見出し画像

キャリアコンサルタントとは?

はじめまして!
E-kan(イーカン)株式会社
キャリアコンサルタントの河村です。

肩書きの「キャリアコンサルタント??」で、いきなりはてなマークの方もいますよね(笑)

まだまだマイナーな職業だと思います(泣)
子供のなりたい職業ランキングベスト10でもランク外です。
尚、名前が長いので「キャリコン」と略されたりします。

今日は自己紹介も兼ねて、「キャリアコンサルタントとは?」について書いてみたいと思います。


自己紹介

私はE-kanでは取締役やキャリアコンサルタントを務めています。
写真は、先日、家族で国立科学博物館に行った際の一枚です。
いま娘(1歳10ヶ月)は「大恐竜時代へGO!!」という教育番組に夢中です(溺愛)

私なりの答え

先に私なりの答えを書いてみます。

キャリアコンサルタントとは?
自分らしい人生(生き方・働き方)について相談できる専門家

以下、こちらを補足していきます。

キャリアコンサルタントとは?

さて、タイトルの「キャリアコンサルタントとは?」の答えについては、実は厚生労働省のサイトでしっかり説明されています。

「キャリアコンサルタント」とは、キャリアコンサルティングを行う専門家

厚生労働省「キャリアコンサルタント」とは

知らない言葉(キャリアコンサルタント)が、知らない言葉(キャリアコンサルティング)で説明されていますね(涙)

キャリアコンサルティングとは?

上の説明では、「キャリアコンサルティングを行う専門家」と書かれてましたね。

キャリアコンサルティングを説明できれば、タイトルの答えをお伝えすることができそうです。

こちらも厚生労働省のサイトでしっかり説明されています。

「キャリアコンサルティング」とは、労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うことをいいます。

厚生労働省「キャリアコンサルティング」とは

知らない言葉(キャリアコンサルティング)が、難しい言葉で説明されていますね(涙)

上の説明を参考にして、私なりの答えを書いてみます。

キャリアコンサルティングとは?
仕事や生活についての悩みや不安に寄り添いサポートすること

まとめ

厚生労働省の説明を参考にすると、
キャリアコンサルタントとは?
仕事や生活について悩んだ時に相談できる専門家(国家資格)

と言えそうです。

「仕事や生活」
それは人生の大部分を占めてますよね。

ですので、私が思うに、
キャリアコンサルタントとは、

仕事についての相談や、
就職・転職をサポートする専門家
でもありますが、

自分らしい人生(生き方・働き方)について相談できる専門家

でもあると思います!

最後に

今回は「キャリアコンサルタントとは?」について書いてみました。
少しは身近に感じてもらえたでしょうか?

病気についての相談は医者に!
法律についての相談は弁護士に!
人生についての相談はキャリアコンサルタントに!

と言われるくらい世の中に知られる職業になるようこれからもキャリコンに関する記事を書いていきたいと思います!

E-kan(イーカン)株式会社では、
IT専門のキャリアコンサルタントに常に相談できる環境があり
キャリア形成とワーク・ライフ・バランスを両立した
理想的なエンジニアの働き方を常に追求しています!

少しでも興味を持った方は、
E-kanのTwitterをフォローお願いします!
https://twitter.com/EkanTw

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?