マガジンのカバー画像

育休パパ日記

14
運営しているクリエイター

#育業

2022年6月 息子誕生

2022年6月 息子誕生

※まずはじめに、このブログは最後まで全文無料でお読みいただけます。このブログが良いと思った方は1000円の支援していただけると喜びます※

2022年6月24日、僕と妻の間に初めての子どもが誕生しました。夫婦2人にとって念願の子どもで、不妊治療も続けていた中で、ようやく誕生してくれたので、出産当日は2人ともすごく幸せな気持ちになりました。しかし、2人に待ち受けていたのは産後クライシスでした。

もっとみる
息子が0歳6ヶ月を迎えて

息子が0歳6ヶ月を迎えて

※まずはじめに、このブログは最後まで全文無料でお読みいただけます。このブログが良いと思った方は1000円の支援していただけると喜びます※

息子が6ヶ月を迎えて、この半年間本当にいろいろあったけど、あっという間に感じている。育業(育児休業)の終了まで残り半年しかないと思うと、ものすごく寂しい。

育業を取得して半年、育児に集中させてもらえたことで、息子のことを理解することができた。新生児乳児の期間

もっとみる
妻の育業ストーリー

妻の育業ストーリー

息子が産まれたときのことを思い出してた。

妊娠中、旦那さんは「お腹にいる赤ちゃん」に対して
ほんとに興味なかったと思う。

ふたりの子どもという感じではなく、
′妻の子ども′って感じだった。

でも妊娠中、彼のそんな反応に対して
特に怒りとか、悲しみはなくて、
わたしが望んでた赤ちゃんだからいいやって思ってた。
妊娠中から出産までのわたし、
今までの人生の中で1番強かったように思う。
赤ちゃんが

もっとみる
自分たちに絶対起こらないと思ってた...産後クライシス

自分たちに絶対起こらないと思ってた...産後クライシス

2022年6月に生まれた息子
今は奥さんと息子と家族3人幸せに暮らしていますが、出産直後はとても大変な思いをしました。

それもこれも全て私が原因だったのですが、出産準備は全て奥さん任せ、子どもが生まれてからのことも、生まれてから考えたらいいと自分は何も考えていませんでした。

奥さんは産休育休を取得しているから、任せきりでも大丈夫だろう、自分は仕事に専念していたらいいと...。

いざ、出産を迎

もっとみる