マガジン

  • 最近、気に障ること

    最近、怪しい医療の横行があまりにも目障りなので、どこが気に入らないか書き留めてみました。

  • 最近、愚かだと感じた人

最近の記事

ジェネリック薬品って大丈夫なの?

病院で薬を処方されている方で「ジェネリックにすると〇〇円やすくなりますよ。」などという趣旨のはがきが来た人はいないでしょうか? 確かに先発薬と比べ、薬価が約4~5割も安くなることがジェネリックの最大メリットです。 ジェネリック薬品とは先発薬品の特許終了後に他の製薬会社が同じ有効成分で製造・供給する医薬品である。基本的には新薬と同じ主成分の薬です。 通常、ひとつの薬品ができるまでに数十年の期間と数百億~数千億円かかるといわれています。 一方、ジェネリック薬品は有効性や安全

    • もう怪しすぎるEPARK!

      またEPARKにやられた (`´) 先月の不透明な高額引き落としに続き・・・ 断りもなくEPARKのクリニック紹介サイトの電話番号を0066発信に変えられていた。気になって12月29日に確認したときは050発信だったのですが正月が明けて確認してみると0066になっていたのでビックリした。 10月の契約時に契約時に「0066発信だと病院に直接電話がかかり、050だったらスタッフが直接対応しなくてよい」とのことで050とお互いに確認した事項だ。 気づいたきっかけは異常な数

      • これはやられたなぁ・・・!

        これはやられたなぁ・・・! Epark という病院紹介のサイトがあります。 10月にEPARK でウチの病院を紹介させてほしいという飛び込みで依頼があったのですが、他のクリニックさんも契約しているようなのであまり疑わずに契約をしました。 知らなかったのですが、EPARKは現在、歯科でかなりトラブルになっている会社です。 契約している歯科ではEPARKを経由して予約するとEPARKに課金されるシステムを悪用しているとのことだ。 Googleマイビジネス(GMB)というも

        • 仮想通貨って粉臭くないですか?

          自分はビットコインとかすごく胡散臭いと思っています。 人づてで聞いたようなことしか知らないので間違っていたらすみませんが・・・ 仮想通貨ってあくまで架空のものであって、誰も元本を保証してくれないということですよね。 ビットコインが一時すごい高値となりましたが1億稼いだ人は50%ちかく税金で持って行かれるそうです。 そういう人を億り人と呼ぶそうです。仮想通貨の必用な人って銀行とか正規の取引ができない悪い人が重宝するだけではないかとおもいます。 そもそもビットコインって発行数

        ジェネリック薬品って大丈夫なの?

        マガジン

        • 最近、気に障ること
          1本
        • 最近、愚かだと感じた人
          1本

        記事

          PATM、奇病か?精神病か?

          PATMという奇病がある。                     PATMとはPeople (Are) Allergic To Me の略でアメリカで生まれたネットスラングである。2008年くらいに出てきた言葉らしいが該当する患者は以前からいたのだろう。                           訳すと「周囲の人々が私に対してアレルギー様反応を起こす」となる。  つまりPATMの患者の周囲の人々が鼻水、クシャミ、咳込みなどアレルギー様反応を起こすというものである。

          PATM、奇病か?精神病か?

          副腎疲労でぼったくる奴らがいるなぁ!

          副腎疲労と診断され治療で回復した方などには大変失礼な話であるが、副腎疲労という診断は何か怪しいと思っている。怒らないでほしい。      副腎疲労とは、ストレスと栄養失調、体内の炎症がきっかけで「うつ病」のような状態をもたらすものらしい。                   2010年にはWHOでは病気として認定されているが、医学界では以前として病気としては認めている国はない。日本でも当然病気としては認められていない。      

          副腎疲労でぼったくる奴らがいるなぁ!

          ドクターサプリって何ですか?

