見出し画像

犯罪者はゾンビのように周囲の人を犯罪に引き込む。 戦争平和心理学哲学

2020年1月13日

犯罪者はゾンビのように周囲の人を犯罪に引き込む。 戦争平和心理学哲学 

#戦争 #読書好きと繋がりたい #心理学 #コラム

ゾンビは人を噛んで殺す→かまれた人は死んでゾンビになる→だからゾンビの数がどんどん増えて行く。

犯罪者、例えば麻薬中毒患者などが、自分の知り合いや友達に麻薬や犯罪を勧めることがある。

犯罪者は、集団内において、自分が犯罪を行っていると言う他者に対する劣位性を持っているため、他人に対し引け目を感じてしまう。これを避けようと、犯罪者は自分以外の他人や知り合いや友達も、同じような犯罪仲間に引き込むことで、集団内の自分の劣位性を終わらせようとする。つまり自分と同じような犯罪を周囲の人間も行えば、自分自身の劣っている理由である犯罪者であると言うことを、周囲の人間も同じ立場にすることによって消そうとする。

ゾンビが、ゾンビを増やしていくように、犯罪者は周囲の人間をどんどん犯罪者にしていこうと働きかけやすい。これを犯罪者のゾンビ効果と呼ぶ。麻薬中毒患者や万引き犯の周辺の人間が同じような犯罪を繰り返しているのはこのような効果による。


2020年1月12日

反社会性人格障害の特徴 2 戦争平和心理学哲学
#戦争 #読書好きと繋がりたい #心理学 #コラム

1他人より自分の方が犯罪能力より優れているので自分の犯罪行為は必ずうまくいくしばれないと思い込んでおりばれた場合は単に運が悪かっただけで周りの人間も悪いことばっかりやっているので自分は邪悪な行為も許されるはずだと自己正当化している。
#戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期

2他人を傷つけ苦しめる方が偉くて強い人間だと言う人間の上位概念があり他人を傷つけることを正当化しむしろ喜ぶ。
3他人から傷つけられることを極度に嫌い自分が他人より低い立場になることを極度に嫌うため他者に対して常に攻撃的な口調になりがちである。 #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期

これらの人物たちは自己の存在に対しなにがしかの不安定さや欠損を感じておりその理由を他人に対して隠そうとするためより攻撃的言動や行動を持って自分の立場の不利な状況を変えようと考えている。ところが常に暴力的な対応をとるため周辺の人物から危険視され嫌われる。 #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期


このような人物たちは暴力的な方が効果的で人から愛されると勘違いしているため周りから自分が嫌われるとなぜなのかその理由が自分自身で理解できず
#戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期

そのため周辺に対しより暴力的かつ支配的態度をとることによって自分への関心と愛情を維持しようとする。このような人物たちがより暴力的な対応をとるのは暴力的な人間の方が愛されるはずだと言う思い込みと世界とは暴力的な人間の方がより成功すると言う間違った世界認識に基づいている。
#戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期

4 協調性や善意ある人間を騙されて裏をかかれ傷つけられる弱者だと見下しており自分自身はそうなるまいと固く決心している。しかも自分自身は弱者に対して非常に厳しい行為をとる。
#戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期

このような人物は自分自身が弱者を虐げる世界を作り出していると言うことを認識することができないため自分自身が他人にとっての苦しみの原因になっていると言うことを理解できない。弱肉強食的な世界観を好んで話し自己正当化の理由とする。 #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期

このような人物が政治的指導者の時は暴君や虐殺者となりがちである。 #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期

5 自分自身が他人を傷つけたり犯罪行為を行うことを得意としているという観点で自己能力にナルシズムを持っておりむしろ犯罪行為をすることを快楽とさえ考えている。 #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期

そのためこのような人物は人々から嫌われるがそのように人々が嫌われれば嫌われるほど世の中は間違っていて弱肉強食の世界なので自分の犯罪行為は正当化されるのだとむしろ自分が嫌われることを犯罪行為の正当化の理由としてしまう思考の悪循環に陥っている。
#戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期


2020年1月11日
テロリスト型思考とその迷走型について 戦争平和心理学哲学
#戦争 #読書好きと繋がりたい #心理学 #コラム

人から頼まれてもいないのに勝手に犯罪をやることで世直しをしていると思い込むと言う迷走型思考の人間が時々いてテロを行ったりする。 #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期

このように排外主義者と言う人たちがどこの国にもいつの時代にもいて他国の人を自分の国から追い出したほうが世のためになると勘違いして勝手に犯罪をやる。
#戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期

冷静に考えれば他の国と貿易をして国を豊かにする方が国のためになるのだが経済がわからないので他の国との貿易をすることよりも #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期

自分の国に閉じこもって文化の純粋性を守る方が世の人のためになると言う勘違いをしているわけだ。 #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期

この種の人間の思考の問題は、自己承認欲求または他者承認欲求を満たそうとする過程において、犯罪を行い人を傷つけある種のテリトリーから人を追い出す方が #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期

世のため人のためになるので他人から自分が認められるはずだと言う勘違いをしている点にある。 #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期

このような錯覚の持ち主は、他人から頼まれもしないのに勝手に犯罪を行うことでそれが世直しになり結果として自分のことが世の中に認めてもらえると言う錯覚で犯罪を行う。 #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期

