マガジンのカバー画像

まとめ・データベース

37
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

最高級アーティスト生産工場!SMエンタの好きな曲をグループごとに1曲ずつ紹介してみた

最高級アーティスト生産工場!SMエンタの好きな曲をグループごとに1曲ずつ紹介してみた

今はHYBEの勢いに圧されている感じはあるものの、韓国の芸能事務所のトップといえばやはり「SM Entertainment(通称SMエンタ」じゃないでしょうか。

SMのアーティストって他事務所とは違う雰囲気とか品ってありますよね。

そこで今回は、私がSMエンタで好きな曲をグループごとに1曲ずつ紹介していきます。

H.O.TとかS.E.Sとかは未履修なので紹介できません。詳しい方がいらっしゃっ

もっとみる
KPOP雑食ファンによる「ガールズグループトンチキソング陰陽論」〜トンチキの歴史と未来〜

KPOP雑食ファンによる「ガールズグループトンチキソング陰陽論」〜トンチキの歴史と未来〜

こんにちは。どぢょうです。

KPOPでは、JPOPには無いレベルの変な曲がたまにリリースされます。

変っていう言葉は主観的なので言い換えると、例えば歌詞が特徴的、ひっきりなしに転調する、衣装が奇抜。そんなところでしょうか。

これまでKPOP愛好家はそんな曲を「トンチキソング」と称し、イジりながらも愛でてきました。私もその1人です。もう12年になります。

ただ、そんな私が少し前からずっと心に

もっとみる
タイトルに「Boy」がつくKPOPデータベース!〜少女時代、BTS、EVERGLOWなど全25曲〜

タイトルに「Boy」がつくKPOPデータベース!〜少女時代、BTS、EVERGLOWなど全25曲〜

KPOPの頻出する単語やコンセプトに沿ってMVをまとめていく「KPOPデータベース」
今回は「タイトルにBoyがつく曲」です。時系列順に並べています。

漏れがあれば随時追加していきます。

Fin.K.L/To My Boyfriend

1998年リリース
本人の映像がなかったので、GFRIENDによるカバーステージを載せておきます。

Cowboy/Click-B

2003年2月リリース

もっとみる
【独断】初心者向け!KPOP入門にピッタリな10曲を選んでみた!

【独断】初心者向け!KPOP入門にピッタリな10曲を選んでみた!

CDTVやMステにKPOPアイドルが出演するのが普通になっている昨今。
そのステージを見て、初めてKPOPの世界に足を踏み入れる方も多いと思います。

そこで今回の企画は、そんなKPOPの門叩きたての方に聴いてもらいたい「KPOP入門ソング10選」です。

この10曲で、いろんな種類のKPOPが楽しめるようになっています。我ながら結構カバーできてる気がする。

それでは10曲どうぞ。

①Some

もっとみる
デビュー曲並みに重要?「2番目のタイトル曲」セレクション③ BLACKPINK、TXT、ENHYPENなど

デビュー曲並みに重要?「2番目のタイトル曲」セレクション③ BLACKPINK、TXT、ENHYPENなど

KPOPアイドルにおいてデビュー曲と同じくらい重要かもしれない「2番目のタイトル曲」を紹介していきます。
今回は第三弾ということで、2016年〜2020年デビュー組編。

第一弾、第二弾はこちら。

それではスタート。

Breathless/ASTRO

まずはASTROから。ASTROの曲は爽やかなものが多いけど、その中でもこの曲は歌のお兄さんレベルの爽やかさ。MJのちょっと鼻につく表情がポイ

もっとみる
IST新人、OH MY GIRL、BIGBANGカムバ〜2/7のKPOPビッグニュース3つをまとめよう

IST新人、OH MY GIRL、BIGBANGカムバ〜2/7のKPOPビッグニュース3つをまとめよう

2/7(月)、興奮する大きめニュースが一度に三つも舞い込んできたので、まとめてみようと思います。

istエンタ、新人ボーイズグループを準備中

Apink、VICTON、THE BOYZ、Weeklyらが所属するISTエンタが、今年新人ボーイズグループをデビューさせる予定だそう。

この事務所のグループ、本当にコツコツ型ですよね。初速がそこまであるわけではないけど、息が長くて好感度が高いイメージ

もっとみる
【ベテランから中堅寄り】KPOPラッパーセレクション(ヨジャ編)

【ベテランから中堅寄り】KPOPラッパーセレクション(ヨジャ編)

KPOPが誇る女性ラッパーについて色々書いていきます。
もちろん独断。()内は在籍中、または過去在籍していたグループ名。

男性編はこちら。

ミリョ(Brown Eyed Girls) 

Brown Eyed Girlsのラッパー。ステージ上でのパワーがすごくて、この人のパートを自然と待ってしまう。

この曲のラップはもはや演説みたいだ。

アンバー(f(x))

元f(x)のラッパー。外国の

もっとみる
デビュー曲並みに重要?「2番目のタイトル曲」セレクション② EXO、BTS、Lovelyzなど

デビュー曲並みに重要?「2番目のタイトル曲」セレクション② EXO、BTS、Lovelyzなど

KPOPグループにおいて大事な「2番目のタイトル曲」を紹介する企画の第二弾。今回は2012〜2015年デビュー組をまとめています。

※「タイトル曲」なので、MVがあっても歌番組などで披露していないものは除外しています。

2008〜2011年編はこちら

Wolf/EXO

2曲目にしてさすがの仕上がり。この時代はSMだけMVの金のかけ方が一段違うので、知らない曲でもSMかどうかは当てられると思

もっとみる
デビュー曲並みに重要?「2番目のタイトル曲」セレクション① KARA、INFINITE、B1A4など

デビュー曲並みに重要?「2番目のタイトル曲」セレクション① KARA、INFINITE、B1A4など

当たり前ですがKPOPアイドルにおいて「デビュー曲」は非常に重要です。
なぜならデビュー曲で成功すると、その勢いでその後も順調にグループ活動が進む(ことが多い)からです。

でもデビュー曲の次に、いやもしかしたら同じくらい重要なのが「2番目のタイトル曲」。

グループの初速を決めるのがデビュー曲だとしたら、2番目のタイトル曲は「グループの方向性を決定づける曲」と言ってもいいかもしれません。デビュー

もっとみる
ガールクラッシュを吹っ飛ばせ!KPOPが誇る「逆ガルクラソング」セレクション 〜後編〜

ガールクラッシュを吹っ飛ばせ!KPOPが誇る「逆ガルクラソング」セレクション 〜後編〜

KPOPで今メインストリームとなりつつあるガールクラッシュを吹き飛ばす「逆ガルクラソング」を紹介していきます。今回は後編。

前編はこちら。

What about you/LABOUM(2014)

英語のタイトルで覚えている人はほとんどいないであろうオットカレ。イントロのオルゴールみたいな音から既に可愛い。メロディからはちょっと悲しい雰囲気も。

Me gustas tu/GFRIEND (2

もっとみる