マガジンのカバー画像

ヨロコビもカナシミも 頬粘膜がんの日々

301
令和4年11月4日 僕は頬粘膜がんになった 口の中、頬にできるがんだ。ステージ4。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

頬粘膜がん 366日 紅葉と豆パン

 頬粘膜癌 36日目。  血圧 123-89 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈…

きんめ
7か月前

頬粘膜がん 365日目 自宅より

 頬粘膜癌 365日目。  血圧 117-83 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
7か月前

頬粘膜がん 362日目 退院前日

 頬粘膜癌 362目。  血圧 96-68 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈拍…

きんめ
7か月前

頬粘膜がん 361日目 のんびりと過ごす週末の為に

 頬粘膜癌 361目。  血圧 102-76 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈…

きんめ
7か月前
1

頬粘膜がん 360日目 慣れちゃだめと思うこと

 頬粘膜癌 360目。  血圧 108-73 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈…

きんめ
7か月前
1

頬粘膜がん 359日目 日曜日を待ちながら

 頬粘膜癌 359目。  血圧 105-75 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈…

きんめ
7か月前

頬粘膜がん 357日目 身軽になって快適

 頬粘膜癌 3567目。  血圧 106-73 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 98 %  脈拍 65 拍/分  体温 36.3 ℃  体重 70.8 kg  首とか鎖骨に入ってた排液用のチューブが今日抜去となった。  これで取りあえずは体から飛び出すチューブがなくなった。人前に出てもそれほど驚かれずに済むw と言っても、首まわりは左右ともにブラックジャック状態だから見る人が見たら結構びっくりするんだろう。普通の人はどうなのかな。これが手術で頸部郭清

頬粘膜がん 356日目 歩いてる瞬間が一番楽ってどうよ

 頬粘膜癌 356日目。  血圧 103-74 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 98 %  …

きんめ
8か月前

頬粘膜がん 355日目 今の感じ

 頬粘膜癌 355日目。  血圧 105-80 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
8か月前
1

頬粘膜がん 354日目 無事帰還しました

 頬粘膜癌 351日目。  血圧 125-81 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
8か月前

頬粘膜がん 351日目 入院したよ

 頬粘膜癌 351日目。  血圧 111-83 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
8か月前
1

頬粘膜がん 350日目 入院前日

 頬粘膜癌 350日目。  血圧 113-85 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
8か月前

頬粘膜がん 349日目 肉を食べればしあわせになれる

 頬粘膜癌 349日目。  血圧 123-86 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
8か月前
3

頬粘膜がん 348日目 泡をおねがいします

 頬粘膜癌 348日目。  血圧 130-94 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈拍 64 拍/分  体温 36.4 ℃  体重 72.9 kg  夜中に目が覚めて、結局そのまま今日を過ごすことになってしまった。普通に目が覚めちゃったわけで。  そんな今日のプログラムは、まずはかかりつけ医のリハビリに行こう。  うちの奥さんが美容院に行くというのでそれを送って行ってその足でリハビリへ。帰りも迎えに行ければよかったんだが、僕のリハビリの方が