宮野英幸

■10年間SEやった人 ■今はお子様向けの写真スタジオでカメラマンやってる ■子ども一…

宮野英幸

■10年間SEやった人 ■今はお子様向けの写真スタジオでカメラマンやってる ■子ども一人 ■ぽっちゃり体型 ■好きなことは食べること、クロスバイク、ゲーム

記事一覧

マーケティングは〇〇〇!この基礎知識を知らないから99%が失敗(URUオンラインスクール アウトプット用)

自分用メモ。 誰かに見られて理解されることは想定していません。 マーケティングの変化について ファッションには流行り廃りがある。 お客様に合わせて、集客方法を変…

宮野英幸
1年前
2

最強プレゼン(資料&トーク)【ブレットポイントで釘付け】(URUオンラインスクール アウトプット用)

自分用メモ。 誰かに見られて理解されることは想定していません。 相手を動かすために必要なスキル アイディアを伝えること。 動画発信時代。上手い人は同じことを言っ…

宮野英幸
1年前
1

数倍速の思考法【変動時代必須のスキル】(URUオンラインスクール アウトプット用)

自分メモ用。 誰かに見られることは想定してません。 魚ではなく魚の釣り方を = Creativity Structure。 時代の流れは早い。 ・昔は・・・生産時代:物が足りないー…

宮野英幸
1年前
1

スモールビジネス(URUオンラインスクール アウトプット用)

今の時代、個人が起業するときに多額の借金を抱える必要が必ずしもあるか。 知識があればリスクを回避できると考える。 誰でも気軽に情報を得られる時代 ただし、何も考…

宮野英幸
1年前

写真が好きだけど自分が何を撮りたいのかわからない人へ

「えいちゃんは何が撮りたいの?」 今日、初めて会った友人の友人に言われた一言。 言われてみれば、僕は一体何を撮りたいのだろう・・・その時、明確な回答が出来なかっ…

宮野英幸
1年前

【元SEの写真スタジオカメラマンによる】SEから写真スタジオカメラマンになってみて

なりたかった職業に就いてみて、どのような気持ちになったか。 こんにちは。 今、皆さんは好きな仕事に就けていますか? 私も約二年前まではいわゆるライスワークとしてシ…

宮野英幸
1年前
2

【元SEの写真スタジオカメラマンによる】カメラの選び方

皆さんは自分のカメラをどのように選びましたか? 私は小さな頃から「写ルンです」を愛用していました。 システムエンジニア(SE)を経て、カメラマンになる前にNikonのD5…

宮野英幸
1年前
12

【元SEの写真スタジオカメラマンによる】転職の一歩踏み出し方

こんにちは。 よくアジア系外国人に間違われる宮野です。 ※詳しくは前回の自己紹介記事をご覧いただければと思います。 皆さんは転職したいけど出来ずに悩んでいませんか…

宮野英幸
2年前

自分の写真スタジオをみんなのアルバムにできたらいいなぁ。とテレビでやってたブックマンションを見ながら思った。

宮野英幸
2年前

【元SEの写真スタジオカメラマンによる】自己紹介します

はじめまして。 34歳既婚、子ども一人、ぽっちゃり体型、好きなことは食べることでお馴染みの宮野です。私は今、お子様向け写真スタジオにて店長兼カメラマンをしておりま…

宮野英幸
2年前
11
マーケティングは〇〇〇!この基礎知識を知らないから99%が失敗(URUオンラインスクール アウトプット用)

マーケティングは〇〇〇!この基礎知識を知らないから99%が失敗(URUオンラインスクール アウトプット用)

自分用メモ。

誰かに見られて理解されることは想定していません。

マーケティングの変化について

ファッションには流行り廃りがある。

お客様に合わせて、集客方法を変える。

今は、サポーターをつける時代。

マーケティンは変化する。

なぜならお客様が変化をするから。

そして、業界が変化するから。

マーケティングの変化。

1900年:有るものを多く売る。多く売るための値下げ。価格弾力性。

もっとみる
最強プレゼン(資料&トーク)【ブレットポイントで釘付け】(URUオンラインスクール アウトプット用)

最強プレゼン(資料&トーク)【ブレットポイントで釘付け】(URUオンラインスクール アウトプット用)

自分用メモ。

誰かに見られて理解されることは想定していません。

相手を動かすために必要なスキル

アイディアを伝えること。

動画発信時代。上手い人は同じことを言っても人があつまる。

「アイディアには価値はなく、アイディアを世に伝えた人に価値がつく」

プレゼンを学ぶ。

YouTubeで世界のトップの人たちのプレゼンを見るとこができ、

さらにそれを分析することができる。

プレゼンは才能

もっとみる
数倍速の思考法【変動時代必須のスキル】(URUオンラインスクール アウトプット用)

