見出し画像

デビュー曲並みに重要?「2番目のタイトル曲」セレクション① KARA、INFINITE、B1A4など

当たり前ですがKPOPアイドルにおいて「デビュー曲」は非常に重要です。
なぜならデビュー曲で成功すると、その勢いでその後も順調にグループ活動が進む(ことが多い)からです。

でもデビュー曲の次に、いやもしかしたら同じくらい重要なのが「2番目のタイトル曲」。

グループの初速を決めるのがデビュー曲だとしたら、2番目のタイトル曲は「グループの方向性を決定づける曲」と言ってもいいかもしれません。デビュー曲の勢いを保ったままここでグループの個性を発揮できれば、ファン獲得につながってグループ活動がより安定します。

そこで今回は、色んなグループの印象的な「2番目のタイトル曲」をまとめてみました。今回は2008〜2011年デビュー組の曲をまとめています。

※今回、デビュー曲の次に発売された曲であっても、音楽番組で披露されていない曲(デジタルシングル)などはカウントせず、その次の曲を掲載しています。


Pretty Girl/KARA(新生)

メンバー入れ替え後の新生KARAの2番目タイトル。フレッシュな可愛さ溢れる一曲。この曲のヒットがあの「Mr.」とか「STEP」につながっていくと思うと感慨深い。

Bo Peep Bo Peep/T-ARA

先輩とのコラボを除き、T-ARAのみでリリースした2番目のタイトル曲はこちら。もうここで「中毒全振り」スタイルが確立。KPOPの教科書があったら載るくらいの有名曲。20代前半くらいだったら日本でもかなりの知名度だと思う。

Chu~/f(x)

f(x)の2番目タイトル。デビュー曲「LA ChA TA」同様、力の抜けた浮遊感のある曲で勝負。「アンバー」って呼び込みからのアンバーのラップが印象的。

Muzik/4minute

ジユンがサングラスをしているかどうかで活動時期を判定できる4minuteの2曲目。このからヒョナは強烈。良い曲だけど、正直この頃はまだヒョナワントップで、他のメンバーの成長待ちみたいな段階に感じる。

Shock/Beast

マネされた曲ランキングでは上位に入りそうなBeastの2曲目。いつ見ても成長が早い。

BTD/INFINITE

当時「サソリダンス」が話題になったINFINITEの2番目タイトル。群舞アイドルが完成。MV見るたびに思うけど何色の空?

Supa luv/TEENTOP

「スッ」のところでスクショ推奨のTEENTOP2曲目。群舞アイドル完成②。
この曲のニエルくんは完全にダンスサイボーグ。

MY MY/Apink

Apinkの2番目タイトル。可愛い系で突っ走っていく覚悟を感じる曲。
「サーランへー」ってあれだけハイトーンで伸ばせるウンジが売れないわけない。

Beautiful Target/B1A4

B1A4の2曲目。傑作中の傑作。B1A4は歴代のボーイズグループの中でも曲の独自性が頭抜けていると思う。デビュー曲の「O.K.」は、インパクト薄めのアイドルソングだったが、ここで一気に本性を現してきた。


ということで、「2番目のタイトル曲特集」2008〜2011年編でした。並べてみると違った面白さがありますね。

次は2012年〜2015年くらいかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?