見出し画像

ハーブファスティング、本日3日目です。  春の土用に、デトックス❗️

『土用』とは、立春、立夏、立秋、立冬と年に4回あるんです。

季節が移り変わる前の約18日間を言います。

夏の土用にうなぎを食べる!

うなぎを食べて、スタミナ付けて
元気に夏を乗り切る。

(大切な思い出のある、私のお勧め鰻屋さん)

この土用の時期は、季節の変わり目で、
自然界や人の体も
次の季節に移る準備をする期間。

新しい季節に体がついて行けずに、
体調を崩しやすい時期でもあるのです。
⬇️⬇️
春何処(いづこ)? 季節の変わり目。
ここ数年、季節感が変化していると思いませんか?   
セルフケアしてみましょう!

体にたまったものを出して、
次の季節を元気に迎える。

そう、デトックスして、体を整えるのに
とてもいい時期なのです。

春の土用入り 2020年4月16日(木)

今回は、4月17日(金)から、
ハーブファスティングを始めました。

今までは、4日ファスティングが最高だったのですが、
今回は、5〜6日ファスティングを目指してます。

4月23日(木)は、牡牛座の新月
満月から新月にかけては、
ダイエットに最適な時期なので、
土用の期間、新月に向けて、
デトックスに最高な要素が揃っています。


【野菜スープ の材料】

人参、カボチャ、大根、ブロッコリーの芯、
しめじ、ニンニク、生姜、セロリ、紫玉ねぎ、
白身魚、帆立の足、煮干し、塩麹、醤油麹

ギーバターを浮かせて、黒コショウをかけて、
スープのみいただきます。

画像1


3日目の今日は、煮込んだ材料を、
コールドプレスジュースで絞ってみました。
初の試みです。

栄養素は、スープに溶け出していますよね。

画像2


でも、それなりに美味しかったです。


画像3


明日は、違うスープを作ります。

コールドプレスジュースのご紹介は、
また、明日にでも・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?