マガジンのカバー画像

Br

5
運営しているクリエイター

記事一覧

SMBCホームページ、デザインリニューアルの裏側。

SMBCホームページ、デザインリニューアルの裏側。

こんにちは。デザインチームの八嶋です。2021年3月22日、SMBCのホームページが大幅にリニューアルされました。このホームページリニューアルは、約5年ぶりの大幅リニューアルでページ数は約1500ページにも及ぶ大プロジェクトでした。このプロジェクトはインハウスデザイナーによるホームページのデザインディレクションとデザインチームが作ったデザインシステムによる連携で作られています。ホームページの役割か

もっとみる
「みんなの銀行」がイラストを採用したワケ

「みんなの銀行」がイラストを採用したワケ

はじめまして! アプリの設計・デザインを担当しているGOです。みんなの銀行のブランドを体現する大切な要素の一つ「イラスト」について、採用の理由、その背景や思いなどをお話しします。

銀行に対してどんなイメージを持っていますか? お堅い、難しい、面倒くさそう……そんなところですよね。私たちは「みんなに価値あるつながりを。」というミッションの実現を目指し、「銀行らしさからの脱却」というバリュー(共通

もっとみる
「みんなの銀行」のデザイン原則

「みんなの銀行」のデザイン原則

はじめまして。みんなの銀行 中村です。 デザインディレクターとして、デザインチームの責任者をしています。 こちらのマガジンではみんなの銀行の「デザイン」をテーマに、チーム全員で定期的に記事を投稿していきます。デザイナーによる初投稿ということで、みんなの銀行1人目のデザイナーとして入社した僕からスタートしたいと思います。今日は、制作に関わるデザインチーム全員で「みんなの銀行らしいデザイン」を定義した

もっとみる
Figmaで使える!スタイルガイドテンプレートのつくりかた (テンプレートのみ有料)

Figmaで使える!スタイルガイドテンプレートのつくりかた (テンプレートのみ有料)

こんにちは、かみそるです。
noteでファイルアップロードができるようになったので、さっそくずっと育ててきたスタイルガイドのテンプレートを販売してみようと思います!

このノートでは、テンプレートのつくりかたを解説しています。テンプレートデータのダウンロードは有料ですが、命名規則などのノウハウはすべて無料で読めるのでぜひ参考にしてみてください!

はじめに🌟 UIをスクラッチで作るときに向いてい

もっとみる
figmaで使えるサービス資料テンプレート配布します

figmaで使えるサービス資料テンプレート配布します

お金の健康診断の資料を (パワポがあまりにも無理すぎて)Figmaで作り直したんですが、tweetしたら需要がありそうだったのでベースとして使えそうなテンプレート配布しますね。

・同じソフトウェアを使うことでデザインファイルと連携しやすい
・デザイナーが見た目を調整しやすい
・ソフトウェア自体が無料、GoogleFontが使える
・オンラインで共有可能、コメントによるレビュー可能

あたりの理

もっとみる