マガジンのカバー画像

大人の学級日誌

82
本日、学んだことを書いていきます!! 自分のセンスを上げたいといつも考えているキーコです。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

大人の学級日誌#41 Unit03 GDP Man働いて稼ぎまくるか、ゆったり暮らすか

大人の学級日誌#41 Unit03 GDP Man働いて稼ぎまくるか、ゆったり暮らすか

🟩High-GDP Man or Low-GDP Man🟩

本日は、英語教材の中からご紹介します

私のReading学習のお供に

があります

そのUnit03の内容をご紹介します

まず、GDP:gross domestic product 国内総生産 ですね

そして、進歩を測る別の方法として2つのカテゴリーの人を比較しています

High-GDP Manは、稼ぐと同時に使う💲

もっとみる
大人の学級日誌#40 カルチャー変革が必要です👩👨

大人の学級日誌#40 カルチャー変革が必要です👩👨

パナソニックCIOの玉置肇さんの記事を読みました。

ITmediaビジネス ONLiNE

私もいろいろな研修でお話させていただくのですが、
GAFAM5社の時価総額が、東証一部約2170社の合計を上回っています

また、本日の新聞記事にもあったように、日本の最低賃金は韓国よりも低い水準です

一人当たりのGDPも韓国が↑です

私が使っている化粧品もMADE IN Koreaです(余談ですが・

もっとみる
大人の学級日誌#39 新たなリーダーシップモデル 🟡Humble Leadership🟡

大人の学級日誌#39 新たなリーダーシップモデル 🟡Humble Leadership🟡

今、りえちゃんとの勉強会で読み進めている書籍です

エドガーシャイン先生のリーダーシップの定義は

✅改善しなくてはならない課題がある時に
✅新たな、よりよいことをしたいと思い、それをほかの人たちと一緒に
してもらうこと

チームみんなで課題に立ち向かうためには、
リーダーとメンバーの関係性がとても大事になります

みなさんのチームや組織、会社や部署はどうですか

わが社は合格だと💯思

もっとみる
大人の学級日誌#38 りえちゃんとの勉強会🧡2年目に突入

大人の学級日誌#38 りえちゃんとの勉強会🧡2年目に突入

2020.6.5に第1回目の勉強会をはじめました

毎月、1回のペースで
同じ書籍の同じ単元を読み、パワーポインにまとめ
約束した日に、相互発表というスタイルで学びを深めてきました

りえちゃんは・・・

わが社のスタッフで、プロの研修講師です👨‍🏫

最初の書籍は

そして、第1回目の発表用資料です

そして2冊目は、2020.10.8からスタートしました

ハードルを一気に上げ、「難しい本

もっとみる
大人の学級日誌#37 上機嫌も不機嫌も伝染します🥰

大人の学級日誌#37 上機嫌も不機嫌も伝染します🥰

当人の動機づけは他者の動機づけに規定される(Wild & Enzle 2002)

✅感情伝染とは
「影響ある他者の表情、言語表現、姿勢、動作を無意識のうちに擬態して同調し、その結果として感情的に一致する傾向性」と定義されています
Hatfield, Cacioppo, Rapson 1992

子どもが不機嫌なのは、親が不機嫌だから😫
部下が不機嫌なのは、上司が不機嫌だから😖

生徒が上機嫌

もっとみる
大人の学級日誌#36 これからは「インサイト営業」

大人の学級日誌#36 これからは「インサイト営業」

"B2B営業で最も難しいのは、顧客がかつてのようにあなたを必要としていないということである"

この言葉でレポートはスタートしました📃

ドキッとしませんか?😮

本日は、この記事を参考にこれからのB2B営業を考えたいとおもいます

ソリューションとは、製品とサービスを複数組み合わせて、お客様の問題解決を実現する方法です

私の解釈としては、IT企業の場合
★ストラクチャー(しくみ・構造)、ア

もっとみる
大人の学級日誌#35 学びを高速化するFASTERメソッド

大人の学級日誌#35 学びを高速化するFASTERメソッド

だれでも高速学習が身につく「FASTER」を知っていますか?

FASTER(より速く)✅Forget(忘れる)
✅Act(行動する)
✅State(状態を整える)
✅Teach(教える)
✅Enter(書き込む)
✅Review (復習する)

Google、ナイキ、ハーバード大学を顧客にかかえる脳トレーナーの
ジム・クウィック氏が提唱するメソッドです

Forget(忘れる)
目の前のことに集

もっとみる
大人の学級日誌#34 接客は🤖🤖ロボットの仕事ではないよね

大人の学級日誌#34 接客は🤖🤖ロボットの仕事ではないよね

今日は、レストランの接客でガッカリしたお話をしますね🍭

昨日は、秋卒業の友人の口頭試問でした

その後、横浜のホテルでフレンチランチでお疲れ様会を行いました

90分の飲み放題付き

まずは、感染防止対策用のアクリル板ごしに、シャンパンで乾杯🍸🍾

平日なのにレストランはお客様でいっぱい。スタッフさんは大忙しです

シャンパンで始まり、ビール、ビール、そして白ワインと・・・

とにかく飲む

もっとみる