マガジンのカバー画像

中村尚人先生

19
運営しているクリエイター

#アーサナ

【マガジン】ヨガの目的を持って指導にあたる

【マガジン】ヨガの目的を持って指導にあたる

「何のためにヨガを指導していますか?」

意外とこの質問に即答できる指導者は少ないのではないでしょうか。

自分がヨガで救われたからそれを共有したい

家族や身近な人の健康のために

会社の同僚のストレス解消に

仕として、、、

何かしらのモチベーションがあるからヨガを伝えているのだと思います。
でもそれを言語化して、常に初心として意識できているか、、、。

ひたすらアーサナを深めて、曲芸のよう

もっとみる
【マガジン】ヨガのポーズ(アーサナ)の入り方を再考しよう Part4

【マガジン】ヨガのポーズ(アーサナ)の入り方を再考しよう Part4

ヨガのポーズは一定の姿勢を2分程度維持することが基本です。
姿勢法ですから姿勢のアライメント(関節の動きや部位の位置関係)などが重要なのはいうまでもありません。
しかし、その姿勢に入るまでは動きであり、どうやってその姿勢になるか、またはどうやってその姿勢から戻ってくるかも重要です。

今回は、このポーズへの特に入り方について、いくつかのポーズをピックアップして考察してみたいと思います。

ウトゥカ

もっとみる
【マガジン】ヨガのポーズ(アーサナ)の入り方を再考しよう Part3

【マガジン】ヨガのポーズ(アーサナ)の入り方を再考しよう Part3

ヨガのポーズは一定の姿勢を2分程度維持することが基本です。
姿勢法ですから姿勢のアライメント(関節の動きや部位の位置関係)などが重要なのはいうまでもありません。
しかし、その姿勢に入るまでは動きであり、どうやってその姿勢になるか、またはどうやってその姿勢から戻ってくるかも重要です。

今回は、このポーズへの特に入り方について、いくつかのポーズをピックアップして考察してみたいと思います。

ヴァシシ

もっとみる
【マガジン】ヨガでセンスを高めると幸せになれるというロジックがしっくりくる

【マガジン】ヨガでセンスを高めると幸せになれるというロジックがしっくりくる

ヨガは幸せを高め苦しみを減らすというのが現代社会の中では基本的なヨガのコンセプトだと思います。
解脱とか悟りというのが宗教的には目的ですが、そこを本気で目指している愛好家はマイノリティだと思います。
「苦しみを作る原因を知ることで、苦しみを生まないようにしよう」というメッセージが現実的であり、もう少し曖昧に言えば心身ともに健康になりたいという感じでしょう。

でもこれって概念や思想ですよね。
「じ

もっとみる
【マガジン】ヨガのポーズ(アーサナ)の入り方を再考しよう Part2

【マガジン】ヨガのポーズ(アーサナ)の入り方を再考しよう Part2

ヨガのポーズは一定の姿勢を2分程度維持することが基本です。
姿勢法ですから姿勢のアライメント(関節の動きや部位の位置関係)などが重要なのはいうまでもありません。
しかし、その姿勢に入るまでは動きであり、どうやってその姿勢になるか、またはどうやってその姿勢から戻ってくるかも重要です。

今回は、このポーズへの特に入り方について、いくつかのポーズをピックアップして考察してみたいと思います。

ウッティ

もっとみる
【マガジン】アーサナの効果を引き出すには「待つ」ことが必要

【マガジン】アーサナの効果を引き出すには「待つ」ことが必要

アーサナの効果には、筋力増強や柔軟性の向上、呼吸機能の向上などがありますが、それらはフィットネス的な側面からの効果です。体を動かすことは当然、筋力を使いますし、関節を動かします。胸郭もたくさん動かせば呼吸のコンプライアンスも向上して機能が高まります。

しかし、ヨガとして特に着目すべき効果は実はそこではありません。

それはヨガが目標とする「心の制御」に関することです。

【心を鎮める】私たちの心

もっとみる