見出し画像

ポイント の棚下ろし

無駄なお金を使わないゲームをしていて、ふと気がついたのは、使ってないお金があるんじゃないか。と。お財布にずーっと入っているスタバのthank you Card(飲み物一杯無料券)、nanacoにチャージしただけのお金、dカードのポイント 、ビックカメラのポイント カード、携帯アプリのポイント 、ビューカードのカードポイント などなど。

◇コレ。期限切れてる。

ポイント の怖いところは、何も言わずに無くなっていく所。お金の場合は何も言わずに無くなってたら、盗まれた?とか思うところだけど、ポイント は消えて無くなってしまうのです。挨拶も無く。。

最近、キャッシュレス決済で携帯で色々済むのが楽過ぎて、お会計の時にお財布を出す機会が少なくなっていてスッカリ忘れていた。

お気に入りのお弁当屋さんのカードも、スタンプが溜まって500円分使えたはずだった、コロナでリモート生活だったのもあって、スッカリ忘れていた。ワタシは、コレに気が付いたとき、膝から崩れ落ちそうにショックだった。

◇消えて無くなるお金

キャッシュレスで過ごしていると、ポイント もアプリなどで貯まりやすく、いつも行くお店では気が付かないうちに貯まっていて、お得な気持ちになる。ポイント が貯まると自動的に発券してくれる福太郎やヤオコーなんて有り難く、使い忘れることは無いのだけど、アプリポイント は気がつかないうちに跡形もなく消えていくのだ。dポイント だって期間限定ポイント の場合、以外と早く期限がくる。買う時はポイントが 貯まってお得だと思っても、それは使われないと意味がないのだ。期限内に!!

とりあえず、得意の書き出しでノートに思い当たるポイント を書き出して実行する。ドンドン湧いてくる。ルミネカードなんてポイント 貯まってるの、紙で請求情報貰わなかったら気がつかないよなー。なんて思いながら、ポイント の棚下ろしを始めてみた。

これからも半年に一度はした方が良さそうだ。しばらくは隠れポイント で楽しく暮らせそうw

#キャッシュレス #ポイント #ポイ活 #お金の使い方 #ライフハック #生活 #ダイエット #貯金 #貯蓄 #コロナ #リモート #無駄使い #スーパー #化粧品 #百貨店 #カード

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?