Chizuru Kamisono

moku inc 代表 古いものと新しいものが好きです。

Chizuru Kamisono

moku inc 代表 古いものと新しいものが好きです。

マガジン

  • #デザイン 記事まとめ

    • 7,144本

    デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

最近の記事

デザイナーがNuxtとContentfulでポートフォリオ開発して得た学び

経緯理系の大学院に行くことが決まった後、入学までに何かコードを書く練習をしたくなりました。 フロント周りに興味関心が高いので自分の法人サイトを作ることに。 研究に活きるかは微妙ですが、むしろデザイナーとしてたくさん学びがあったので備忘録に。 開発したWebはこちら 結論: STUDIOを使えば1/4の時間で作れた開発中1000回くらい「STUDIOで作ればよかった…」って思いました。 コードを書きたかったし、独自開発だからこだわれたこともあるので結果よかったのですが 慣れ

    • デザインとエンジニアリングにまつわる思想と書籍・文献まとめ

      デザインとエンジニアリングにまつわる思考法、方法論の記録です。関連する書籍や文献をまとめています。 デザイン思考 Design Thinking📕 デザイン思考が世界を変える〔アップデート版〕 イノベーションを導く新しい考え方 Tim Brown 📝 An Introduction to Design Thinking PROCESS GUIDE Hasso-Plattner Institute of Design at Stanford(d.school) クリティカル

      • いますぐ試せるおすすめの英語習慣

        こんにちは。フリーランスデザイナーのかみそるです。 昨年からお仕事のために英語を勉強をしているのですが、なぜか数日聴かなかったり話さなかったりするとすぐに退化してしまう...と度々感じていました。これは良くない!と、日本にいながら習慣的に英語に触れようとあれこれ試して、自分なりの習慣ができてきたのでノートにまとめてみました。 PodcastやYoutubeなど無料のソースを中心に誰でもすぐに試せるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください! ■「聴く」 習慣耳を慣らす

        • ビザスクlite×Basecamp!デザインリニューアルまでにやったこと

          Basecamp社でビザスクlite、というサービスのデザインリニューアルのお手伝いをしています。 8/19にサービス名称が「ビザスク」→「ビザスクlite」に変わり、一部のUIが先行リリースされました!まだまだ絶賛デザイン中ですが、節目として6月から始まったリニューアルプロジェクトの裏側についてノートを書きました。 今回Basecampはデザインスタジオとしてはちょっと珍しい体制でお手伝いをしているので、デザインチームの体制や、実際にやったことを中心に書いています。

        マガジン

        • #デザイン 記事まとめ
          7,144本

        記事

          Figmaで使える!スタイルガイドテンプレートのつくりかた (テンプレートのみ有料)

          こんにちは、かみそるです。 noteでファイルアップロードができるようになったので、さっそくずっと育ててきたスタイルガイドのテンプレートを販売してみようと思います! このノートでは、テンプレートのつくりかたを解説しています。テンプレートデータのダウンロードは有料ですが、命名規則などのノウハウはすべて無料で読めるのでぜひ参考にしてみてください! はじめに🌟 UIをスクラッチで作るときに向いているスタイルガイドです 🌟 表現の幅が狭まらない設計を心がけています 🌟 テンプレー

          ¥1,800

          Figmaで使える!スタイルガイドテンプレートのつくりかた (テンプレートのみ有料)

          ¥1,800

          かみそるができること、お仕事依頼について

          はじめまして。 実は今月、オハコというUI/UXデザインの制作会社を卒業してフリーランスになりました! 本当にありがたいことに今はふたつのスタートアップをお手伝いさせてもらっています。 この機に自分のできることや、これからやりたいことを自己紹介という形でまとめようと思います。 略歴🌟1991年2月生まれ 鹿児島育ち 🌟小学生のときにPCが大好きになり、はじめてHTMLを書く 🌟それからデザインとの接点はなく、神戸大学で乳幼児の発達心理学について学ぶ 🌟 ベビー用品メーカーで

          かみそるができること、お仕事依頼について

          デザイナーがエンジニアリングを学ぶメリットとは?

          こんにちは、カミソルです。 わたしは実務で実装は行わないUIデザイナーですが、エンジニアリングについて学ぶことが大好きです。あとエンジニアさんのことも大好きです。 エンジニアリングを学んでみたいと思っているデザイナーや、デザイナーにエンジニアリングについて理解して欲しいと思っているエンジニアに向けて記事を書こうと思います。 エンジニアリングを学んでよかったこと3つわたしは社会人2年目までは普通の総合職で、美大卒でもなく、デザインとは無縁な状況からデザイナーに転身しまし

          デザイナーがエンジニアリングを学ぶメリットとは?

          「プロセス」との上手な付き合いかたを考える

          こんにちは。UIデザイナーのカミソルです。2回目の記事を書きました。 突然ですが、ユーザーストーリーマッピングをご存知ですか? わたしが最近デザイン前の設計のために用いるお気に入りのプロセスです。 製品を使用する人の行動を短い動詞にして1つのカードに記入し、左から右へ時系列で並べ、さらに細かなタスクやバリエーションを縦に並べてマッピングしていく、というものです。 これがとても便利で、自分の頭の中も整理できますし、チームで作ってそのまま誰かに共有する資料としても使うことができ

          「プロセス」との上手な付き合いかたを考える

          Sketchでデザインしながらガイドラインを作ろう

          はじめまして。UIデザイナーのカミソルです。 わたしはOHAKO.incの受託事業の部署でサービスの体験設計からUIデザインをしています。 今回はSketchのSymbol機能を使って、デザインしながら効率よくガイドラインを作る方法について書きたいと思います! ※この記事はSketch Advent Calendar 2017 19日目の記事です。 なぜデザインしながらガイドライン化したいのかガイドラインを作る目的は2つあります。 1.  エンジニアとの連携のため "カ

          Sketchでデザインしながらガイドラインを作ろう