見出し画像

私は「シングルタスク」派

こんばんは! dnkspitz(ダンスクスピッツ)です。

あなたは、「シングルタスク」と「マルチタスク」、どちらが得意ですか?

「シングルタスク」はAの仕事を終わらせる。その後、Bの仕事を行う方法です。

「マルチタスク」は、Aの仕事を行い、Bの仕事を行い、Aの仕事を行い、…… というように、仕事を切り替えながら進めていく方法です。

私は「シングルタスク」派です。

その理由はとても簡単です。

私は、一つの仕事であれば、その仕事に集中するればするほど、効率が上がっていきます。

そして、ハイペースになると、周囲に人が立っても全く気づかないレベルまで集中します。これが、私のフロー状態です。そして、そのまま、突っ走ります。

フロー状態に入ると、時間の感覚が無くなり、時間あたりの仕事量が急激に増加します。

もし、Aの仕事を中断し、Bの仕事に切り替えると、Bの仕事がハイペースになるまでの切り替え時間が必要です。そして、Bの仕事を一旦停止し、次にAの仕事を再開させようとすると、再び、切り替え時間が必要になります。

私は不器用なので、この切り替え速度が遅いのです。瞬時にフロー状態まで立ち上がれば良いのですが、それができないようです。

しかし、このことに気づいたのは30代後半になってからでした。

30代前半までは、ガンガン「マルチタスク」でやっていたように思います。しかし、その方法が良かったかは不明です。

30代後半からは、どちらが効率的かを意識して仕事を行うようになりました。ある時は「マルチタスク」を試して、またある時は「シングルタスク」を試して、自分で自分を観察してみました。

その結果、自分は「シングルタスク」の方が仕事の成果が大きい。ということが判りました。それからは「シングルタスク」で仕事を行ってきました。

Aの仕事 → Bの仕事 → Cの仕事 → Bの仕事 → Aの仕事 → Cの仕事 とやると、仕事の切り替えが多発しますが、私にとって、それが大きなストレスになっているようです。

---

少し、話は変わりますが、コンピュータシステムの場合は「マルチタスク」が得意ですね。

30代前半の頃、「本社/支店/営業所」の3階層で構成される分散システムを開発したことがあります。

本社に大型コンピュータ1台、また、20支店に1台ずつ、中型コンピュータを設置しておきます。更に、その支店の配下の60箇所の営業所に小型コンピュータを1台ずつ設置します。

つまり、1階層目が本社の大型1台、2階層目が支店の中型20台、3階層目が営業所の小型60台となり、合計81台です。

3階層目で計算させた結果を2階層目に集めてきて、2階層目で計算させた結果を1階層目の本社に集約するという仕組みです。

最初に、深夜1時から3時までの間、営業所の小型コンピュータ60台で、ある計算をさせます。この2時間の間、60台のコンピュータを同時に稼働させて合計60個の計算結果を得ることができます。つまり、60台によるマルチタスクですね。

次に、深夜3時から5時まで、その60個の計算結果を各支店に集めて、そこで、各小型コンピュータの計算結果を使って更に計算させます。20台の中型コンピュータを同時に稼働させて合計20個の計算結果を得ることができます。つまり、2回目の20台によるマルチタスクです。

最後に、5時から6時まで、各支店の合計20個の計算結果を本社の大型コンピュータに集約して、ある計算をさせて、集計表示させるという仕組みです。これは大型1台だけのシングルタスクですね。

当時、1台のコンピュータの能力が低く、また、コンピュータが今ほど安価ではありませんでした。なので、同じ時間に複数のコンピュータで並行して計算させることで、短時間で計算できるようにしたのです。

これらの工夫で、翌朝6時には、大規模な計算を終えることができました。これぞ、まさしく「マルチタスク」のメリットですね。

人間の頭が、この分散システムのように、同時に、複数の仕事を並行してこなせる、つまり完全に「マルチタスク」ができればよいのですが、私の経験では、人間の頭は(少なくとも私の頭は)、そのように作られていないようです。

しかし、突如、急ぎの仕事が入ってきたり、決められた時刻にしかできない仕事があったりするのが常なので、仕事を切り替えながら行うことは避けれません。

私は仕事の切り替えが苦手なので、簡単に切り替える方法があればなぁと思います。

また、「将来、人工知能が人間の外部脳として活躍できるようになれば良いのになぁ」と思っています。

既に、人間の脳をコンピュータにつなげるという目標を掲げた企業がありますが、以下が、その紹介記事です。

https://www.technologyreview.jp/s/153694/whats-new-and-what-isnt-about-elon-musks-brain-computer-interface/sbm/?id=9UM3dDzHv9d-P9LnoOixe2s2WIcltWuXCM4FFaSwp9b&article=153694&nonce=74446&timestamp=1585407558&signature=KrV9ge1vDZWKeKcEat8_DBNJnuIWVRSSpQWXlgZb9Fe


では、また。

dnkspitz










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?