マガジンのカバー画像

地方創生・SDGs

29
持続可能なまちづくりに関する話
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

ローカルキング戦略

脱サラして東京からUターンし、地方で起業すると決めたとき、頭の中にあったのが、この「ロー…

Osamu Arakawa
3年前
14

オトナの責任

コロナ禍の第三波がなかなか収束しない。しかし、いよいよワクチンの投与が始まるので少し希望…

Osamu Arakawa
3年前
5

デジタル商品券について考える

コロナ禍の折り、さまざまな経済活性対策が講じられている。その中でも一般消費を喚起するプレ…

Osamu Arakawa
3年前
3

インフラストラクチャーとビジネスモデル

このテーマに関して最近、少し面白い議論ができたので、自分なりに整理をしておく。 インフラ…

Osamu Arakawa
3年前
4

ドローンツアー集客の裏側

昨年秋、実証実験的に取り組んだドローンツアーだが、今年も継続に向けて小さなスタートを切っ…

Osamu Arakawa
3年前
4

SDGsについて考えてみる

飛騨SDGs研究会について一昨年の3月、市民活動団体として「飛騨SDGs研究会」を有志により立ち…

Osamu Arakawa
3年前
27

ドローンツアー企画してみた

コロナ禍でツアーは成立するか?昨年の2月以降、このまちの観光は完全に冷え込んでしまった。まちから観光客は消え、これまでの賑やかな町並みが懐かしい。そうこうしているうちに、政府が「GoToトラベルキャンペーン」の実施を決定した。この時期の実施には賛否あったが、観光地の事業者の立場でいえば経済的に「待ったなし」の状況であった。 3月には旅館、ホテルは大量のキャンセルに翻弄され、4月の春の高山祭りは中止、日本人観光客が多く訪れるゴールデンウィークと、かき入れ時のビジネスチャンスは

着地型観光、周辺観光開発のヒント

コロナ禍で疲弊する観光産業私の住む岐阜県高山市(通称:飛騨高山)は昔から観光産業が市の経…

Osamu Arakawa
3年前
4

地方創生ってなんだろう?

東京一極集中か?地方分散か?少子高齢社会の日本、いまだに東京一極集中の流れはおさまらない…

Osamu Arakawa
3年前
28

Uターンした当初、何をしていたか?

住み始めてすぐ感じたこと高校を卒業して家を出てから35年が経過していた。人生の2/3を県外で…

Osamu Arakawa
3年前
3