見出し画像

クローン病 再燃

クローン病と診断されてから1年9ヶ月。

薬を飲み始めて症状も落ち着き、すっかり安心していましたが、
先月から胃痛や下痢を繰り返すようになってしまい、
なんだか嫌な予感がするなぁ……と思っていたら、
ついに下血してしまいました(;;)

これってクローン病再燃(??)ひょえ〜〜

8月は資格試験があったり仕事絡みでストレスを抱えることが多く、
体気をつけなきゃ〜と思っていたところでした。

ガッカリしつつ、数日後ちょうど診察の日だったので先生に診ていただいたら、クローン病が再燃して活動期に入ってしまったということでした。

ううっ…(;;)

先生から、今後の治療計画などについて詳しく説明がありましたが、
難しい専門用語が多くなかなか理解が大変です。
でも、とても話しやすく優しい先生なので、分からないことも積極的に聞き返せますし、先生も丁寧に説明してくれるので本当に助かっています。

とりあえず、新たにステロイド剤のお薬を服用することになり、他にも止血や貧血の薬もいただき、いつもの倍以上飲む量が増えてしまいました。

薬嫌いの私にとってはかなり憂鬱です。
ゼンタコートというステロイド剤が大きくて飲むのが大変です。

病気が分かってから、食べ物に気をつかい脂質や食物繊維など控えて生活してきましたが、また再燃してしまったという事は、やはりストレスが原因なのかな?と思いました。

私は自分の限界がわからないので、体を壊してから気づくことが多いです。
自分で決めたことは後回しにできず、疲れていてもやってしまうのです。
毎日小さいミッションがたくさんあります。

本当に嫌な性格です。

なんというか、「後からやりたくないから今のうちに!!」という考え方なんです。“究極のめんどくさがりや”なんだと思います。

これ以上病気が悪化しないように、
ちゃんと自分をコントロールできるような人間になりたいです(;;)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?