絶望ちゃん

絶望ちゃんから過去の絶望ちゃんへ伝えたい色々を書いています。早く普通になりたい。

絶望ちゃん

絶望ちゃんから過去の絶望ちゃんへ伝えたい色々を書いています。早く普通になりたい。

最近の記事

絶望ちゃんトラウマセラピーに通う。

もう絶望感は80%取り除かれたので、「絶望ちゃん」という名前でいいのか自分に問う今日この頃です。 noteできっかけを頂いて、トラウマ治癒を目指したセラピーに通い出しました。 180度変わる効果があったわけではないけど、今まで気付かなかった部分の“前提”が緩やかに変化している様子が手に取るように変わっていく自分に、細やかに喜べる日々が幸せです。 地面が入れ替わるような、そんな感覚です。 様々な心の学びを通してメンタル面の改善はかなり測ってきた。 それなのに、どうして

    • 「だって庇うともっと怒るから、、、」

      と言う言葉に激しく反発していたのは小学校高学年の頃かな。そこから18歳で家を出るまで母と私の戦争は苛烈を極め、最後はお互いの命を天秤にかけていた。 だけど母が大好きで愛されたくて、そんな矛盾を抱えた自分を1ミリも許す事が出来なかった。頭がおかしいと自分を何度も罵って、怒り、罪悪感、寂しさで胸がいっぱいだった私は逃走するように東京へ向かった。 それから数年、成人式以外で帰る事はなかった。 向き合えなかった。 もう誰も怨みたくなんてなかった。憎悪を抱える自分が、心が汚れき

      • 絶望ちゃんの今まで

        絶望ちゃんは好きな事だけでなんとか生きてきたけど、恐ろしい生きづらさの中で人生に意欲が持てなかった人間です。 霊媒師のおばあちゃん、宗教、12年間のイジメ、機能不全家族、高校中退 そういう物に囚われ続け、人生なんてホントどうでも良かった。 自殺する意欲もないけれど、いつ死んでも別にどーでもいいと、投げやり人生ガチ勢でした。笑 家出するように上京し、運良く好きな事が程々にお金になったのと、似たようなメンタルの保護者のような彼がいてくれたので、鬼悲観的な心で好きな事で心を

        • 忘備録

          「人生脚本」やっとこの言葉まで辿り着いた、、、長かったよー😭もうすっかりいい大人だよ、、、でも頭と身体で理解出来て本当に良かった。 絶望ちゃんは一風変わった人生のようで、割と一般的な側面もあるこの謎の人生に狼狽えて生きてきました。狼狽えていたので“生きる意欲”がないという表現が正しいかな?「自殺」と言う意欲はなかったです。 端的に言うと「しんどい、、、しんど過ぎる🥶」 いちいち意味を考えちゃうタイプの自分を取り扱えなくて、なんでこんな「不幸感」が付き纏うのかもわからず、

        絶望ちゃんトラウマセラピーに通う。

          自己肯定感って何?

          最近流行りの「自己肯定感」。 「自己肯定感」という言葉はニュアンスでなんとな〜く理解できた。 でも「自己肯定感が高い」「自己肯定感が低い」って何?一体どういう感覚なんだろう? 自己肯定感=自分の存在を肯定的に受け止められる感覚 「?」 肯定的…な、感覚……??? 私は自分に対して“肯定的な感覚”というのが、よくわかりませんでした。汗 “自己否定”や“自己卑下”の感覚ならガッツリわかるのに、“肯定的”という感覚を自分に対して意識した事がまるでなかった。 そこから

          自己肯定感って何?

          私は“わたし”と結婚したかったんだ。

          去年ずっとノートをしてきて、“今ここ”と結婚出来たと思った。それがワンネス体験なんだろうね。 だけど、本当は私は“わたし”と結婚したかったんだろう。大好きな彼と恋を越えて結婚したかったのは、その意識の現れだった。 女性性である感情・心に1年間ガッツリ寄り添って癒やされたから、やっとここに来ることが出来た。 自分の行動や決断という男性性の間違いに寄り添える励ませる自分に辿り着けたから、ようやく本丸に着手できる。そういう感覚。 このパワフルな自分の女性性(感情・心)と、パ

