見出し画像

酎ハイレビュー 【三菱食品】パインアメサワー

パインアメサワー

コメント:パインアメをサワーにする必要があるのかが、まず疑問ですがソレはソレとして、パインの甘酸っぱさとは違う酸味があるのだが?と思ったら原材料に梅酒が入っているのですねぇ。
違和感の原因はそこカモ🦆。
パインアメをサワーにしたので、甘いのかと思ったら、甘さは控えめです。
アメと同じ甘さなら甘くて飲めないからなぁ。
サワーとして成り立っているが、飲んでいると飽きるのが欠点カモ🦆
いつも飲むようなサワーではなく、話題になれば良いと言う商品なんだろうなぁ。
原材料名:パインアップル果汁、醸造アルコール(国内製造)、梅酒、果糖、砂糖、オリゴ糖/炭酸、酸味料、香料。
アルコール4%は良いとして、この酒は誰をターゲットにしているのか?
パインアメが好きな人に向けてつくっているのか?
いろいろと謎のあるサワーでした。
合う料理は、和食なら肉と野菜の炒め物、生姜焼き、冷しゃぶ。洋食ならカレー、ハンバーグ、ピザ。中華なら冷やし中華、餃子、酢豚、マーボーナスとホームページにはありましたが、無理に合わせなくても良いかなぁ。と言うかそんなに合わないと思いマス!
なので、そのまま飲んでください。
※あくまで私の個人的な意見なので、参考にはあまりならないかも知れません。と言うかならないカモ🦆
この「パインアメサワー」は、まず2019年に発売され、2020年にも夏季限定で再発売。
今回は味をリニューアルして、発売されたようです。
そんなに話題になっていなかったような気もするが、コアなファンが居たのだろうなぁ。
しかし、アメまでサワーにしているとはなぁ。
なんでもサワーになってしまう世の中である。
製造場:オエノンプロダクトサポート(株)
販売者:三菱食品(株)
品種:パインアップル、梅
産地:パインアップル(不明)、梅(和歌山県)
スタイル:サワー
Alc:4%
飲んだ場所:実家(北海道千歳市)
飲んだ時期:2021/5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?