emi

田舎暮らし/自己免疫疾患クローン病/DTPデザイナー(Illustratorクリエイタ…

emi

田舎暮らし/自己免疫疾患クローン病/DTPデザイナー(Illustratorクリエイター能力認定試験エキスパート、アドビ認定プロフェッショナルIllustrator2021)/ミニマリスト/フレンチブルドッグ♀/ファッション・美容・アロマ/お笑い/読書/息子1人

記事一覧

クローン病 ヒュミラ皮下注射 失敗!?

今日は8回目のヒュミラを打つ日。 そろそろ慣れてきたので、いつもの手順で注射をしたのですが… え?失敗? もう冷や汗が止まりません。 いつもならカチッと音がして(…

emi
1年前
1

幸せ〜

今日は仕事の打ち合わせで隣町まで行ってきました。 打ち合わせ終わりに、お目当てのカフェで大好きなパンケーキをオーダー! かなり美味しくてビックリ! 感動しながら…

emi
1年前
1

スーピースーピー

今日は知り合いのデザイン事務所さんからヘルプを頼まれ、朝から大量の画像を切り抜き作業! 150枚近い写真があり、途中気を失いかけましたがww なんとか切り抜き完了! …

emi
1年前
1

ハンドフレグランス

最近ゲットしたハンドフレグランス。トルコのローションミスト! これ、すごくいい香りです。 キツくなくてふんわりと香りが持続するので気軽に使えます。 いろいろありま…

emi
1年前

資格試験!

先日、またまた資格試験があり東京へ。 今回もグラフィックツール関連の試験でしたが、 試験終了後その場で合否が分かるのでとても緊張しました。 CBT形式なのですが、あの…

emi
1年前
4

クローン病 再燃

クローン病と診断されてから1年9ヶ月。 薬を飲み始めて症状も落ち着き、すっかり安心していましたが、 先月から胃痛や下痢を繰り返すようになってしまい、 なんだか嫌な予…

emi
1年前
2

本袋

書店のエコ活動、ONE ECO PROJECTの第1弾として発売されている『本袋』。 本屋好き私としては絶対ゲットしておきたいアイテム。 私は大好きなちびまる子ちゃんにしました…

emi
1年前
1

しあわせ〜❤︎

先日、資格試験があり東京へ。 秋葉原で試験を受けた後、 大好きな有楽町へ! ルミネで探していたマサラチャイを見つけて興奮し、三省堂で大好きなちびまる子ちゃんのエ…

emi
1年前

クローン病とスタバ2

クローン病でも安心して飲める スタバドリンクがまた増えた! ・カモミールティーラテ ・ショート ・低脂肪ミルクに変更 飲んだ後、お腹の張りもなく安心&安全ww 脂質も…

emi
1年前

Maison Margielaデビュー!

念願のMaison Margielaデビュー! 今までLOEWEの赤い長財布を使っていましたが、 なんとなく今の自分にしっくりこないお財布でした。 今はキャッシュレスが増えて小銭入…

emi
1年前

クローン病 再燃・活動期の症状など

〜私の場合〜 ・朝お腹が痛くて目覚める ・毎日ほとんど下痢  ※マックスひどい時は下血&黒色便  (↑こうなったら病院へいきます) ・油っぽいものを食べて血の気が引…

emi
1年前

一目惚れしたカゴバッグ

カゴバッグというものを今まで持ったことがなかったのですが、大好きなセレクトショップで久しぶりの一目惚れ。 こちらも一目惚れからの待機期間1カ月半を経て、やっとこ…

emi
1年前

気がつけばミニマリスト

昔は、部屋中に自作のコラージュを作ってベタベタ貼ったり、お気に入りのレコードのジャケットを壁一面に飾ったりと、とてもカラフルだったお家。 今では趣味趣向も変わり…

emi
1年前
2

クローン病でも食べられるパンケーキ

少し前に、息子に会いに東京へ行ってきました。 その時に、代官山のカフェでクローン病でも安心して食べられるパンケーキを見つけました。 とにかくバターが軽い! ギト…

emi
1年前
4

グラフィックデザインのお仕事

もう18年近くグラフィックデザインのお仕事をしています。 この仕事で一番重要なことは“センスがあるか、ないか”です。 長くやっているから上手い。とかではなく、“セ…

emi
1年前

癒しアイテム

大好きなルームフレグランスとアロマたち。 仕事で行き詰まった時 夜のストレッチの時 気分転換したい時  …etc 大変お世話になってます オゥパラディは香りが持続す…

emi
1年前
3

クローン病 ヒュミラ皮下注射 失敗!?

