見出し画像

英語deオンラインミーティング 今すぐ使えるフレーズ集

こんにちわ、chaiです!私は日・英バイリンガルで、学生時代にアメリカ(ワシントン州)に留学経験があり、社会人になってからは数社の外資系企業で約10年働いてきました。

このnoteでは、ミレニアル世代が明日から仕事で使えるビジネス英語をご紹介します。


今回は、コロナ禍で一気に普及した「オンラインミーティング」で使える英語フレーズ

私は10年近く外資系企業で働いてきましたが、はじめましての同僚と英語で会話する時は、未だに少し緊張します。それがオンラインミーティングであれば、なおさら!

特にアクセントが強く早口の同僚と話すときは、頭の中で処理が追い付かず、一瞬フリーズしてしまうことも。。

不安を少しでも取りのぞいて参加できるように「オンラインミーティング」で良く使うフレーズをピックしたので「英語でのオンラインミーティング、緊張する...」という方はぜひ参考にしてみてくださいね。


名称未設定のデザイン (1)

オンラインミーティング~基本フレーズ~

まずは、どんな職種・役職でも使える基本フレーズをご紹介します。

最初はもはや挨拶の代名詞とも言えるこのフレーズから!

Can you hear me? 
(私の)声、聞こえますか?
Yes, I can hear you clearly. 
はい、はっきり聞こえます。

I can't hear you.  I think you're muted. 
聞こえません。ミュートになっていると思います。

【Tips】
「ミュートになってますよ」は"You are on mute"でもOK!

オンラインミーティングでは、ビデオをONにして参加することが多いと思います。次は、画面がきちんと見えているかを確認したい時に使える、フレーズをいくつかご紹介します。


Can you see me? I'm not sure if my video in on. 
(私が)見えてますか?ビデオがオンになっているか分かりません。
Yes, I can see you. All good. 
はい、見えてます。大丈夫です。

No, I can't see you. I think your camera is off. 
いえ、見えません。ビデオがオフになってると思います。

そして資料を共有する時、画面共有がきちんと出来ているか確認したい場合は、このフレーズ。

 Is everyone able to see my screen?
皆さん、私の画面が見えてますか?

参加者に"顔出し"をお願いしたい時はこちら。

Can I get everyone to turn their video on? It's good to be able to see you all.
皆さん、ビデオをオンにしてもらえますか?皆の顔が見れた方が良いので。

これで音声と画面の基本的な確認は、OK!

オンラインミーティング~トラブル編~


次はトラブル編。急に音が途切れたり、画面が固まったり、そんなトラブルありますよね。。しかも、重要な場面で!「今、何て言ったか聞きたかったのに!」っていう時、結構な頻度であると思います。

そんなTechnical issues(システムトラブル)があった時に使えるフレーズがこちら。

Your voice is breaking up. We have a bad connection.
音が途切れてます。接続が悪いですね。
Your screen is frozen. 
画面が固まってますよ。
Your screen keeps freezing randomly. 
(あなたの)画像が時々固まります。

【Tips】
画面が時々固まるときは、"Your video is breaking up"と言ってもOK!

【おまけ】

Technical issue(システムトラブル)ではないですが、大勢が参加するミーティングで、誰かの雑音が入ってくる時に使えるのがフレーズ。

Can everyone check they're muted? We're getting a lot of background noise from someone. 
皆さん、ミュートになってるか確認してもらえますか?誰かの雑音がけっこう聞こえます。

【Tips】
'background noise’ 雑音


オンラインミーティング~使えるひとこと編~


最後に私がオンラインミーティングで実際に使ったり、聞いたりしたことがあるフレーズをランダムにいくつかご紹介します。

When you're not talking, please mute your mic. 
話してない時はマイクをオフにしてください。
If you have any questions, please let me know by sending a quick messege in the chat.
質問がある方はチャットにメッセージを送ってください。
From the menu, select 'Audio input' then select 'Headset'. 
メニューから「オーディオ設定」から「ヘッドセット」を選んでください。
Let me share my screen. 
画面を共有しますね。
I couldn't hear you. Could you repeat what you just said?
聞こえなかったので、もう一回言ってもらえますか?

Tip
上のフレーズが難しければ "Can you say that again?" でもOK! 


ミーティング時に外にいる時や、近所の建設現場の音がどうしても入ってしまう時に使えるフレーズ。

I'm so sorry. You'll have to forgive the noise in the background. 
申し訳ないですが、雑音がどうしても入ってしまいます。
I have to put myself on mute for a second. 
少しの間、ミュートにさせてください。


今日はここまで。いかがでした?

予想外のシムテムトラブルがあったりする「オンラインミーティング」を英語でやるのは、だれでも最初は緊張しますよね。

ですが、良く使うフレーズを押さえておくと、”とっさのひと言”がスムーズに言えて、集中してミーティングに参加できますよ。

オンラインミーティングの時にぜひ参考にしてくださいね!

最後まで読んでくださりありがとうございます。

Cheers! 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?