見出し画像

「えひめ農業遺産でなんかしようや!」【3/12(土)】イベント開催情報・お申込

オンラインイベント開催!

「地域・みかん好きさん、集まれ~!」
みなさん、愛媛・南予の柑橘農業システムが農業遺産に認定されているってご存知でしたか?🍊

えひめ農業遺産を活用して何ができるかをみんなで考える、イベント&ワークショップを開催します!

えひめ農業遺産でなんかしようや!ワークショップ
日時:3/12(土)18:30~21:00
参加費:無料
場所:ZOOM開催
主催:えひめ農業遺産でなんかしようや!の会
協力:愛媛県南予地域農業遺産推進協議会
※このワークショップは令和3年度愛媛大学地域協働センター南予調査研究支援事業の助成を受けています。

【18:30-】インプットのためのイベント
・農業遺産ってなに?
 ー総合地球環境研究所 阿部健一さん
・愛媛の農業遺産の取り組み
 ー愛媛県南予地域農業遺産推進協議会事務局さん
・高校生による「聞き書き」@農業遺産
 ー愛媛大学国際連携機構 島上宗子さん
・世界農業遺産先輩エリア高千穂訪問報告
 ー愛媛大学3回生浅野さやかさん
 & 岡山大学3回生浅野ひかるさん
[コメント]
 世界農業遺産高千穂郷・椎葉山地域活性化協議会 田崎友教さん
【19:30-】ワークショップ
・グループディスカッション
 ー愛媛大学社会連携推進機構 前田眞さん
 & えひめの板書屋 いわしーさん

※グループワークではみんなの意見やアイデアが、リアルタイムでイラスト化されます。お楽しみに♡

▼お申し込みは下記フォームからお願いします

高校生でも大人でも、南予に関わりある人もない人もどなたでも大歓迎。
皆様のご参加、お待ちしています!

メールが届かない方、メールアドレスをお持ちでない無い方へ
「えひめ農業遺産でなんかしようや!の会」LINEオープンチャットに、下記リンクからご参加ください。
※LINEの「オープンチャット」とは、LINEの友だちになっていなくてもトークをしたり、情報をキャッチできるサービスです。
こちらのオープンチャットでは、開催1週間前、3日前を目処に、フォームおよびZOOMURLのご案内をいたします。

そもそも農業遺産って何?

農業遺産って何?えひめの農業遺産って?という方は、こちらの記事もぜひチェックしてみてくださいね!▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?