マガジンのカバー画像

記事だけのマガジン

109
いままで投稿した「記事」のマガジンです。 つぶやきについては「つぶやきギャラリー」というマガジンに格納しております。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【前編】「感謝の念の力」~その力は無限のエネルギー~→よってバワフルである(草稿…

●はじめに 新渡戸稲造氏の『一日一言』が素晴らしい! 氏がまとめたいわゆる「名言集」であ…

40

【ダンマパダ 60】眠れない人には夜は長く、…(草稿)

●はじめに 仏教、仏典につきましては以下のような見解で述べさせて頂いております。 何卒ご…

25

【知識と経験】待てば海路の日和あり(草稿)

●はじめに 「待てば海路の日和あり」 日本のことわざから 今はしんどいけど、いつかはいい…

32

【一日一言】新渡戸稲造氏に学ぶ相対性理論、という訳ではないですが…。

●はじめに 同書籍「三月十三日」に書いてある一節から引用しました。 新渡戸稲造氏いわく、…

20

【 ダンマパダ 35 】忙しい時はつい忘れがちになりませんか?(草稿)

●はじめに 仏教、仏典につきましては以下のような見解で述べさせて頂いております。 何卒ご…

33

【自然大好き】「国破れて山河あり」(草稿)

●はじめに 「国破れて山河あり」 杜甫の「春望」と、松尾芭蕉『奥の細道』の「平泉」の一節…

40

【草稿】ダメダメな自分。でも好き。それでいいじゃない(2)

●はじめに この記事の続編です。 今回の記事は、以下の記事を補足したものでもあります。 ●相互作用 ダメダメな自分も、見方を変えれば、人によっては、何かしらキラキラ輝くなにかを持っている、そう思い至りました。 そんなことは有り得ないと思いますが、仮にそれがなかったとしても、私たちは生きてるだけで誰かに何かに大なり小なり影響を及ぼしてます(断言)。 つい、「悪い意味で」影響を及ぼしているって考えがちな私ですが、もちろん「いい意味で」及ぼしている影響だってあるはずです

【草稿】ダメダメな自分。でも好き。それでいいじゃない(1)

●はじめに 私はなんの自慢にもなりませんが、しょっちゅう「ダメダメなヤツ」という評価を自…

30

【一日一言】わかった気になる私です。だからこそ…。(草稿)

●はじめに 同書籍「一月十二日」に書いてある一節から引用しました。 新渡戸稲造氏の言葉に…

18

【ダンマパダ 63】「愚者は賢者」←「え?(なんだそれ)…それってこういう事ですか…

●はじめに 仏教、仏典につきましては以下のような見解で述べさせて頂いております。 何卒ご…

13

仏教や『ダンマパダ』みたいな仏典についても語ってみたい。とは思うのですが…。(お…

●仏教、仏典について 仏教や仏典の解釈は本当に奥深いもので、 それこそお坊さんや学者さん…

167

【風と共に去りぬ】“tomorrow is another day”←直訳すると「明日は別の日」。だか…

“tomorrow is another day” と言えば、 「明日は明日の風が吹く」 という邦訳で、 『風と共…

21

【根無し草の感想文】情けは人の為ならず(草稿)

「情けは人の為ならず」 ことわざとしても知名度が高い言葉ですが、古くは『太平記』にもその…

24

隣の芝生は青い。…?(草稿)

「隣の芝生は青い」 海外のことわざ(らしい) 他者のことを羨ましいと思うのはよくあることで、根無し草からしたら、周りの草木はなんかキラキラしてるように見えたりします。 「う、羨ましくなんかないんだからねっ!」 とうそぶいてみるけど、やっぱり羨ましい。 でも、人様から「悩みとかなさそうで羨ましい」なんて言われたりする事も。 それこそ褒められたことではないのですが、つい、「嫌味かな?」って思ってしまいます。 人様の言葉を素直に受け取れない私ですが、どうやら気苦労とか無さそ