マガジンのカバー画像

ヨロコビもカナシミも 頬粘膜がんの日々

301
令和4年11月4日 僕は頬粘膜がんになった 口の中、頬にできるがんだ。ステージ4。
運営しているクリエイター

#ウォーキング

頬粘膜がん 386日目 巡り会い、キハダ

 頬粘膜癌 386日目。  血圧 128 ー 96 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 % …

きんめ
7か月前

頬粘膜がん 314日目 まだまだ暑い

 頬粘膜癌 314日目。  血圧 113-86 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 94 %  …

きんめ
9か月前

頬粘膜がん 313日目 さぁ気を取り直して

 頬粘膜癌 313日目。  血圧 114-83 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
9か月前

頬粘膜がん 266日目 外部キーボード導入

 頬粘膜癌 266日目。  血圧 105-82 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
11か月前
1

今日粘膜がん 260日目 今現在の症状の事を書き記しておく

 頬粘膜癌 259日目。  血圧 99-75 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 95 %  脈…

きんめ
11か月前
1

頬粘膜がん 242日目 つゆのあとさき

 頬粘膜癌 242日目。  血圧 116-77 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 97 %  …

きんめ
1年前
4

頬粘膜がん 233日目 東京の一夜(いや昼だけど)

 頬粘膜癌 233日目。  血圧 113-81 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈拍 68 拍/分  体温 36.6 ℃  体重 68.2 kg  目が覚めたら、やっぱり少しは昨日の疲れが残っているかもぐらいの感じで目覚める。  まぁ日帰りを強行したんだから当然か。逆に言えば、東京日帰りを新幹線でできるぐらいには今は元気という事だ。進行性がんステージ4でも治療がそこそこうまくいって調子が良ければこんなもんである。多少疲れやすいけどね。

頬粘膜がん 231日目 我思うゆえに我あり

 頬粘膜癌 230日目。  血圧 120-83 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 97 %  …

きんめ
1年前

頬粘膜がん 225日目 ウォーキング用プレイリスト

 頬粘膜癌 225日目。  血圧 107-79 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 97 %  …

きんめ
1年前
1

頬粘膜がん 223日目 昔住んでいた街を歩くリベンジ

 頬粘膜癌 223日目。  血圧 116-83 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
1年前

頬粘膜がん 208日目 イカとベビーリーフの焼きうどん

 頬粘膜癌 208日目。  血圧 101-73 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 96 %  …

きんめ
1年前

頬粘膜がん 187日目 箱の修繕を楽しむ

 頬粘膜癌 187日目。  血圧 114-82 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
1年前
2

頬粘膜がん 147日目 うつらうつら

 頬粘膜癌、147日目。  血圧 109-83 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 98 %  …

きんめ
1年前

頬粘膜がん 99日目 あっ いっ うっ えっ おっ

 頬粘膜癌、99日目。  血圧 128-94 mmHg  血糖 161 mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈拍 59 拍/分  体温 36.7 ℃  体重 80.5 kg  はい、今日も治療はお休みの日曜日。  自主リハビリは、午前30分、午後35分。どちらも BPM 130 のスローランニング。心拍140台で推移。昨日より少し早めのペースで動いたので歩数は13000歩超え。明日からはまた少しペース落とした感じでいくのかな。 舌については左側が昨日の段階でピ