最近の記事
【ユーザーインタビュー】専門職としての知識を放デイで大活用!生活と評価をデジリハで繋げる-アスノバ 放課後等デイサービス-
デジリハって実際どんな施設で、どんな風に使われているんだろう?そんな疑問の声にお応えして、デジリハユーザーを紹介していきます!今回は未来企画(https://m-k.life/)さんが運営するアスノバ 放課後等デイサービス、アスノバなないろの里 児童発達支援・放課後等デイサービスより、理学療法士の吉野さん、児童発達支援管理責任者の今野さんにお話を伺いました。 まずはアスノバさんを運営している株式会社 未来企画について教えてください仙台市を拠点にまずは介護事業の小規模多機能型
医療福祉×デジタルの黎明期を駆け抜けろ。大好評だったDIGITAL INCLUSIVE SUMMIT ついにアーカイブ配信!
こんにちは!デジリハスタッフのタコスです。 デジタルは既存のサービスの可能性を高め、障害児者を含め多くの方々の人生の可動域を拡げるもの。障害の有無にかかわらず、社会参加を可能にする、そんな共生社会を創る大きな鍵になる…そのために今必要なアクションは? そんな議論が交わされた 2023年3月5日(日)15:00~Youtubeライブにて生配信されたイベント「DIGITAL INCLUSIVE SUMMIT 2023」。 大好評だった当イベントのアーカイブがついに配信! スタ