Eigoya

創立20年以上の「TOEIC専門塾・英語屋」は、大阪・梅田を拠点としながら、オンライン…

Eigoya

創立20年以上の「TOEIC専門塾・英語屋」は、大阪・梅田を拠点としながら、オンラインで全国・世界から受講できるスクールです。代表講師・古澤弘美は、TOEIC L&R 990点(満点)80回超。英国マンチェスター大学で教育学修士も取得している、英語教育のプロです。

マガジン

  • 留学・心理的サバイバル術

    • 留学・心理的サバイバル術

最近の記事

感謝祭翌日の災難

【この記事の内容は】・TOEIC専門塾「英語屋」講師が書いています  ・英文記事やウェブページから「TOEIC的」でありながら「大人が興味を持つようなネタ」を探してご紹介。 ・読解問題もご用意していますので、ぜひ挑戦してみてください。 ・一番最後には、簡単な和訳と解説も。 【Pre-Reading】Thanksgiving(感謝祭)というのは北米だけでお祝いされているのですが、米国では毎年11月の第4木曜日、カナダでは10月の第2月曜日と、国によって異なっているとは知りませ

    • お宝鑑定団 in フランス

      【この記事の内容は】・TOEIC専門塾「英語屋」講師が書いています  ・英文記事やウェブページから「TOEIC的」でありながら「大人が興味を持つようなネタ」を探してご紹介。 ・読解問題もご用意していますので、ぜひ挑戦してみてください。 ・一番最後には、簡単な和訳と解説も。 【Pre-Reading】今日は、お宝鑑定団のような話題を1つ。フランスのとある地方のおばあちゃんが自宅にあった小さな絵画(25cm * 20cmくらい)を鑑定に出してもらったところ、えげつない値が付けら

      • 甲子園球場の豆知識

        【この記事の内容は】・TOEIC専門塾「英語屋」講師が書いています  ・英文記事やウェブページから「TOEIC的」でありながら「大人が興味を持つようなネタ」を探してご紹介。 ・読解問題もご用意していますので、ぜひ挑戦してみてください。 ・一番最後には、簡単な和訳と解説も。 【Pre-Reading】今週は、阪神タイガース関連の記事を紹介させてください! といっても、日本一とか優勝に関することではないので、タイガースに興味のない方もご安心を。タイガースの本拠地、甲子園球場に

        • Zoomの背景を変えるなら

          【この記事の内容は】・TOEIC専門塾「英語屋」講師が書いています  ・英文記事やウェブページから「TOEIC的」でありながら「大人が興味を持つようなネタ」を探してご紹介。 ・読解問題もご用意していますので、ぜひ挑戦してみてください。 ・一番最後には、簡単な和訳と解説も。 【Pre-Reading】英語屋は Zoom を使ってオンライン授業をしていますが、お仕事や学校などでも、Zoom / Google Meet / Microsoft Teams といったビデオ会議システ

        感謝祭翌日の災難

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 留学・心理的サバイバル術
          Eigoya

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          魔法学科の入学案内

          【この記事の内容は】・TOEIC専門塾「英語屋」講師が書いています  ・英文記事やウェブページから「TOEIC的」でありながら「大人が興味を持つようなネタ」を探してご紹介。 ・読解問題もご用意していますので、ぜひ挑戦してみてください。 ・一番最後には、簡単な和訳と解説も。 【Pre-Reading】日本の大学にも珍しい名前の学部・学科が増えてきました。京都精華大学・マンガ学部、東京未来大学・モチベーション行動科学部、と名前を聞くだけでもワクワクしますが、今日ご紹介するイギリ

          魔法学科の入学案内

          ポケモンは、やっぱ強すぎ!

          【この記事の内容は】・TOEIC専門塾「英語屋」講師が書いています  ・英文記事やウェブページから「TOEIC的」でありながら「大人が興味を持つようなネタ」を探してご紹介。 ・読解問題もご用意していますので、ぜひ挑戦してみてください。 ・一番最後には、簡単な和訳と解説も。 【Pre-Reading】ヴァン・ゴー というのは世界的に有名な画家ですが、どなたかわかりますか? そう、正解は、ゴッホ(Vincent van Gogh)。van Goghがラストネームなので、英語で

          ポケモンは、やっぱ強すぎ!

          最も愛されたポストマン

          【この記事の内容は】・TOEIC専門塾「英語屋」講師が書いています  ・英文記事やウェブページから「TOEIC的」でありながら「大人が興味を持つようなネタ」を探してご紹介。 ・読解問題もご用意していますので、ぜひ挑戦してみてください。 ・一番最後には、簡単な和訳と解説も。 【Pre-Reading】我が家は夫婦どちらも自宅で仕事をしていることもあって、日頃からいろんな宅配業者さんにお世話になっています。中でもヤマト運輸の担当お二人とは、街中で会ってもお互い名前を呼んでご挨拶

          最も愛されたポストマン

          おぼえられへん英単語対策:③語呂合わせを賢く使おう

          英語屋には語彙集中特訓クラスという、単語学習に特化したクラスがある。去年新設したこのクラスが結構好評だ。私(このnoteを書いてる古澤)も、やってて楽しい。 単語を覚えるという地味な作業は、英語嫌いを作ってきた元凶の一つであると思っているが、現実問題として、ある程度の数の語彙を知らないと話にならない。これはどの言語にも言えることで、日本語にしてもある程度の漢字を覚えないと教科書だって新聞だって漫画だって読めない。私たち日本人はこれだけ大量の漢字を覚えてきたんだ、英語だって同