うぬぼれ型犯罪行為とも言える。 #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期

この迷走型思考の持ち主が様々な形でテロを行うのだがこのような思考パターンの持ち主がいると言うことに気をつけることが重要。 #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #定期

2020年1月11日 3

D みと 作家 戦争平和心理学哲学 #任天堂 #ゲーム #switch #戦争 #読書好きと繋がりたい

D みとは、戦争平和心理学哲学と言う心理学と哲学の文章を書いていることで知られております。テレビなど各方面で引用していただいております。純粋に心理学と哲学の文章ですので安心してご覧ください。宗教等は関係ありません念のため。

もともと、小説や漫画を作るために戦争の心理学的構造を明らかにするために考えて書いているものです。
子供の頃から考え始めてすでに30年以上考えたり書いたりしております。

最近も、戦争がもうすぐ起きるかもしれないと言う世界情勢になっており、戦争の構造的理由を深く知っている事は皆様の人生において非常に重要なことではないかと考えておりまして、その理解の助けになれば幸いです。

お読みくださいませ。引用自由です。各方面で引用頂いてます。
26年かけて完成。皆が知りたいなぜ戦争は起きるのか構造解析。戦争平和心理学哲学 #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #とは #定期 - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/1177354054881067746

togetherまとめ 50万ページビュー
https://togetter.com/id/DirectMito

2020年1月11日 2

D みと 作家 NOTE運営 ピースオブケークとの関係について #任天堂 #ゲーム #switch

もうずいぶん昔の話なので書いても良いかと思います笑。
昔、もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら と言う大ヒットした本がありました。著者は岩崎夏海さんです。元 岩崎書店 社長。その担当編集者が、今はピースオブケーク 加藤貞顕代表、このNOTEというサイトの運営者です。
D みとはこのお二人に相談預かったことがございまして、加藤様よりノートの方にも執筆しませんかとお誘いいただいておりました。

そんなわけで、そのうち書こうと思っておりまして、延び延びになっておりましたが、今回執筆させていただけるようになったと言うことでございまして、ピースオブケークの皆様はじめよろしくお願いします。


2020年1月11日

D みと 作家 プロフィール
YouTuber会社UUUM社SPAARK所属、
NPO法人HON.jp 、旧日本独立作家同盟正会員。

Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/DMitochannel


TWITTER https://twitter.com/DirectMito togetterまとめ 

50万ページビュー http://togetter.com/id/DirectMito

Twitterフォロワー数5000人以上書評サイト本が好き、
togetterまとめ、角川社カクヨムなどで500万ページビュー。
任天堂DSWii、SWITCH他色々なゲームのコンセプト提案や協力
Author D Mito suggested concept of Nintendo DS and Wii.
SUPPORT FOR NINTENDO AND OTHER GAME INDUSTRY,

ファイアーエムブレム風花雪月 ディミトリ王子とD みと作家の話
D みと 作家 ゲームキャラになりました。ご覧下さいませ。
https://youtu.be/eiQ7IfBsj_4

D みとがファミリーコンピュータクラシックミニ制作を任天堂に提案した話
A story that D Mito suggested to Nintendo to make NES Classic Mini.
https://youtu.be/KNozne7gp1Q


小説ドリームワールドビッグデータマシン書評サイト大手本が好き視聴数1位520万PVこちらをクリック。 http://goo.gl/FclNX1
小説ドリームワールドビッグデータマシン アマゾンこちら http://amzn.to/TecQFq
電子書籍99円 
kindle http://goo.gl/oTiVKG
楽天kobo http://goo.gl/8yMqxJ
続きを読む をクリックすると色々書いてあります。
格兵衛さんの山 涙の感動物語http://togetter.com/li/880866togetter
D Mitoの書き込み全部はこちら。 http://togetter.com/id/DirectMito
TWITTER https://twitter.com/DirectMito
サッカー解説リスト https://goo.gl/JZdl7n
これまでの原案協力の一部 敬称略 バトルフィールドハードライン タイタンフォール スターウォーズ マリオメーカー スプラトゥーン ゼルダの伝説神々のトライフォース2 ゼノブレイドクロス ポケモンGO ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド スウィッチ
ドラゴンクエストビルダーズ
このブログの一部が紹介された番組、筆者D.みとが紹介された番組
ビートたけしのTVタックル たかじんのそこまで言って委員会
ごきげんよう
相談を受けた作品、企業様 政党
PANASONIC TOYOTA SONY ゴールドマンサックス証券 エアウィーブ ライザップ スカパー! HIS Kabu.com証券 Bethesda 資本主義の終焉と歴史の危機 マイクロソフト KDDI カプコン JINS
朝日ニュースター TSUTAYA 自民党 公明党 ディズニー社 D Life社 WOWOW NTT JR nvidia トムスエンタテイメント バンダイナムコ 鳩山邦夫事務所

作った用語、流行語

ねじれ現象、見える化、サッカー番組でよく使われる、崩し。
(これらの用語の著作権はフリーです。使用料の請求等はありません。ご自由にお使いください。報告の必要もありません。念の為。)

連絡はツイッターアカウント https://twitter.com/DirectMito に送ってください。
下記リンクをクリックして参照してください。

Please send the communication to Twitter account
https://twitter.com/DirectMito.
You click the following link, and, please refer. Thank you very much for your appreciation.

この記事が参加している募集

#とは

57,808件

今後ともよろしくです。