デザインのとびら

私たちは、デザインの考え方やモノの見方を伝え、創造的に生きる人を増やすために活動する、…

デザインのとびら

私たちは、デザインの考え方やモノの見方を伝え、創造的に生きる人を増やすために活動する、プロのデザイナーからなるデザイン教育チームです。デザインプロセスを自然と学び身近な人を笑顔にする喜びを子ども達に経験してもらうことを目指しています。 https://bit.ly/31sWzIl

最近の記事

五感をほぐすデイリーワーク「かんかくストレッチ」by デザインのとびら

お久しぶりです!デザインの考え方やモノの見方を伝え、多くの人に創造性への自信をつけてもらうために活動するチーム「デザインのとびら」東郷です。 前回の投稿から、だいぶ長い時間が空いてしまいました。約3年の間、私たちは活動を休止していたわけではなく、新しいワークの開発や学校の方々との連携を行っていました!これからまた、記事を書いていきたいと思います。 2月には東京大学が新課程として文系理系の区別がない「カレッジ・オブ・デザイン」を2027年に新設することを発表したり、 20

    • 大人も子どもも観察視点を手に入れる!Fabで作るワークショップツール開発 デザインのとびら

      この度、私たちのワークショップが、キッズデザイン賞2020の「キッズデザイン協議会会長賞 クリエイティブ部門 奨励賞」という賞をいただきました!みなさんのご支援、どうもありがとうございます! 賞をいただいたワークショップは、私たちが今年COVID-19の厳戒態勢の中でも親子で楽しめるようなワークショプをつくれないか、と模索して作り上げたものです。 詳細は以前に書いていますので、ぜひそちらも参考にしてください。 ・「世界をもっと過大評価したい、」デザインのとびらオンラインワー

      • デザインのとびらワークショプ名古屋初上陸! 9/21(月・祝)オープンほやほやのFabCafe Nagoyaにて、親子で楽しめるデザイン思考を体験できるワークショップを実施します! グランドオープンする久屋大通公園エリアもお楽しみに!https://fabcafe.com/jp/events/nagoya/designworkshop-for-family/

        • 🍉ワークショップのお知らせ🍉 親子でデザインの考え方を学べるオンラインワークショップを8/16、23に開きます!テーマは「身近な人の生活をハッピーにしよう!」。夏休みの自由研究にもなっちゃいますよ💡 お申込みはこちらから👇 https://design-no-tobira-816.peatix.com/

        五感をほぐすデイリーワーク「かんかくストレッチ」by デザインのとびら

        • 大人も子どもも観察視点を手に入れる!Fabで作るワークショップツール開発 デザインのとびら

        • デザインのとびらワークショプ名古屋初上陸! 9/21(月・祝)オープンほやほやのFabCafe Nagoyaにて、親子で楽しめるデザイン思考を体験できるワークショップを実施します! グランドオープンする久屋大通公園エリアもお楽しみに!https://fabcafe.com/jp/events/nagoya/designworkshop-for-family/

        • 🍉ワークショップのお知らせ🍉 親子でデザインの考え方を学べるオンラインワークショップを8/16、23に開きます!テーマは「身近な人の生活をハッピーにしよう!」。夏休みの自由研究にもなっちゃいますよ💡 お申込みはこちらから👇 https://design-no-tobira-816.peatix.com/

          🍉夏のワークショップ第一弾🍉 今年のGWに開催し大好評だったオンラインワークショップを8/2(日)に開きます!植物をモチーフに、観察力、想像力、世界の不思議さに感動する力を磨ける3時間です。お申込みは下記リンクからできます! https://designdoor.peatix.com/

          🍉夏のワークショップ第一弾🍉 今年のGWに開催し大好評だったオンラインワークショップを8/2(日)に開きます!植物をモチーフに、観察力、想像力、世界の不思議さに感動する力を磨ける3時間です。お申込みは下記リンクからできます! https://designdoor.peatix.com/

          子どもとおとなへ向けた、オンラインワークショップを解剖!「デザインのとびら」

          こんにちは!子どもたちの未来のための、デザイン思考を活用したワークショップ「デザインのとびら」です。 COVID-19の状況下で、なんとかみんなの力になれないか、というモチベーションで始めたオンラインのワークショップ「観察 to 想像」について前回記事を書きました。 前回の記事を書いたあとに、私たちのワークショップのおもしろさがより分かりやすく伝わるように、「観察 to 想像」のワークショップに新しいサブタイトルを付けました。それが「想像植物ハンティング!」というものです

          子どもとおとなへ向けた、オンラインワークショップを解剖!「デザインのとびら」

          世界をもっと過大評価したい!「デザインのとびら」オンラインワークショップ

          こんにちは!子どもたちの未来のための、デザイン思考を活用したワークショップ「デザインのとびら」の東郷です。 COVID-19の影響により1都7県には緊急事態宣言が出され、外出の自粛要請もあり、大変な日々ですね。こんな中、私たちとしても何か世の中の役に立てないかと考え、これまで私たちが開催してきたのものとは違うアプローチの新しいワークショップを企画し、先週の4/4(土)に実施しました。このnoteでは、その新しいワークショップの内容と裏側についてみなさんに共有したいと思います

