【オンラインフィットネス】の上手な使い方
今回はこれからもどんどん伸びていくであろうオンラインでのトレーナーやインストラクターの効率の良い利用方法を書いていきたいと思います。現在、YouTubeやzoom、インスタライブ、LINEライブなど、動画通話や動画配信サービスを利用してフィットネスレッスンやパーソナルトレーニングを受けられる機会が増えてきました。そんな中、どのようにサービスを利用していくのが効率的か考えていきたいと思います。
①レッスン動画
レッスン動画に関しては撮影、編集ができているものが良いかと思います。その方が圧倒的に完成度が高いです。ライブ配信のレッスンだと映像や音声が乱れたり、インストラクターがグダったり、時間の無駄が起こりやすいです。YouTubeでも無料で質の高いコンテンツはあるのでファンのインストラクターさんがいたり、よほど付加価値があるもの以外は有料サービスは選ばなくても良いのかなと現状では思っています。
②細かい説明動画
エクササイズなどの細かい説明をしている動画も基本は撮影、編集ができているものがオススメです。また、説明動画に関してはYouTubeなどの倍速や低速などスピードを変えられるコンテンツが良いと思います。説明を聞くだけなら倍速の方が良いし、実際にやりながらという時は低速がオススメです。こちらに関しても基本的なエクササイズに関しては無料で丁寧に教えてくれる動画もけっこうあります。ただ、分かりやすい言葉でしっかりと伝えられている人はなかなかいないなと感じます。普段僕たちは専門用語で勉強しているので、分かりやすい言葉で伝えるってめちゃくちゃ難しいです(笑)こういった説明動画の有料サービスを利用するならちゃんとした専門的な動画を選ぶと良いと思います。プロのトレーナーを目指しているとかものすごく専門的な知識が欲しいという方が利用すると良いかなと思います。
③ライブ配信レッスン
ライブ配信の良いところはリアルタイムでインストラクターとコミュニケーションが取れるところだと思います。なので、ただレッスンをやるだけなら動画コンテンツで、コミュニケーションを取れるならライブ配信という選び方は有効だと思います。けっこうライブ配信レッスンで反応しながらレッスンという形を取ってどっちつかずでグダっている方をよく見かけるので。また、zoomなどを利用してフォームなどを確認してくれるサービスなどもあったりします。ここまでくるとなかなか無料で行っている方は少ないと思いますので有料のサービスになるかと思います。
④その他サービス
その他にも画像や動画で姿勢や動作を分析するサービスや道具が送られてきて、その道具を使ってオンラインでレッスンを受けるものや、アプリをダウンロードしてレッスンを受けるものなど、様々なサービスが生まれてきています。今後、自宅でできるオンラインフィットネス市場は伸びていくと予想されますが、どんなユニークなサービスが生まれるのか楽しみです。
このように現状はレッスン受けるだけなら無料で、詳しい説明も無料で、コミュニケーション取れるなら有料で、面白そうなサービスを探すのもあり、と言ったところだと思います。ただし、クリエイター側もこの1ヶ月は様子見というところもあったと思うので、今後無料でやっていたものが有料になったりする流れになると思います。なので今のうちに色々探しておくと良いかと思います!理想はレッスンは無料で受けて、フォームや効果を上げるために有料のライブ配信を利用するという形が効率的かと思います。
それではまた!
よろしければサポートお願いします🙇♂️いただいたお金は更なる知識や技術を身につけるために使わせていただきます。成長してより有益な情報をお伝えしていきたいと思います。