マガジン

  • ポーカー

  • spin

  • 6+

最近の記事

母を看取る

電話です。 2023年8月、母が他界しました。 身内で葬儀を済ませ、必要な手続きも進めました。 母は大腸がんでした。 2017年の11月に発覚したとき、既にステージⅣでした。 そこから手術と抗がん剤の治療が始まりました。 治療している間に大きな出来事が起こります。 一つはコロナ禍。もう一つは父の死でした。 父は2021年12月に他界しましたが、母は今まで見たこともない落ち込みようでした。 時間が経つにつれて、少しずつ立ち直りつつありましたが、抗がん剤が徐々に効かなくなってき

    • サウナレビュー ~スパメッツァ仙台~

      お久しぶりです。 最近、休みの日は雀荘へ行くよりもサウナで1日過ごしてることが多くなってます。 また新規開拓したいですね。 宮城のお隣の福島に行ってみたい。 さて、仙台に大型サウナスポットが誕生しました。 スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯です。 ここはもともと竜泉時の湯というスーパー銭湯でした。 入浴料が600円で、朝6時~翌3時までという営業時間もあり、 多くの人でにぎわっていました。 2022年3月の大きな地震によって、休業となりました。 そのまま閉店してしまうのかと思

      • 大阪旅打ち記録

        12/7~12/9で、大阪に旅打ちしてきました。 雀荘巡りやその他のスポットの感想を綴ろうと思います。 1.何故大阪に来たのか元々は大阪に来る予定は無かったのです。 元々は札幌行きの飛行機を予約するつもりが、誤って大阪になってしまいました。 ピーチの一番安いプランは変更やキャンセルが一切不可なので、行かないとそのまま無駄になってしまいます。 なので止むなく?旅行することにしました。 妻には会社の資格試験会場が大阪になったから、ということにしました。 2.大阪1日目大阪に着

        • すすきので久々に遊んだら

          ※性的な話題しかありません。麻雀とは関係ないので興味のない方はブラウザバックでお願いします。 2021年11月、コロナが落ち着きを見せる中、私は札幌に来ていた。 体調の芳しくない両親の様子を見に来たのだ。 母はそれなりに元気そうだったが、父はかなり痩せていた。 我々も大の大人なので、同じ時間をずっと過ごすということはしない。 それなりに空き時間も多く、雀荘の新規開拓も4件ほど回れた。 ※こちらの記事を参照ください。 1・すすきのの夜さて、今回私はすすきののホテル

          有料
          100

        母を看取る

        マガジン

        • ポーカー
          26本
        • spin
          5本
        • 6+
          3本

        記事

          札幌・小樽旅打ち記録

          今回は札幌と小樽で旅打ちしました。 コロナが落ち着いたので、久々に両親に会いに行きました。 その合間を縫って麻雀をしてきました。 4店舗ほど訪問したので紹介していきたいと思います。 ①t-time 北海道サンマのお店です。 北海道サンマとは、東天紅がベースで北海道独自の役やルールを付け加えたものです。 北海道三人麻雀ルール、で検索してみてください(何故かリンク貼れなかった) 主な違いは東天紅のバンバンを「ブンブン」と呼ぶこと(意外と大切みたいです)、常に一本場からスタ

          札幌・小樽旅打ち記録

          仙台の麻雀界に変動が起きた件

          久々の投稿です。 また雀荘レビューなのですが、新規の2店舗が特徴的なお店だったので、仙台の雀荘記事への追記ではなく、別の記事として紹介しようと思います。 宮城県にあるフリー雀荘はほとんどが4人打ち東南戦ですが、今回出店した2店舗は「ピン東」「三人麻雀」の業態です。 ピン東は一瞬営業してましたがすぐにノーレートになり、その後閉店しましたので、実質初出店かと思います。 三人麻雀は東天紅のお店が1店舗栗原市にあるだけで、点棒サンマは初出店です。 自分が住んでるエリアの麻雀

          仙台の麻雀界に変動が起きた件

          仙台に初めてオープンするサンマのお店に招待されてセットした

          仙台近郊の過去一の場末で打った後、そのお店のnoteをUPしました。 こんなこともあり、しばらくは大人しくしていよう…としょげていたら、 ツイッターに一通のDMが届きました。 送り主は今度仙台にオープンするサンマのお店「スリーウェイ」のオーナーさんでした。 何度かDMのやり取りをしているうちに、「6月末にレックス3が届きます。研修もあるので、一度店に来ませんか?」と声を掛けてもらいました。 そうして当日。 お店に着いてオーナーと色々お話ししました。 スリーウェイ

          仙台に初めてオープンするサンマのお店に招待されてセットした

          名も無き場末雀荘(雀荘ではない)に挑んできた

          今日も松島の雀荘で打ってると、18時頃に割れました。 流石にちょっと早すぎるのでマスターに「前から聞いてたお店、今日こそ紹介して貰いますからね!」と詰めよりました。 マスターは面倒くさそうでしたが、早く卓が割れたこともありやや渋々といった感じでTELしてくれました。 以前ココの雀荘に夫婦で来たお客さんが経営してる店らしく、一度対戦した記憶があります。 電話は繋がり、19時半から集まるとのことです。 マスターも「俺も打ち足りないから一緒行くから」と言ってくれたので、心強かっ

