マガジンのカバー画像

何度でも読み返したいnote

11
運営しているクリエイター

#生き方

「高卒」として

「高卒」として

朝、先生から電話がかかってきた

最近自分が提出した、「気になる企業」のフォームについてだった。

私は、5つくらいの企業のリンクを送った。

一つめは、ジンジブ。

高卒求人に載っていた企業でいいと思った企業は「ジンジブ」の一つだけだった。

ジンジブは高卒求人「ジョブドラフト」を作っている会社でもあり、一番高卒という学歴自体が輝ける企業だと思った。

そして、教育系、できれば自分が高校生をサポ

もっとみる
「学歴のために」がまかり通る社会で

「学歴のために」がまかり通る社会で

大学に行く人は多いが、選ぶ人は少ない。

英語が好きで、勉強したい。素晴らしいことだと思う。でも選択肢は一つで大学に行く。もしくは専門学校へ。

っていうかそもそも順番が逆なことはもっと多いと思う

大学へ行くが前提にあり、次に学部を選ぶ人。

だから関大の学部全部受けちゃう人とかがいるんだろうけど。何がしたいかわからん。

滑り止めとか全く意味不明。何個も受けちゃって本命は?好きでもない学校に4

もっとみる