見出し画像

【ホットクック】で味なし料理—こんな使い方も?編

日ごろはこんなホットクック使い方研究をコツコツためていってる者です。↓

今日はお魚自慢のスーパーで「味は伊勢海老より美味いよ!」の殺し文句についフラフラとウチワエビを買ってしまいました。

どうする。生きたまま調理なんて、アサリぐらいしかやったことありません。

塩茹でにしたのですが、最初にエビを持とうとしたら独特の尻尾の動きでパンっっ!!!!と水を跳ね飛ばしまして、壁にエビ水がほとばしり、嫌がるエビを蓋で押さえつけながら、エビが暴れる箇所から周期的にお湯が吹き出してくるので(ひいい)、エビ水が飛び散りまくった壁を洗剤で水拭きしながら調理するハメに。。

後から思いましたが、まずエビさんには冷水を満たしたホットクックに入っていただいて、タイマー5分にすればいいのかもしれません。(かわいそうなのは同じですが。。)

といっても5分間茹でるだけでこんな美味しくなるのはすごい。プリップリッして、癖がなくてどんな味つけでも合いそうです。美味い!!

ウチワエビ、やばいなあ。

画像1

のり佃煮とオリーブオイル、お醤油のドレッシングで、サラダにして頂きました…

エビ自体がとても小っさいから可食部も小さいのですが、身に厚みがしっかりあってフワフワです。

また見かけたらホットクック試してみたいかも…!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,525件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?