見出し画像

組織として結果を出すためには、いかにマネジメントができるかが勝負。【毎日読書日記#397】

みなさま本日もおはようございます🌅
眠さマックスのあおきです。

今日も群馬に来ています。
これから、長野に向けて移動です。


日記

昨日の重要な仕事も無事ひと段落し
また今日は今日でやることがたくさんあります。

一つ一つを丁寧にこなして
今やるべきことにフォーカスしていきます。

まあ、毎日そんな感じなんですけどね。
もうそろそろ自由に行きたいものですが。。。


今日は、組織としてどのように
結果を出すのかについて
解説した一冊を紹介しています。

私はソロプレーなのであまり関係なかったですが
多くの方がチームとしてどう動くのかは
意識されていることかと思います。

ぜひ、皆で力を合わせて結果を出すためには
こういった一冊を参考にされてみては
いかがでしょうか?


今日も素敵な一日にしていきましょー🔥


本日の一冊📚


【武器としての組織心理学】

ㅤㅤ

💭感想


社会人として働くうえで
大半の方は会社という
組織に属していると思います。

その中で個人としてはもちろん
いかに組織として行動できるかは
マネジメントする方にとっては
永遠の課題なのではないでしょうか。

そんな立場の方におすすめなのが
組織心理学です。

本書はそんな組織心理学について
人間関係が難しくなっている時代を踏まえたうえで
どのようにふるまうべきなのかを解説しています。

妬みや温度差、不満など
組織を動かす見えない影響力を
いかにしてコントロールできるか?

まずは状況を把握するところから。
本書がきっと助けになってくれます。



📝学んだことメモ

①妬みという弊害

自分と関連性が強い人間に
妬みを感じやすい
そういう人ほど
他人の失敗を喜びやすい
→いい方向にエネルギーを使えると
 起爆剤にもなりうる


②褒めないことは危険?

頑張っている部下を褒めない
=フィードバックを与えない
と、暗黙の叱責を受けているように感じてしまう
→褒め言葉は、関係性ができていれば
 金銭報酬に匹敵する効果もある。


③関係性を重視する

どんな組織でも人で成り立ち
人は人との間で磨かれ
心が通じ合ったときに
より良い結果が生まれる
→自分も他者もありのままを理解することで
 組織としての人間関係もよくなっていく

ㅤㅤ

【URL】



#武器としての組織心理学 #山浦一保 #ダイヤモンド社 #読書 #読書記録 #読了 #読書感想文 #読書好き #読書好きな人と繋がりたい #毎日投稿 #日記

いいなと思ったら応援しよう!

あおき@毎日読書日記📚
最後までご覧いただき、ありがとうございます☺ サポートももちろんですが、なによりも「スキ」が励みになります🔥

この記事が参加している募集