数倍速の思考法【変動時代必須のスキル】(URUオンラインスクール アウトプット用)

自分メモ用。

誰かに見られることは想定してません。

魚ではなく魚の釣り方を = Creativity Structure。

時代の流れは早い。

・昔は・・・生産時代:物が足りないーマニュアルに従い製造

・今は・・・解決時代:物で溢れるー課題を観察

PDCAは今の時代にフィットしない。

⇨なぜか。目まぐるしく変化しているのでPDCAをまわしている間に変化する。

上司と部下の間にPDC

もっとみる
スモールビジネス(URUオンラインスクール アウトプット用)

スモールビジネス(URUオンラインスクール アウトプット用)

今の時代、個人が起業するときに多額の借金を抱える必要が必ずしもあるか。

知識があればリスクを回避できると考える。

誰でも気軽に情報を得られる時代

ただし、何も考えずに先人の真似をするのは危険である。

「誰の真似をするか、誰から情報を得るか」これを考えないといけない。

⇨教訓であるが、どんなに過去に凄い事をしていた人でも一緒にいて言動や行動で神経をすり減らすような人からは何も考えずに離れた

もっとみる
写真が好きだけど自分が何を撮りたいのかわからない人へ

写真が好きだけど自分が何を撮りたいのかわからない人へ

「えいちゃんは何が撮りたいの?」

今日、初めて会った友人の友人に言われた一言。

言われてみれば、僕は一体何を撮りたいのだろう・・・その時、明確な回答が出来なかった。

僕は寝てるとき以外、無意識に何かをひたすらぐるぐるぐるぐる考え続けている人らしい。

「自分は一体、何を撮りたいのか」その答えを求める処理が始まった。

3日後、うーんと考えこんでいた僕に家族からアドバイスが飛んだ。

「何が撮

もっとみる
【元SEの写真スタジオカメラマンによる】SEから写真スタジオカメラマンになってみて

【元SEの写真スタジオカメラマンによる】SEから写真スタジオカメラマンになってみて

なりたかった職業に就いてみて、どのような気持ちになったか。

こんにちは。
今、皆さんは好きな仕事に就けていますか?
私も約二年前まではいわゆるライスワークとしてシステムエンジニア(SE)をしていました。
学生時代に特に目指したい仕事もなく、学校でもパソコンの授業などが実施され始めたころだったので、

「ぱそこんをつかうしごとをしよう!」

という浅い考えで職業を選んだだけでした。
そのおかげで1

もっとみる
【元SEの写真スタジオカメラマンによる】カメラの選び方

【元SEの写真スタジオカメラマンによる】カメラの選び方

皆さんは自分のカメラをどのように選びましたか?

私は小さな頃から「写ルンです」を愛用していました。
システムエンジニア(SE)を経て、カメラマンになる前にNikonのD5600を初めて購入し、今はSONYのα7ⅲを所有しています。

D5600を購入した時はなんでもいいから本格的なカメラがほしいなぁという思いだけで、家電量販店の店員さんに進められたものをそのまま購入してしまいました。まぁそれはそ

もっとみる
【元SEの写真スタジオカメラマンによる】転職の一歩踏み出し方

【元SEの写真スタジオカメラマンによる】転職の一歩踏み出し方

こんにちは。
よくアジア系外国人に間違われる宮野です。
※詳しくは前回の自己紹介記事をご覧いただければと思います。

皆さんは転職したいけど出来ずに悩んでいませんか?

私は約10年間、システムエンジニア(SE)として勤めた後、
お子様向け写真スタジオのカメラマンに転職しました。
今回はSEから転職を決意するまでをお話しできればと思います。

「見通しを立てる」ことができれば今からでもすぐに転職活

もっとみる

自分の写真スタジオをみんなのアルバムにできたらいいなぁ。とテレビでやってたブックマンションを見ながら思った。

【元SEの写真スタジオカメラマンによる】自己紹介します

【元SEの写真スタジオカメラマンによる】自己紹介します

はじめまして。
34歳既婚、子ども一人、ぽっちゃり体型、好きなことは食べることでお馴染みの宮野です。私は今、お子様向け写真スタジオにて店長兼カメラマンをしております。
そんな私ですが実は約二年前まで、東証一部の上場企業でシステムエンジニアをしてました。

なぜ、カメラマンになったのか、どうやってカメラマンになったのか。

これから文字として書き残していけたらと思いますのでもしよろしければご覧いただ

もっとみる