見出し画像

最高級アーティスト生産工場!SMエンタの好きな曲をグループごとに1曲ずつ紹介してみた

今はHYBEの勢いに圧されている感じはあるものの、韓国の芸能事務所のトップといえばやはり「SM Entertainment(通称SMエンタ」じゃないでしょうか。

SMのアーティストって他事務所とは違う雰囲気とか品ってありますよね。

そこで今回は、私がSMエンタで好きな曲をグループごとに1曲ずつ紹介していきます。

H.O.TとかS.E.Sとかは未履修なので紹介できません。詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

それでは紹介スタートです・


Only one/BoA

まずBoA様から。映像見ずに曲だけで聴いたら、こんなに踊る曲だと思わないんじゃないかな。でもダンスがあった方が相乗効果で曲もより良く聴こえる。MV必聴の曲。

Catch me/東方神起

TVXQ。ダンスも曲も凝ってる。みんなの腕が一本の腕みたいになるやつ(見ればわかる)がロボットアニメみたいで好き。もちろんチャンミンの高音も前回。

Devil/SUPER JUNIOR

最初の「ヘッヘッヘッ」で全て持っていく曲。ベテランにしかできない面白とかっこよさの両立。
この曲とは関係ないけど、なぜKPOPアイドルはベテランになるとステージでちょけ出すのか。

Into The New World/少女時代

私はInto The New Worldが好きすぎるので、わざわざこの曲の個別記事を書いたのにここでもこの曲を紹介。
もし「KPOP」ってアニメがあったら間違いなくオープニングテーマになっているレベルで偉大な曲。

※個別記事はこちらから

SHERLOCK/SHINee

曲がまず素晴らしいんだけど、それより注目してほしいポイントがタイトルの(Clue +Note)。別々の2曲を合体させているのでこういうタイトルになっている。すごいワクワク感だ。私もいつかは2曲を合体させたい。
ただ全然わかってないんだけど、元々の2曲って合体ありきで曲作ったのかな。

Jet/f(x)

これが今回紹介する曲で一番知名度が低いと思う。2012年にリリースされたミニアルバムでのカムバ週に、タイトル曲「Electric Shock」と合わせて披露された曲。タイトル曲よりもf(x)らしくやりたい放題していて好き。
雰囲気は違うけど、今のaespaに通ずるものがあると思う。

Overdose/EXO

EXOの最高傑作はこの曲だと思っている。SMの最先端な感じと大衆性がちょうど5:5くらいの良い配分で混ぜ合わさっていて聴くたびに高揚する1曲。
最近のSMは最先端9で大衆1くらいの曲が多いので、このくらいに戻って欲しい。

ice cream cake/Red Velvet

「アイスクリーム、ユースクリーム」という、夏のお嬢さん以来のフレーズを言い放った名曲。SMらしからぬ泥臭さが見えるところがレドベルの良いところ。

Ridin"/NCT DREAM

NCTはどちらかといえば127よりもDREAMの方がハマる曲が多い。中でもこの曲は疾走感があって好き。散歩する時に聴くと小走りしたくなる。

Savage/aespa

aespaの曲、ついていけなすぎて頭を抱えてしまうものが多いけど、徐々に免疫が出来ていってる気はする。
この曲は「Black Mamba」とか「Next Level」よりかはとっつきやすいので初心者におすすめ。
ただ今のところどの曲もMVのとっつきやすさは0。SMが作った美少女サイボーグに見える時がある。
クオリティが圧倒的なので曲自体にハマらなくてもなんか見ちゃうのがSMクオリティ。


これで紹介終わりです。
これからもクオリティ高くて、かっこよくて、可愛くて、むちゃくちゃ変なSMソングを作り続けてほしいです。SMよ永遠に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?