マガジンのカバー画像

チューハイレビュー

97
ワインのティスティングレビューが、不評なのでチューハイのレビューをやろうという事で、始めましたが、やるからには緩くやっていきます! なので気楽にご覧くださいませ!
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

酎ハイレビュー
【三菱食品】かむかむレモンサワー

酎ハイレビュー 【三菱食品】かむかむレモンサワー

かむかむレモンサワーコメント:かむかむレモンまでサワーになっているとは!
1粒でレモン10個分のビタミンC配合ですが、このサワーも1缶でレモン10個分のビタミンCが入っています。
かむかむレモンほどの酸っぱさは無く、酸味は強くはないですねぇ。
甘味料不使用という事ですが、甘さはけっこう有ります。
しかし、思ったより濃厚な味なので、飲んでいると飽きてくるカモ🦆
苦味もあり再現性は高いのですが、かむ

もっとみる
酎ハイレビュー
【三菱食品】パインアメサワー

酎ハイレビュー 【三菱食品】パインアメサワー

パインアメサワーコメント:パインアメをサワーにする必要があるのかが、まず疑問ですがソレはソレとして、パインの甘酸っぱさとは違う酸味があるのだが?と思ったら原材料に梅酒が入っているのですねぇ。
違和感の原因はそこカモ🦆。
パインアメをサワーにしたので、甘いのかと思ったら、甘さは控えめです。
アメと同じ甘さなら甘くて飲めないからなぁ。
サワーとして成り立っているが、飲んでいると飽きるのが欠点カモ🦆

もっとみる
酎ハイレビュー
【アサヒビール】果実の瞬間 贅沢みかんテイスト

酎ハイレビュー 【アサヒビール】果実の瞬間 贅沢みかんテイスト

果実の瞬間 贅沢みかんテイストコメント:たぶん言わなくても、わかると思いますが、ポンジュースです。
やっぱり香りもポンジュースですねぇ。
なので「贅沢みかんテイスト」ではなく、ポンジュースです。
原料に、「ポンジュース」でおなじみの㈱えひめ飲料の“ポン果汁”を使用なので、こうなってしまいますよねぇ。
ポン果汁は30%使用です。
子供の頃から馴染みのある味なので、ポンジュースとしか思えなくなってしま

もっとみる
酎ハイレビュー
【合同酒精株式会社】NIPPON PREMIUM 福島県産白桃

酎ハイレビュー 【合同酒精株式会社】NIPPON PREMIUM 福島県産白桃

NIPPON PREMIUM 福島県産白桃コメント:本物の桃を剥いた時のような香りがあります。
NIPPON PREMIUMシリーズの中でも、本物っぽい香りですねぇ。
白桃なので、酸味はほとんどなく、控え目で甘めの果実味があります。
桃のジュースというと「ネクター」を思い出し、濃厚な味をイメージしますが、このチューハイは、桃を食べた時のみずみずしさを再現出来てますねぇ。
無理に濃厚さを求めなかった

もっとみる
酎ハイレビュー
【サッポロビール】和製サングリア 赤ワインと佐藤錦

酎ハイレビュー 【サッポロビール】和製サングリア 赤ワインと佐藤錦

和製サングリア 赤ワインと佐藤錦コメント:フルーティなさくらんぼらしい香りがあります。
「赤ワインに山形県産の佐藤錦果汁を加え、炭酸で飲みやすい軽やかな味わいに仕上げました。
家にいながら、まるでバルにいるような気分で手軽に楽しめます。」HPより
バルにいるような気分にはなりませんが、サングリアらしさはありますねぇ。
甘口の赤ワインとさくらんぼの相性が良いのでしょう。
飲み口もさっぱりしてますし、

もっとみる
酎ハイレビュー
【合同酒精株式会社】NIPPON PREMIUM 福岡県産キウイフルーツ

酎ハイレビュー 【合同酒精株式会社】NIPPON PREMIUM 福岡県産キウイフルーツ

NIPPON PREMIUM 福岡県産キウイフルーツコメント:甘酸っぱいキウイらしい香りがあります。
甘さは抑え目で、酸味が強めですねぇ。
この酸味はキウイの種の周りを食べた様なすっぱさがあります。
飲み口もさっぱりしていて、果実味もあります。
果実味も熟成する前のカタイ感じの頃のキウイフルーツなのが、甘すぎ無くて良いのカモ🦆
やはり、チューハイならコレくらい酸味があった方が良いですねぇ。
原材

もっとみる
酎ハイレビュー
【合同酒精株式会社】NIPPON PREMIUM 沖縄県産パイナップル

酎ハイレビュー 【合同酒精株式会社】NIPPON PREMIUM 沖縄県産パイナップル

NIPPON PREMIUM 沖縄県産パイナップルコメント:パイナップルの缶詰を開けた時にような香りがありますねぇ。
コップに注ぐと、よく熟したパイナップルの香りもします。
コレが沖縄県産パイナップルの香りなんだろうなぁ。
他のパイナップルのチューハイほどの酸味は強くなく、甘い果実味があります。
果汁が4.5%と、多めに入っているので、ジューシーな感じもあり、甘みもくどさは無いです。
パイナップル

もっとみる
酎ハイレビュー
【北海道麦酒醸造株式会社】余市ぶどうのめぐみ チューハイ

酎ハイレビュー 【北海道麦酒醸造株式会社】余市ぶどうのめぐみ チューハイ

余市ぶどうのめぐみ チューハイコメント:JAよいち認定で、北海道余市産ナイアガラ使用という事で、フレッシュなぶどうジュースを飲んでいるような感じがします。
大手メーカーのぶどう系チューハイよりも自然な感じがするのは、余市産のぶどう果汁を使っているせいかなぁ。
チューハイであっても原料って大事だよなぁ。
原材料名:ぶどう(国産)、糖類、アルコール/炭酸、酸味料、香料、ビタミンC。
酔っぱらう為と言う

もっとみる