マガジンのカバー画像

お店に行ってみた

300
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

GLITCHさんでケニヤを飲んでみた

GLITCHさんでケニヤを飲んでみた

 GLITCHさんでケニヤを飲んでみましたが、スッキリした感じでした。

 このクリアー感もコーヒーの面白さだなと思いました。

 ミルクを入れても美味しかったですね。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

GLITCHさんでエルサルバドルのゲイシャを飲んでみた

GLITCHさんでエルサルバドルのゲイシャを飲んでみた

 今回は、エルサルバドルのゲイシャがあったので飲んでみました。

 味は、フルーティー感さであふれていました。

 そのあとミルクをいれてみました。

 ミルクをいれると・・・味はスイーツを食べている感じでした。

 美味しいゲイシャっていいですね・・・

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

気になっていたティムウェンテルボーさんのエチオピアを飲んでみた

気になっていたティムウェンテルボーさんのエチオピアを飲んでみた

 僕が物凄く気になっていたロースターさんであるティムウェンテルボーさんの珈琲を飲みに行きました。

 たまたま知っているカフェのマスターが購入してお店で出すとの事でしたので早速飲んできましたが・・・・

 さすが世界的に有名なロースターさんの珈琲豆だと思いました。

 フレーバーイメージのパイナップル感もありましたし、酸味がスッキリしていました。冷めても酸味が強まる程ではなくコーヒーとしてまとまっ

もっとみる
気になっていた天ぷら屋さんに行って来ました。

気になっていた天ぷら屋さんに行って来ました。

 この前から気になっていた博多天ぷらたかおさんに行って来ました。僕がお店に来た時にはすでに満席で待っておられるお客さんがいましたね。

 カウンターに座って気になっていたメニューである大穴子定食を注文しました。

 うれしかったのが、浅漬けと明太がおかわりが出来る事がよかったですね。浅漬けも明太も美味しかったですね。

 お味噌汁もその日はなめこ入りでした。

そして楽しみにしていた大穴子の天ぷら

もっとみる
THE CITY BAKERYさんの玉子サンドを食べました

THE CITY BAKERYさんの玉子サンドを食べました

 久しぶりに玉子サンドを食べてみました。玉子の中にタルタルソース風味もあってなるほどこれは美味しいよな・・・と思いました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

サツマイモの餡入りのタイ焼きを食べてみました

サツマイモの餡入りのタイ焼きを食べてみました

 催事で見かけた天音さんのタイ焼きを買ってみました。サツマイモの餡入りを食べましたが、タイ焼きの皮とサツマイモの餡が合うと思いました。小豆も食べましたがこれも美味しかったです。

 タイ焼きっていいですね・・・・

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

バタートーストが魅力的だと思う事

バタートーストが魅力的だと思う事

 たまたまカフェでみたバタートーストが気になって注文してみました。このバターの載り方と切れ目がいいのです。

 このバターの溶け具合がいいのです。勿論カロリーとかを考えないわけではありません・・・でもこれがいいのです。

 またバタートーストが食べたくなりました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

チェーン店では珍しいサイフォン淹れでのコーヒーを飲んでみた

チェーン店では珍しいサイフォン淹れでのコーヒーを飲んでみた

 前から気になっていたチェーン店で見かけたサイフォンでのコーヒーをのんでみました。

 感想は、ブレンドらしいブレンドだなと思いました。味も苦みもあって深煎り系統の味だと思いました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

なるほどCOEとは何か?がうっすらと分かった事

なるほどCOEとは何か?がうっすらと分かった事

 気になっていた猿田彦コーヒーさんで丁度ドリップでグアテマラ2021COE#1 EL INJERTO I GEISHA WASHEDが飲めたので頼んでみました。

 僕自身は、COEという品評会はコーヒーの水準を上げるのには素晴らしいが、本当にその上位にくるコーヒー豆の美味しさと値段が釣り合わわないのではないか?必要以上に値段が吊り上がるだけなのでは? と感じていた所に一位になったコーヒーとの事で

もっとみる
WEEKENDERS COFFEEさんのエチオピアを飲んでみた

WEEKENDERS COFFEEさんのエチオピアを飲んでみた

 京都に行って良かったWEEKENDERS COFFEEさんのエチオピアを飲んでみました。お店で飲んだ時もかなりフルーツ感が良くて感動したのですが、自分で淹れてみましたが、やっぱりプロのバリスタが凄いなと思いました。

 フルーツ感が心地よいなと思いましたが、お店のバリスタさんが淹れてくれたものとは、やっぱり違うのです。お店で珈琲を淹れて代金をいただく事は凄いなと改めて思いました。

 読んでいた

もっとみる
常連として気をつけた方がいいと思った事

常連として気をつけた方がいいと思った事

 知り合いの喫茶店に行った時に店主から、僕が今よく行くカフェについて聞かれました。

 僕は驚きました。なぜならそのカフェについて僕がその店主に話をした事がないからです。少し考察してみましたが、その店主が僕が行きつけのカフェに頻繁に行っている場面を見たのか・・・少し考えにくいし、行きつけのカフェの店主がその喫茶店に行って自分の店に通ってくれている常連さんの名前まで言うのかと考えるとそれは考えにくい

もっとみる
気になるラーメンを食べてみた

気になるラーメンを食べてみた

 久しぶりに中華そば(醤油味)を食べに気になるお店に行ってみました。醤油味が懐かしいな・・・と思ったと同時にこういった醤油味はないなと思いました。実際に知人も昔ながらの醤油味がないと嘆いていました。確かに豚骨醤油はあるが、中々醤油味だけで勝負するのは中々ないなと思いました。

 あとチャーシュー麺がいいのです。このチャーシューを沢山食べたい時にはこのお店かなと思いました。

 ごちそうさまでした。

もっとみる
友人関係もまた止まり木と渡り鳥との関係に似ていると感じた事

友人関係もまた止まり木と渡り鳥との関係に似ていると感じた事

 カフェで止まり木と渡り鳥との関係を聞いてから数年を経て気づいたのは、

 友人関係もまた渡り鳥が止まり木に止まる関係に似ていると思ったのです。

 僕はその時に大切な事を教えてくれた友人との関係が続くと思っていました。でもその友人関係が途切れてしまったのです。

 僕にとって寂しい出来事でしたが、今考えるとなるほどと思うのです。どういう事かというとその友人は、たまたま僕という止まり木に止まった渡

もっとみる