          私は“わたし”と結婚したかったんだ。

          男性性と女性性の分離が起きてた。

          ワンネスっぽい体験があって、日常生活の部分では「幸せだな〜」って感覚がベースになってきたから、仕事の部分に着手しようとしてたタイミングで発覚…! 昨夜、夜中に泣きながらノートで自分に謝ってました😭もう、大泣き…笑 自分の人生の選択ミスだったり生きづらさを、私は“わたしの行動”の部分のせいにしていました。 私(感情)は間違ってないはずなのに、なんでこんな事になるの!?って。 感情から出たはずの行動を、行動が未熟だった事を受け入れる器がなくてただ責めてた。本当はそこはセッ

          男性性と女性性の分離が起きてた。

          宇宙の理と最高のお雑煮。

          彼にいつか食べてもらいたいから、教わって作ったお雑煮は最高の出来だった。 最高のお雑煮を作れた普通の今日。 ずっと追い求めてきた宇宙の理が腑に落ちて私の世界が完全に変わったけど、外側からみたらなんてことはない普通過ぎる1日だ。 とても爽やかで晴れ晴れしくて、どこか少し寂しさに似た暖かさがあって、辻村さんの小説を読み終えた後に似てる。 感覚としては、わざわざ口に出す事に違和感を感じるほど「もう全部大丈夫」の上に静かに力強く立っているような。 地面と足が繋がったようなこ

          宇宙の理と最高のお雑煮。

          ノート(手書き)による現実化の実験

          引き寄せというか、宇宙理論のことです。 「波動は2〜3ヶ月で現実化する」と言うのを見かけたので、とりあえず実験しようとノート(手書き)を続けていました。 波動=気分や感情「波動」ってスピっぽい印象の言葉だと思ってたんですが、例えば猫とか犬が怒ってるのってなんとなく様子からわかりますよね?そういう感じ(超ざっくり笑 夏頃からほぼ毎日、その日の感情や思ったこと、とりとめもない事、あとは宇宙へのオーダー(願望)を手書きで書いて、3ヶ月経ったら観察する。それだけ。 結果ほぼ9

          ノート(手書き)による現実化の実験

          2つ目の投稿のこと。

          2つ目に投稿した自分への手紙は、少しわかりにくいかもしれないです。紙のノートに書いた物を、ほぼそのまま投稿しています。 あの手紙は、恋愛、生き方、人との関わり方、様々な面において自分をひどく否定してしまう事に向き合おうと書き始めたら、ずっと追い求めていた「優しくて強い」という要素が自分の中に見つかった。そんな感じでした。 何度も何度も、言ったら四六時中自己否定してしまう自分を待っていてくれる自分というか、それでも前を向こうと生きて行こうしている自分というのは、充分優しく強

          2つ目の投稿のこと。

          悲しい顔をたくさんさせて、ずっと泣かせてきた。優しくて強い私へ。

          今まで、過去の恋愛だったり頑張って進んできた道を否定したり批判ばかりして、辛辣な言葉でずっと傷付けてたよね。ごめんね。 本当は大切で大好きなはずのあなたの事を、全力で傷付けて、誰より見下してきた張本人は私なのかもしれないって気付いたよ。 ごめん。ただ謝ることしかできない。 この世の中で真っ当に生きる為に、「周りの人に恥ずかしくないように」「人から笑われないように」「客観的にいなくては…」って思いから、あなたの気持ちや心はまるで無視してきたよね。それが正しい!それが世の中

          悲しい顔をたくさんさせて、ずっと泣かせてきた。優しくて強い私へ。

          越えられない夜を越えてきてくれた、大切な私へ

          今日は昔の事を思い出したり、なんだか辛い気持ちに引っ張られちゃった1日だったね。 でも、そこから立て直そうと色々と取り組んでくれて、ありがとう。 辛いながらも今日という日を頑張ってくれて、ありがとう。 未来をなんとか良いものにしようと、疑っちゃう気持ち、そんなこと信じられない気持ちがありながらも、一生懸命前を向こうとしてくれて、本当にどうもありがとう。 もう二度と自分を置いてけぼりにしないようにと面倒でも大変でも、時間が掛かっても寄り添おうとしてくれてるの、伝わってる

          越えられない夜を越えてきてくれた、大切な私へ