マガジンのカバー画像

日々の日記

96
散歩するみたいに日々を生きていたい!
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

物を大切にする自信がないから、旅や経験にお金をかける。

物を大切にする自信がないから、旅や経験にお金をかける。

お金の使い方ほど、人の価値観が見えるものはないと思っている。
けちか羽振りがいいのかなどの使い方もそうだけど、
何に使うかも。

私はどうしても物を買うのに、お金を払うことをためらってしまう。
特に洋服。

旅行で一泊数万円の高級宿に泊まることも外食に頻繁に行くことはあっても、洋服はいつも恥ずかしくないレベルの最安値を買う。
古着なんかもよく利用する。

経験にこそ価値があるのだ!という強い気持ち

もっとみる
夫のことが尊敬できない

夫のことが尊敬できない

一緒に暮らして二か月。
別居婚をしていた私達だが子供の誕生を機に三人で暮らすようになった。
予想していたことだけど、喧嘩が絶えない。
こんなに喧嘩して大丈夫か?みんなどんな感じなんだろう…。

よく夫に「謙虚になってほしい」と言われる。
確かに、私は末っ子で甘やかされて育ち、大きな挫折もなくここまで育ち、自称、自己肯定感がすごく高い。
それ故に、夫の言ったことにすぐ反発したり、努力できていないのに

もっとみる
子育て中に母、姉と仲が良くなった気がする。

子育て中に母、姉と仲が良くなった気がする。

生後五か月の娘がいます。
関東で家族で暮らしていて、母と姉は東海地方にそれぞれ暮らしています。

***

出産後、多くの母親と同じく、家で娘と二人きりで過ごすことが多い。

夫の帰りを待ちながら、手抜きの家事をして、お昼寝のつかの間の時間に好きなことをして、娘が起きていれば近くで遊んであげたり、抱っこしながらテレビを見たりしている。

こういう生活が幸せだと思っているけど、やっぱり閉塞感が湧いて

もっとみる
夢について考えてみる

夢について考えてみる

子育て中の私。
仕事復帰も未定。
永住地ももちろん決まってない。
そんな私の将来の夢、やりたいこと、なりたい自分を思いつくままに考えてみようと思った。

・子供が二人は欲しい。できたら三人。
子育てに熱心な夫だが経済面やらで意外と乗り気じゃない…。

・英語が流ちょうに話せるようになる。
海外との繋がりは多かったので、未だに全然話せない。

・美人になる。プチプラでおしゃれ!肌は美容医療。筋トレ。

もっとみる