今日は8回目のヒュミラを打つ日。 そろそろ慣れてきたので、いつもの手順で注射をしたのですが… え?失敗? もう冷や汗が止まりません。 いつもならカチッと音がして(薬の注入が終わりましたよ〜の合図) 5秒数えたら針を抜くのですが、 今日はカチッとならない!! しかも、打った瞬間いつもと違う感触があり、 すぐに「何かがおかしい」と気づきました。 案の定、10秒以上数えてもカチッと音がならず 薬がきちんと入ったのかどうかもよく分からない状態に。。。 焦って針を抜いたら、ピュ

幸せ〜

今日は仕事の打ち合わせで隣町まで行ってきました。 打ち合わせ終わりに、お目当てのカフェで大好きなパンケーキをオーダー! かなり美味しくてビックリ! 感動しながらペロっとあっという間に食べてしまった。 外サクサクで中はふわふわのパンケーキ。 初めての食感でした〜 こちらも初めましてのノンカフェインのカフェオレ。 優しく深い味わいで、とても美味しかったです。 家でも飲みたいな〜 ノンカフェのカフェオレがあるなんて知りませんでした。 好きな物を食べてる時間って、本当に幸せ

スーピースーピー

今日は知り合いのデザイン事務所さんからヘルプを頼まれ、朝から大量の画像を切り抜き作業! 150枚近い写真があり、途中気を失いかけましたがww なんとか切り抜き完了! 今はPhotoshopの切り抜き機能もかなり進化しているので、昔よりは楽になってきましたが、それでも繊細な部分はやはりAiではなく自分で切り抜かないとキレイに仕上がりませんね。 作業中、隣のベッドで愛犬ウララがブランケットにくるまってスーピースーピーと寝ており、何度も癒されました♡ 昨日届いた無印良品のブ

ハンドフレグランス

最近ゲットしたハンドフレグランス。トルコのローションミスト! これ、すごくいい香りです。 キツくなくてふんわりと香りが持続するので気軽に使えます。 いろいろありましたが私はピュアホワイトの香りにしました。 純白のブーケが清楚な透明感と共に併せ持つのは、甘く、そしてどこか魅惑的な香り。(HPより) シトラス、フローラル、ムスキー、ウッディー、フルーティー、ベルガモット、私好みの香りが調合されています。 PC作業をする時、手の甲に着けたり、就寝時ピローミストとしても愛用して

資格試験!

先日、またまた資格試験があり東京へ。 今回もグラフィックツール関連の試験でしたが、 試験終了後その場で合否が分かるのでとても緊張しました。 CBT形式なのですが、あの画面上に表示される制限時間のカウント。 ストップウォッチみたいに時間がどんどん減っていくやつ。 あれ、嫌ですよね〜。ほんと焦ります。 でも、一発合格を目指して、冷静にじっくり問題を解いて、なんとか制限時間内に回答が終わり、無事合格を勝ち取ることができました! 田舎から出てきているので交通費がかかるし、そんなに何

クローン病 再燃

クローン病と診断されてから1年9ヶ月。 薬を飲み始めて症状も落ち着き、すっかり安心していましたが、 先月から胃痛や下痢を繰り返すようになってしまい、 なんだか嫌な予感がするなぁ……と思っていたら、 ついに下血してしまいました(;;) これってクローン病再燃(??)ひょえ〜〜 8月は資格試験があったり仕事絡みでストレスを抱えることが多く、 体気をつけなきゃ〜と思っていたところでした。 ガッカリしつつ、数日後ちょうど診察の日だったので先生に診ていただいたら、クローン病が再

本袋

書店のエコ活動、ONE ECO PROJECTの第1弾として発売されている『本袋』。 本屋好き私としては絶対ゲットしておきたいアイテム。 私は大好きなちびまる子ちゃんにしました❤︎ 本を買った時って、入れ物に困るんですよね。 なるべくキレイな状態で持ち帰りたいし、他の荷物と分けて持ち歩きたい派なので、こちらのエコバッグはどちらも叶えてくれる万能アイテム。 本屋のお供に大事に使おうと思います。

しあわせ〜❤︎

先日、資格試験があり東京へ。 秋葉原で試験を受けた後、 大好きな有楽町へ! ルミネで探していたマサラチャイを見つけて興奮し、三省堂で大好きなちびまる子ちゃんのエコバッグをゲットしてご満悦w お目当ての昭和レトロな喫茶店でランチ! シナモントーストとバナナジュースをオーダー。 本当はがっつりサンドイッチや炭酸ジュースを飲みたかったけど、お腹が心配だったので安全なメニューにしましたw トースト美味しかった〜❤︎ お店はここ その後、息子と合流して大崎でディナー! 元

クローン病とスタバ2

クローン病でも安心して飲める スタバドリンクがまた増えた! ・カモミールティーラテ ・ショート ・低脂肪ミルクに変更 飲んだ後、お腹の張りもなく安心&安全ww 脂質も2.3gで、低脂肪ミルクに変えても ほんのり甘みを感じられるので、最近のお気に入り。

Maison Margielaデビュー!

