として、この制度を導入したのではと言われています) これにより、学生には一切履修登録で選

          UoPeopleはやめておいた方がいい理由

          UoPeopleのMSIT必須科目

          現在UoPeopleのMSITに通ているEmpitzです。 70万円程度で修了でき、コンピュータサイエンス等のバックグラウンドがない方でも入れる門戸の広い大学院です。 大学の公式情報では、必須科目の情報があまり出ていませんでしたので、ここにまとめておきます。合計7コースが必須科目です。 MSITの必須科目 CS系科目 Databases Operating Systems Algorithms Foundations of HCI ビジネス系科目 Organ

          UoPeopleのMSIT必須科目

          UoPeopleの履修登録には毎度びっくりする

          現在UoPeopleのMSITに通っているEmpitzです。 現在のタームも4週目を過ぎ、次のタームの科目履修が始まりました。 iPhoneでポータルを開き、履修登録しようとすると、登録できるコースが2種類表示されており、それ以外は登録できない仕様に変わっていました。 聞いてないよー!! しかも、シーケンス番号が振られており、この順番でしか履修できないとのこと。 聞いてないよーーーー!! Organizational Theory and Behaviorの科目がシー

          UoPeopleの履修登録には毎度びっくりする

          UoPeopleのasignmentルーティーン

          現在UoPeopleのMSITに通っているEmpitzです。 少しずつUoPeopleのasignmentの勉強習慣ができてきたので、まとめます。 基本的には、すべての課題をwordを使って作成し、APAフォーマットで書いています。 Discussionに投稿するときも、そのままコピーして貼るとフォーマットも維持してくれるので、読みやすく評価が上がります。 ※そのままフォーラムに投稿するのではなく、Advancedをクリックして、高機能エディタにコピペするとフォーマットを維

          UoPeopleのasignmentルーティーン

          UoPeopleの授業を初めて受けた感想(MSIT)

          現在UoPeopleのMSITに通う、純ジャパ30代文系のEmpitzです。 初めてのタームでは腕試しに1科目だけ履修登録をしておいたのですが、大学院入学前から予定に入っていたベトナム旅行のため、課題がこなすの無理じゃーん!!と判明。 また、大学の勉強の進め方や、APAフォーマット、英語など慣れないことが多すぎて、これを九週間続ける自信がないと、早くも打ちひしがれました。 タームが始まって一週間以内であれば、履修取り消しができるので、何の躊躇もなく履修を取り消し、ベトナムに

          UoPeopleの授業を初めて受けた感想(MSIT)

          ここが変だよUoPeople(MSIT)

           今年の11月からUoPeopleのMSITに入学するEmpitzです。 UoPeopleの授業が間もなく始まるのですが、説明も無くよくわからないことが2つほどありましたので、ここに記しておきます。 変なところ1.履修登録ができない  UoPeopleが始まるにあたり、どのクラスを履修しようかワクワクしているところに一通のメールが届きました。 UoPeople「とりま、自動的にコース登録しとくからポータルで確認してちょ!」 て、えええっっ!!選べないの?? ということで何

          ここが変だよUoPeople(MSIT)

          英語文献(PDF)を効率的に読む方法

           私は今年の11月からアメリカの大学院(UoPeople)に通う予定の30代後半の純ジャパです。英語の教科書や文献を読む時、わからない単語や文書があると詰まってしまい、効率的に読むことが難しい場面によく遭遇しました。  この問題を解決するために色々試行錯誤した結果、ある解決を見つけました。 その方法は、PDFをiPadのKindleアプリで読むです。 KindleにPDFを同期する方法  KindleにPDFを同期する方法は下記サイトを参考にしてください。 メリット1

          英語文献(PDF)を効率的に読む方法

          UoPeopleの入学手続きムズすぎw

          University of the PeopleのMSIT(Master of Science in Information Technology)に申し込んだ際、説明があまりない上に、困ったことがいくつかあったので誰かの役に立てばと記録を残しておきます。 困ったこと1:入学要件の資料集め 入学要件は大きく4つあります。 1.大学卒業相当の学位 2英語力 3.プログラミング言語の知識または職務経験 4.学部レベルの数学の素養 1と2は提出すべき書類が明確なので問題ありませ

          UoPeopleの入学手続きムズすぎw