マガジンのカバー画像

教育

18
「教育」「人材育成」「社員研修」などに関係する記事を集めています。
運営しているクリエイター

#認知開発

オンライン対談 第9回『不動心の誤解を解く』作家・政治史研究家の瀧澤中氏をお迎えします!

オンライン対談 第9回『不動心の誤解を解く』作家・政治史研究家の瀧澤中氏をお迎えします!


次回の「榎田竜路の愛でよろしく!(第9回)」のご案内です。

作家・政治史研究家の瀧澤中氏をお迎えし、「不動心の誤解を解く」をテーマにお話を伺います。

いつも「竜ちゃん」などと気軽に呼びかけてくださる瀧澤先生ですが、その知識量は恐ろしいばかり、さらにそこに斬新な解釈や、愛に溢れた端正な胆力が加わり、榎田も心から尊敬する作家さんです。
大正時代の文豪のような風貌もまた魅力的。

ということで大変

もっとみる
ドキュメンタリー映画『もう一つの東京オリンピック ホストタウンにかける思い』プレミア上映@静岡

ドキュメンタリー映画『もう一つの東京オリンピック ホストタウンにかける思い』プレミア上映@静岡

みなさん、こんにちは。
鎌倉の情報デザイン会社、アースボイスプロジェクトです。

去る6月12日(日)。

全国に先駆けて、渡辺紘文監督ドキュメンタリー映画『もうひとつの東京オリンピック ホストタウンにかける思い』が静岡シネ・ギャラリー サールナートホールにて公開されました。(製作:アースボイスプロジェクト)

ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました!

弊社代表の榎田は、昨年まで東京オ

もっとみる
12/19開催!榎田竜路の愛でよろしく!vol.3 「今こそ自分をしつけなおそう!~特別活動って何ですか?~」

12/19開催!榎田竜路の愛でよろしく!vol.3 「今こそ自分をしつけなおそう!~特別活動って何ですか?~」

みなさま、こんにちは。鎌倉の情報デザイン会社、アースボイスプロジェクトです。

本日は、次回の「榎田竜路の愛でよろしく!」についてお知らせします。

第3回は、「今こそ自分をしつけなおそう!~特別活動って何ですか?~」をテーマに、ゲストに東京都八王子市立浅川小学校校長の清水弘美先生をお招きし、日本独自の教育手法である「特別活動」についてお話を伺います。

清水先生は「特別活動(とっかつ)」の第一人

もっとみる
オンライン対談『榎田竜路の愛でよろしく!』vol.2  「自分づくり」と「仲間づくり」ご参加ありがとうございました。

オンライン対談『榎田竜路の愛でよろしく!』vol.2 「自分づくり」と「仲間づくり」ご参加ありがとうございました。

みなさま、こんにちは。鎌倉の情報デザイン会社、アースボイスプロジェクトです。

すっかり寒くなってきましたね〜。
そしてもう明日で11月が終わってしまいます。今年も最後の1か月となりました。なんて早いんでしょ。。

むかーし、「ゾウの時間 ネズミの時間」を読んで衝撃を受けたことがあります。

ゾウとネズミでは寿命が大きく違うが、一生の間に心臓が打つ総数や体重あたりの総エネルギー使用量は、サイズによ

もっとみる