見出し画像

電車の間隔が詰まる効果

 東京周辺の一部の鉄道会社が、『終電の時刻を早める』という方針を最近発表しましたね。
 本記事における話題着眼は、やや対極的な”多発”の方です🤔

 この頻度。もはや『ピストン運行』🚈
 大都市圏以外で生活する方には想像し難い、【各駅停車ばかりが”鈴なり”の状態】😲

 

 京阪神の幹線鉄道はこれほど多発設定ではありません。この実例は東京都内の私鉄路線🚃でして、JR山手線やオフィス街を貫く地下鉄というわけではありません。

 「乗客数が多いから」であることは言うまでもありませんが、昼間の元々の頻度を基点にし、

このように短い間隔で輸送力増強(増便)を実施した場合に、どのような作用がもたらされるか

想像力💡をはたらかせてみましょう!(^.^)/~~~

 

 当該状況から連想される言葉は?

・・と、文語的/漢語風(?)に、八字熟語で表現してみました💦

<例>
・不開踏切必然発生
・駆込乗車無用次乗
・不速乗降即発遅延
・車掌背中見運転手

 

--- 他に何か思いつきませんか?🤔

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

《🚆鉄道豆知識🚈》
利用者に開示される時刻表は【分刻み】ですが、実際の運行側の管理は【10or15秒刻み】で定められていることがあります。
その場合の時刻表示⏰は端数切り捨て。
「8時01分00秒」でも「8時01分50秒」でも両方「8時01分発」☝

 

❖ 朝のラッシュ時は全て『各駅停車』です🚊
左端:吉祥寺・井の頭公園・三鷹台・久我山・・
路線距離:たったの12.7km

画像1

  

これ👇が走っています🚋
7種類のカラーがあります
+7色グラデーションの編成と🌈

画像2

画像3

 

画像4

 

画像5

 

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #とは #生活 #交通 #鉄道 #国語 #熟語 #京王 #井の頭線 #レインボー

この記事が参加している募集

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!