          欧米が好んで病まないサプリというものを、現在日本でも愛用している人が多い。                               最近の調査では3割が毎日服用し、過去の利用経験者を含めると8割にもなるそうだ。そのうち5%は病気の治療として使っているらしい。      中にはどんな成分が入っているのかわからない海外製のサプリを個人輸入している人もいる。「無知とお金の無駄遣いだなぁ〜」とあきれ諭す気にもなれないです。 日本でサプリと呼ばれているものには大きく分けて2種類あ

          ドクターサプリって何ですか?

          大麻先進国になろう!

          1948年、日本では大麻取締法が制定され、大麻の所持や栽培、譲渡などに関する規定が設けられて以降、「ダメ。ゼッタイ。」というキャッチコピーとともに、覚せい剤同様に扱われていた大麻が、いよいよ2018年6月に、世界保健機関(WHO)による取り扱いが変わると目されている。 韓国で医療用大麻が合法になるそうだ。全世界的に見ても大麻合法化の傾向は強い。日本が大麻合法に遅れているなどの報道をちょくちょく見る。                                私も当然、使

          大麻先進国になろう!

          いただきますって言わなきゃダメ?

          日本人として食事の祭に一礼して「いただきます」「ごちそうさま」という光景は気持ちのよいものです。                                実は私は一人暮らしが長かったせいか、あまり言わないのです。 先日、あるSNSのサイトで、「いただきます」「ごちそうさま」を強制的にいわせる小学校があるのだがどう思うか?というスレが上がった。                          スレ主の言い分としては「いただきます」など感謝の言葉を必ずいわなくてはいけな

          いただきますって言わなきゃダメ?

          統合医療って何?

          統合医療と称するクリニックを最近よく見かける。 言い分としては「西洋医学、東洋医学、代替治療などスタイイルにとらわれることなく、その人にふさわしい治療法」を選択する医療だそうだ。しかし、現実には癌の末期などで現代の医療では根治不能とされた方をターゲットにしているのは明らかだ。 確かに手術などで根治不能ですと言われ、その後いきなり、「では今後はなるべく苦しまないように緩和ケア治療をしましょうね」と言われるとそのギャップについていけない患者が出てくるのは仕方がない。そうした患

          統合医療って何?

          研究会とか名前をつけたら何をしてもいいわけではない。 腸内フローラ移植 170万! 結果も出ていないものに?どういう価格設定か詳しく話を聞きたいですね。 何故か堂々と成果を報告することもない(やましいことでもあるのか?) 170万かぁ・・ う〜ん、軽自動車買えるね (笑´∀`)

          研究会とか名前をつけたら何をしてもいいわけではない。 腸内フローラ移植 170万! 結果も出ていないものに?どういう価格設定か詳しく話を聞きたいですね。 何故か堂々と成果を報告することもない(やましいことでもあるのか?) 170万かぁ・・ う〜ん、軽自動車買えるね (笑´∀`)

          愚かな本だなぁ〜

          私のクリニックに、こんな本を患者さんが持ってきました。 「パンと牛乳は今すぐやめなさい」 学校の給食は大丈夫なんですか?と訪ねられたので「そんな本気にすることないですよ」と答えました。        「くだらない本を書く人がいるなぁ〜」と思いましたが、著者の名前に見覚えがあるなと思いカバーを見ると結構、お近くのクリニックの先生でした。 今時、遅延型フードアレルギー検査とかホメオパシーとか怪しい医療をしているとは思っていたのですが・・・ しかも、遺伝子組み換え食品についてろ

          愚かな本だなぁ〜

          統合医療とかいう診療が嫌いだ!

          現在、統合医療とか総合医療などの看板を出し主に自由診療で一風独特な治療をしているクリニックが意外と流行っている。 西洋医学、東洋医学、その他諸々の治療法をうたい患者に甘い声をかける。具体的には遅延型フードアレルギー検査、バイオレゾナンス、オリゴスキャン、◯◯免疫療法、ホメオパシー、Bスポット療法、便総合分析検査など何の医学的根拠のない検査を数万という大金を払わせ施行している。 例えば、実際にオリゴスキャンでグーグル検策をしてみると上位の方に上がってくるのは「怪しい自由診療

          統合医療とかいう診療が嫌いだ!