マガジンのカバー画像

トンガ王国🇹🇴での暮らし

118
トンガで暮らした2年間で書いていたブログ集です。 コロナ禍でのトンガ移住から、海底大噴火など、波瀾万丈な移住生活の記録です。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

救急車が2台しかないトンガ

救急車が2台しかないトンガ

一応救急番号933にかけると消防隊に繋がるらしい

でもかけても救急車は島に2台

車庫はヌクアロファ(真ん中)のみ

だから田舎に住む私達は呼んでも全然急げない

ということで、
もし急病人が家族に出てしまったら

自分の車で

ハザードをたきながら

クラクションを鳴らしまくりながら

どんどん抜かして走って良し

なんだって!

逆にそうゆう車が来たら

みんな察して避けるし

あー急病人乗

もっとみる
両親へのリスペクトが凄い

両親へのリスペクトが凄い

トンガでは、お父さんとお母さんが絶対

両親が言う事には逆らえないし、
もう怒るなんて有り得ない

ご飯食べる時も、食べる順番が決まってて
1番目が、ゲスト
2番目が、両親
3番目が、自分達と兄弟姉妹
4番目が、子供達

後ろになればなるほど、残り物になっていく。

前の人が食べ残した物

前の人が使ってたお皿で

前の人が残した芋や肉の上に、
自分の食べる分をよそう

だから、お皿の数は初めから

もっとみる
Lalaという最強薬

Lalaという最強薬

トンガでは、

キャンディとか、チョコとか、アイスとか、
とにかく、甘いものをたくさん食べると

Lala(ララ)という薬を飲まされます

更にベロが白いと、ほら来た!ってなります

今、うちのもうすぐ2歳になる息子が
先週熱出していて、

4日経った今は、強烈な夜泣き

その泣きじゃくる様子を見た人、聞いた人は、

そろえて言います

バラ?

と。

バラとは、

甘いものを食べ過ぎたとき

もっとみる

時間にルーズどころじゃない

日本で育った私には、これが結構辛い

何時から何やるか

やっぱそれを元に一日の動きが決まるじゃない

でもトンガではそんなのは当たり前に無い 

のに、一応何時から何やるという事は言う

もう言わなくて良く無い?
どうせ守らないんだから

誕生日会だって、3時間待ちはあたり前田のクラッカー

みんな着いてから車の中で待ってたり
外に座って待ってたり

準備中でも音楽はかけてるから
それに合わせて

もっとみる
ワンコに鶏肉を骨ごとあげちゃいけない説

ワンコに鶏肉を骨ごとあげちゃいけない説

良く聞くよね

鶏肉の骨は細くて、内臓を傷つけちゃうからあげちゃダメだよって

トンガでは、もちろんそんなの関係なし!

骨ごとボリボリ食べます

鶏肉の骨がつっかえて死んだ犬はいないし、

もし内臓を傷つけても、少し血を吐いて、自分の力で治癒します

だからめちゃ強い

トンガの犬、めちゃ強い

友人の仔犬ちゃん、車に跳ねられてもピンピンしてたそう

うちの旦那、ワンコ車でぶつけちゃったらしいん

もっとみる
納豆菌無しで納豆作り

納豆菌無しで納豆作り

トンガの日本人会で出会った方に
教えてもらったんです

納豆菌がなくても納豆が作れることを!!

なぬー!

納豆大好きフィナウ家にとっては朗報も朗報

早速作ってみたところ、
見事に成功しましたので、
作り方を紹介します

海外に住んでいて
納豆が売ってないような場所にいる方

諦めないでください!

大豆さえ手に入れば、作れます

①大豆を一晩水に浸す

かさ増しするので、デカ目のボウルがおす

もっとみる
トンガのお肉

トンガのお肉

トンガ人が一番好きなのはシピ(羊肉)

次にモア(鶏肉)

それからプアカ(豚肉)、ブル(牛肉)と続く

なんとなく日本と逆のような?

実際、トンガで食べる羊肉は美味しいの!

日本で売ってるやつはだいたい臭くて
日本人みんな嫌いじゃん?

でも、トンガの羊肉は全然臭く無い!

めちゃ美味しい!

 
部位によっては脂が多くて嫌なんだけど
骨付きの羊肉は美味しい!

でも骨付きって、切るのも食べ

もっとみる