見出し画像

世界で人気の英語勉強法-あなたもこれで英語勉強してますか?【インフォグラフィックで英語】

【インフォグラフィック】とは?
SNSを見ていると、おもしろく、わかりやすく知識をまとめた図、インフォグラフィック(Infographic)を見かけます。
そんな中からこれはいいな、と思ったものを取り上げて紹介していく企画です。

今回のインフォグラフィックはこちら

https://www.pinterest.jp/pin/114630752987959253

縦長なのが時代を感じます。

500人の英語講師に聞いてみた 英語を教えるときに使うもの

教室だったり、部屋に2人でいたら、聴ける英語もしゃべる英語はどうしても限られてくる。多様な英語に触れることが大事なのだろうと思います。
リアリティーショーの英語なんかは、プロダクションとしてはリアルじゃないですが、リアルな英語で1番近い英語が聞けると思うので、僕は、よくお勧めしたりします。でもどれだけリアルな英語かというのもありますが、面白ければそれでいいとも思います。

ランキング形式で御紹介:

1位 やっぱり文化の極みだよ 回答者の86%が「音楽」を使用

中でも人気なのがThe Beatles、Michael Jackson、Bob Marley、Elvis、One Direction

ボブ・マーリーは…なんとも…なんともですね…

見ていると、やはり英語として良い教材化と言うよりも、単純に親しみがあるかどうかが優先されている気がします。

2位 「実在の人物」81%が使用

人気の人物としては、バラクオバマさん、イギリスのロイヤルファミリー、デビット・ベッカムさん、レディーガガさん、ジャスティン・ビーバーさん。

(お勧めしません!イギリスのロイヤルファミリー!デビッドベッカム、お勧めしません!)
いやいや…やはり個人の自由ですからね。好きなものを使えばいいのです。やっぱりリスペクトする人のように喋りたい、と言うのはありますから、リスペクトする人の英語を聞けばいいのです。それがどんな変わった喋り方でも。

3位 これが1位かと思ってました 「映画」76% 

1番人気はハリーポッター。そりゃそうです。なぜなら面白いから。僕はポッターモアでテストを受けるといつもスリザリン。
あとはウォレスとグルミット、007、トワイライト、ロードオブザリング。

ウォレスとグルミットは多分ぴんとこない人も多いんじゃないでしょうか。画を見たら「ああこれか」となる人もいるかもしれません。

ウォレスとグルミット

その他

4位からは新聞、テレビ、ラジオ、コミック、コンピューターゲームと続くようです。

それぞれの具体的なメディアの名前は、インフォグラフィックを見てみてくださいね。

終わりに

インフォグラフィック、いかがでしたか?
確かにこれを使ってます、と言う人も多いんじゃないでしょうか。

個人的に僕が今まで見てきた中でいうと、1番多かったのは「フレンズ」それに次いで「ハリーポッター」だったと思います。

1つだけ恐縮ながら申し上げるのであれば…それがイギリス英語なのかアメリカ英語なのか位は理解しながらインプットしていったほうがいいかもしれません…本当に余計なお世話ですよね。すみません。

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,377件

#おすすめ名作映画

8,087件

記事が気に入りましたら、サポート…ではなく、ぼくが主催しているDiscordによければご参加ください。ぜひ、応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。 https://discord.gg/uvN2DKWNem