          世界をもっと過大評価したい!「デザインのとびら」オンラインワークショップ

          「子ども」は大人にとってのチャンス!「『新しい』世代間のギャップ」と「デザインのとびら」

          こんにちは!子どもたちの未来のための、デザイン思考を活用したワークショップ「デザインのとびら」事務局です。 前回は、「子どもと大人って分けて考える必要果たしてあるの?」をテーマに書きました。今回はそのテーマに続く形で、「世代間のギャップ」に焦点を当てて話したいと思います。 世代間のギャップはどうなっていくか?この話は、「最近の若者は」っていう話の「先にある『最近の若者は』」の話です。「最近の若者はけしからん」の話は、もう人類の永遠のテーマかってくらい、いつの時代にも、それ

          「子ども」は大人にとってのチャンス!「『新しい』世代間のギャップ」と「デザインのとびら」

          子ども向けか、大人向けか?って意味あるの?論と「デザインのとびら」

          こんにちは!子どもたちの未来のための、デザイン思考を活用したワークショップ「デザインのとびら」事務局です。 前回は、子どもたちと「クリエイティブ・コンフィデンス」について書きましたが、今回は、大人もこの文脈に絡めて、考えていることを書きたいと思います。 子どもと大人を分けて考える必要無し私たちのワークショップは子どもたちに向けたものではありますが、実を言うと、大人に向けたものでもあることを意識しています。 というのも、子どもと大人、というように切り分けて考えず、どちらも

          子ども向けか、大人向けか?って意味あるの?論と「デザインのとびら」

          子どもたちと、クリエイティブ・リーダーシップと「デザインのとびら」 3/3

          こんにちは!子どもたちに向けた、デザイン思考を活用したワークショップ「デザインのとびら」事務局です。 前回は「クリエイティブ・リーダーシップ」の3つの要素のうち、「Clarity」について話しました。今回は「Empathy」、「Creativity」とその先について話します。 前回の「Clarity」の話は、こちらから 「Empathy」 : 共感「Empathy」と「Clarity」は特に密接に繋がっているように感じます。 例えば考えを誰かに伝えようとした時に、相手

          子どもたちと、クリエイティブ・リーダーシップと「デザインのとびら」 3/3

          子どもたちと、クリエイティブ・リーダーシップと「デザインのとびら」 2/3

          こんにちは! 子どもたちに向けた、デザイン思考を活用したワークショップ「デザインのとびら」事務局です。 前回はリーダーシップの話が盛り上がり過ぎてしまい、ここまでたどり着けませんでした。すみません! 今回はちゃんと「クリエイティブ・リーダーシップ」の話に入ります! 前回のリーダーシップの話はこちら 人にとって究極的に必要な二つの要素先日「教育視察ツアー報告イベント『2020年 オランダ・デンマークに学ぶ 新学問のすゝめ』」という会に参加しました。ものすごく楽しくも熱い

          子どもたちと、クリエイティブ・リーダーシップと「デザインのとびら」 2/3

          子どもたちと、クリエイティブ・リーダーシップと「デザインのとびら」 1/3

          こんにちは! 子どもたちに向けた、デザイン思考を活用したワークショップ「デザインのとびら」事務局です。 最近いろいろな教育関連のイベントに参加したり、いろいろな方にお会いして話を聞く中で、「リーダーシップ」という言葉を良く耳にします。 今回は、ただのリーダーシップじゃない、「クリエイティブ」リーダーシップの話です。 RCA(Royal College of Art)という、今では卒業生のApple社への排出数ナンバーワンにもなっているロンドンの大学で「クリエイティブ・リー

          子どもたちと、クリエイティブ・リーダーシップと「デザインのとびら」 1/3

          子どもたちと、創造性への自信「クリエイティブ・コンフィデンス」と、「デザインのとびら」

          こんにちは! 子どもたちに向けた、デザイン思考を活用したワークショップ「デザインのとびら」事務局です。 今回は、「創造性への自信:クリエイティブ・コンフィデンス」をテーマに話したいと思います。 クリエイティブ・コンフィデンス小さい時はそんなことなかったはずなのに、いつの頃からか、大人になる過程で、多くの人が自分の創造性に自信を持てなくなってしまいます。 絵を描いたり、造形物を起こしたり、物語を語ったり。 そういうことは、自分とは全く関係ないことのようにすら感じてる人が多

          子どもたちと、創造性への自信「クリエイティブ・コンフィデンス」と、「デザインのとびら」

          「デザインのとびら」という、子どもたちに向けたデザイン思考ワークショップ

          はじめまして、「デザインのとびら」です。デザインのとびら事務局です。 私たちは、「デザインのとびら」というワークショップを運営しています。 「デザインのとびら」というタイトルのように、「デザインの世界に繋がるとびら」をイメージしていて、子ども達が意識的に「デザイン」に触れる機会を提供したいと考えています。 「デザイン」といってもいろんなデザインが最近では増えてきています。「色かたち」みたいなものもデザインですが、ソリューションデザインというと、「問題の発見〜課題の解決」

          「デザインのとびら」という、子どもたちに向けたデザイン思考ワークショップ