          おぼえられへん英単語対策:③語呂合わせを賢く使おう

          歯磨き粉に魅せられた男

          【この記事の内容は】・TOEIC専門塾「英語屋」講師が書いています  ・英文記事やウェブページから「TOEIC的」でありながら「大人が興味を持つようなネタ」を探してご紹介。 ・読解問題もご用意していますので、ぜひ挑戦してみてください。 ・一番最後には、簡単な和訳と解説も。 【Pre-Reading】ずっと診ていただいている歯科衛生士さんから、海外研修のお土産にと、アメリカの歯磨き粉をいただいたことがあります。 国によって歯磨き粉の原料にも違いがあるの~?と驚いた記憶がふと

          歯磨き粉に魅せられた男

          灯台お泊りプラン

          【この記事の内容は】・TOEIC専門塾「英語屋」講師が書いています  ・英文記事やウェブページから「TOEIC的」でありながら「大人が興味を持つようなネタ」を探してご紹介。 ・読解問題もご用意していますので、ぜひ挑戦してみてください。 ・一番最後には、簡単な和訳と解説も。 【Pre-Reading】英語で「灯台」は lighthouse と言います。そう、tower などではなく house(家)なんですよね。昔は灯台守が住んでいたからかもしれません。 今日の記事は、そん

          灯台お泊りプラン

          ネッシーをガチで探してみた

          【この記事の内容は】・TOEIC専門塾「英語屋」講師が書いています  ・英文記事やウェブページから「TOEIC的」でありながら「大人が興味を持つようなネタ」を探してご紹介。 ・読解問題もご用意していますので、ぜひ挑戦してみてください。 ・一番最後には、簡単な和訳と解説も。 【Pre-Reading】日本のツチノコと、ネス湖のネッシーと言えば「見たという証言者が複数いる」「何度も探索してみた」「でも見つからない」という共通点が多いですが、皆さんは存在すると思いますか? 私は

          ネッシーをガチで探してみた

          SLAM DUNKの"NOT問題"

          【この記事の内容は】・TOEIC専門塾「英語屋」講師が書いています  ・英文記事やウェブページから「TOEIC的」でありながら「大人が興味を持つようなネタ」を探してご紹介。 ・読解問題もご用意していますので、ぜひ挑戦してみてください。 ・一番最後には、簡単な和訳と解説も。 【Pre-Reading】中学時代、バスケ少女だった私。まだ3ポイントシュートがなかった大昔のことです。今週はドキドキしながらワールドカップをTV観戦しました。昨日の試合で、パリ五輪の出場権を獲得したバス

          SLAM DUNKの"NOT問題"

          年間パスのために、ここまで?

          【この記事の内容は】・TOEIC専門塾「英語屋」講師が書いています  ・英文記事やウェブページから「TOEIC的」でありながら「大人が興味を持つようなネタ」を探してご紹介。 ・読解問題もご用意していますので、ぜひ挑戦してみてください。 ・一番最後には、簡単な和訳と解説も。 【Pre-Reading】オーストリア(豪州ではなくて、欧州の)では、国を挙げて公共交通機関の利用を推進しようと画策中で、Klimaticket という、1年間乗り放題のパスを売り出しています。 この"

          年間パスのために、ここまで?

          集中できないヨガクラス

          【この記事の内容は】・TOEIC専門塾「英語屋」講師が書いています  ・英文記事やウェブページから「TOEIC的」でありながら「大人が興味を持つようなネタ」を探してご紹介。 ・読解問題もご用意していますので、ぜひ挑戦してみてください。 ・一番最後には、簡単な和訳と解説も。 【Pre-Reading】ヨガレッスンには何度か行ったことがあるのですが、なにせ身体が硬すぎて、本来のポーズとは似ても似つかない体勢にしかならないし、じーっと同じポーズを維持し続けるのも性に合わずで、続い

          集中できないヨガクラス

          おぼえられへん英単語対策:②似た単語は、セットでいかが?

          前回の note(①身近なカタカナ語を探せ) で、probe という単語が苦手だったと書いた。よく似た単語(prove)に引きずられるせいだ、とも書いた。 そんな単語は山ほどあるので、嘆いていてもしかたない。というわけで今日の提言は: どうせなら、「ご一緒にポテトもいかがですか~?」と同じ要領で、「ご一緒に、probeもいかがですか~?」と、似た単語も一緒に覚えてしまえ! たとえば、proveとprobeなら: こんな感じで、英語・日本語交じりで覚えちゃう、っというの

          おぼえられへん英単語対策:②似た単語は、セットでいかが?

          サマーフェス in アルプス山脈

          【この記事の内容は】・TOEIC専門塾「英語屋」講師が書いています  ・英文記事やウェブページから「TOEIC的」でありながら「大人が興味を持つようなネタ」を探してご紹介。 ・読解問題もご用意していますので、ぜひ挑戦してみてください。 ・一番最後には、簡単な和訳と解説も。 【Pre-Reading】アルプスで「音楽」と言えば、ヨーデルと、あの長~いホルンが頭に浮かびますが、あのホルン、正式名称は何だと思いますか? 正解は、アルプホルン。ほんまかいな!と思った方、そうですよ

          サマーフェス in アルプス山脈