マガジンのカバー画像

ヨロコビもカナシミも 頬粘膜がんの日々

301
令和4年11月4日 僕は頬粘膜がんになった 口の中、頬にできるがんだ。ステージ4。
運営しているクリエイター

#転移

頬粘膜がん 380日目 診察結果

 頬粘膜癌 380日目。  血圧 123 ー 94 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 98 % …

きんめ
7か月前

頬粘膜がん 371日目 義母の話

 頬粘膜癌 371日目。  血圧 113ー86 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
7か月前

頬粘膜がん 369日目 職場復帰のために映画でも見てみるか

 頬粘膜癌 369日目。  血圧 106-76 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
7か月前
1

頬粘膜がん 368日目 11月1日、そうであっても、そうじゃなくても

 頬粘膜癌 368日目。  血圧 118-82 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
7か月前

頬粘膜がん 367日目 10月の末日

 頬粘膜癌 367日目。  血圧 109-80 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
7か月前

頬粘膜がん 365日目 自宅より

 頬粘膜癌 365日目。  血圧 117-83 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
7か月前

頬粘膜がん 362日目 退院前日

 頬粘膜癌 362目。  血圧 96-68 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈拍 67 拍/分  体温 36.6 ℃  体重 71.6 kg  いよいよ前日。明日は退院だ。  と言っても別に病棟での過ごし方が変わることも無く。土日であるから外来がお休みなのでリハビリにいかないので、午後は自分で時間を決めてウォーキング。  入浴予約時間に合わせてウォーキングして、洗濯物は今日中に全部洗っておく。  傷口周囲の突っ張りや痛みは相変わらずだ。

頬粘膜がん 361日目 のんびりと過ごす週末の為に

 頬粘膜癌 361目。  血圧 102-76 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈…

きんめ
8か月前
1

頬粘膜がん 360日目 慣れちゃだめと思うこと

 頬粘膜癌 360目。  血圧 108-73 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈…

きんめ
8か月前
1

頬粘膜がん 359日目 日曜日を待ちながら

 頬粘膜癌 359目。  血圧 105-75 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈…

きんめ
8か月前

頬粘膜がん 357日目 身軽になって快適

 頬粘膜癌 3567目。  血圧 106-73 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 98 %  脈…

きんめ
8か月前

頬粘膜がん 355日目 今の感じ

 頬粘膜癌 355日目。  血圧 105-80 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
8か月前
1

頬粘膜がん 354日目 無事帰還しました

 頬粘膜癌 351日目。  血圧 125-81 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
8か月前

頬粘膜がん 340日目 急に手術が現実的なものになって迫ってきている

 頬粘膜癌 340日目。  血圧 116-82 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈拍 58 拍/分  体温 36.5 ℃  体重 72.5 kg  なんだかここ数日前から夜の気温がガクッと落ちて、涼しいとかってレベルを超えた感じ。むしろ寒い。  秋の気配ってこんなに急激なものなんだろうか。オフコースの小田和正はもっとしっとり歌っていたような気もするが実際の気温の変化はかなり激しい。  研修がなかなかしんどいので通常業務に戻るとなんだか安