念願のMaison Margielaデビュー! 今までLOEWEの赤い長財布を使っていましたが、 なんとなく今の自分にしっくりこないお財布でした。 今はキャッシュレスが増えて小銭入れもあまり使わないし、 長財布は大きすぎて荷物になるなぁ…と思っていたので、 思い切って前から欲しかったMaison Margielaの コンパクトな三つ折り財布に買い替えました。 (ちなみに買い替えるか2年ほど悩みましたw) (LOEWEの長財布は下取りしていただきました。) Maiso

クローン病 再燃・活動期の症状など

〜私の場合〜 ・朝お腹が痛くて目覚める ・毎日ほとんど下痢  ※マックスひどい時は下血&黒色便  (↑こうなったら病院へいきます) ・油っぽいものを食べて血の気が引く ・常にお腹からゴロゴロピーピー音がする ・みぞおち(胃?)周辺が痛い ・胸が背中にひっついて押しつぶされているような苦しい痛みが続く ・直立で歩けない ・胸の痛みをかばって、かがんで歩く ・階段がしんどい ・お風呂がしんどい ・車の運転がしんどい ・買い物がしんどい ・たった5キロの米も運べずフラフラになる

一目惚れしたカゴバッグ

カゴバッグというものを今まで持ったことがなかったのですが、大好きなセレクトショップで久しぶりの一目惚れ。 こちらも一目惚れからの待機期間1カ月半を経て、やっとこさ購入。 欲しい物があっても基本待機します。 気になってまた見に行った時に、在庫がなければ諦めがつくし無駄遣いも減ります。 こちらのカゴバックは欲しい気持ちが変わらず、一時完売でしたが再販されていて、さらに安くなっていたのでやっとポチリました。 気に入ったのは特徴的なデザインがないのにかわいいところ! つまり、飽

気がつけばミニマリスト

昔は、部屋中に自作のコラージュを作ってベタベタ貼ったり、お気に入りのレコードのジャケットを壁一面に飾ったりと、とてもカラフルだったお家。 今では趣味趣向も変わり、すっかりモノトーン。 とにかく家に物がありませんww 数年前から断捨離を続け、コツコツお片付け。 気がつけばミニマリストになっていました。 膨大な量の光熱費の明細書や、訳のわからない書類、色褪せた思い出の品、ホコリをかぶった洋服など、要らないものは全て処分。 捨てるか迷ったモノも、写真を撮ってデジタル化し、潔く

クローン病でも食べられるパンケーキ

少し前に、息子に会いに東京へ行ってきました。 その時に、代官山のカフェでクローン病でも安心して食べられるパンケーキを見つけました。 とにかくバターが軽い! ギトギトしておらず、サラッとしていて パンケーキもしっとりふわふわ。 甘さも控えめでペロリと食べれました。 その日は腹痛が心配でしたが、お腹が張ることもなく1日楽しく過ごす事ができました。 今まで外食でパンケーキなんて絶対無理だと思っていましたが、今回は少し冒険してみて良かったです。 これから安心して食べられる外

グラフィックデザインのお仕事

もう18年近くグラフィックデザインのお仕事をしています。 この仕事で一番重要なことは“センスがあるか、ないか”です。 長くやっているから上手い。とかではなく、“センス”が重要だと思っています。 グラフィックデザインを始めたばかりの人でも、センスがあれば驚くような配色をしたり、フォントの使い方が上手だったり、文字のジャンプ率や全体のメリハリなど、シレッとやれちゃう人もいます。 (うらやましい…) 私は努力をしてがんばってセンスを高めてきたタイプ。 生まれ持ってのセンス

癒しアイテム

大好きなルームフレグランスとアロマたち。 仕事で行き詰まった時 夜のストレッチの時 気分転換したい時  …etc 大変お世話になってます オゥパラディは香りが持続するのでお気に入り フランキンセンスはマインドを整える必須アロマです