          名も無き場末雀荘(雀荘ではない)に挑んできた

          仙台でYouTuberの追っかけをした

          本日は1月8日。 カーナビから「勝負事の日です」の音声。 絶好の麻雀日和です。 麻雀YouTuberの堀内正人さんが仙台の雀荘でゲストをやるという告知を見て、こちらに行ってみることにしました。 麻雀ドラゴン https://mj-king.net/tempos/view/10341 (ルール) アリアリ 1.0 門祝500一発赤裏 ウマ10-20 ゲーム代 600トップ賞200 6万点コールド テンパイ連 卓はアルティマ めちゃくちゃ普通のルールです。 ゲーム代も普

          仙台でYouTuberの追っかけをした

          山形旅打ち記録(後編)

          山形旅2日目です。 GOTOキャンペーンでホテル代が35%引き、さらに1000円分の地域クーポンが貰えます。 このクーポンで家族へのお土産を買いました。 昨日の夜、山形市や天童市の雀荘をリサーチしました。 どこも夕方からからしか営業しないという回答。 うーん、どうしようかな... とりあえず観光しよう。 駅そばのホテルに泊まったので、その周辺で車で行けるスポットを探しました。 もみじ公園(宝幢寺)の紅葉|紅葉情報2020 https://sp.jorudan.co.j

          有料
          100

          山形旅打ち記録(後編)

          山形旅打ち記録(前編)

          今回旅打ちに出るのは、11/15に盛岡で行われる堀内正人さんのサンマ大会が中止になったからです。 元々妻には出張と伝えていたので、折角なので岩手の雀荘でも巡ってみようと思いました。 盛岡の雀荘は雀荘レビュワーの皆さんが訪問していたので、盛岡以外の雀荘を巡ってみようと思い、方々に電話してみたところ、繋がらないお店や既に閉業済み、営業してるがフリー卓が立たないといった回答でした。 これは厳しい! 岩手方面は諦め、また山形へ行こうかなと思いました。 以前、米沢で東天紅をし

          山形旅打ち記録(前編)

          雀荘(場末)の探し方

          雀荘を探すとき、自分が使ったり見たりしているものを記していこうと思います。 ①ブログ トッシィさんのブログ 雀荘レビュアーの開祖ともいうべき偉大なブログ 健康麻雀と低レートのお店がたくさん紹介されてます 最近はピンのお店も登場しております ※健康麻雀検索したい方はコチラもどうぞ トッシィさんが自分で作ったそうです。クオリティが高すぎ! しろーさんのブログ こちらのブログ主の方は最近東京のオンレート店を完全制覇という金字塔を打ち立てました 主にピンのお店メイ

          雀荘(場末)の探し方

          電話の行った雀荘~札幌編~

          僕のふるさと、札幌の雀荘を紹介していきます ※少し前の情報なので現在は変更されている可能性もあります ご了承ください ①クラブエイト アリアリ 0.5と1.0 テンパイ連 裏ドラ現物と赤祝儀 100と500 ゲーム代 200円 初回特典、一日無料 ゲーム代安すぎて驚愕したお店 初回特典で無料で打ちました 場末そのものですが、打ったメンツはマスター含めマナーよかったです 卓はなんとレックス 去年電話したら「今はゲーム代100円だよ~」と言ってさらに驚愕しまし

          電話の行った雀荘~札幌編~

          米沢市で東天紅に挑む

          麻雀クラブ ロン(米沢駅/米沢市/雀荘)[雀サクッ] https://jan39.com/shop/11933/ 動画にある通り、東天紅のお店です 堀内さんの動画に触発されて、遠い道のりを旅してきました ルール アリアリ 一点200p 場代 ツモ200円 ロン100円 抜きは5m 7m 北 赤が5p2枚、5m5s1枚の計4枚で、赤一枚だけで上がれます 他の役は通常の麻雀と同じで、 断么平和1点とか一通2点とか 混一色3点食い下がり2点とかです カラスは7点 役満は50点

          米沢市で東天紅に挑む

          電話の行った雀荘~宮城県北部編~

          ①エンジェルコート エンジェル・コート https://jan39.com/shop/04208/ 宮城の北部にある登米市のお店 連盟との関係が非常に強いお店 店長が連盟の吉田p 有名な連盟プロはほとんど来店しているようで、店内に写真とサインがいっぱい貼ってあります 健康マージャンもやっていて、予約制になります フリーは1.0と0.5があります 1ゲーム代がそれぞれ400円・300円でトップ賞100円 ピンが400円で打てるのはかなり魅力的です アリアリで

          電話の行った雀荘~宮城県北部編~

          電話の行った雀荘~松島・石巻編~

          ①積木大学 麻雀クラブ積木大学(石巻駅/石巻市/雀荘)[雀サクッ] https://jan39.com/shop/11991/ セット専門 1h300円 点リーダーなしの卓 古いけど綺麗な店内 健康麻雀大会を定期的にやっているそうです ゼンツ営業ではないです ②李伯 マージャン荘李伯(石巻駅/石巻市/雀荘)[雀サクッ] https://jan39.com/shop/04104/ 初見殺しの立地 普通に行ったら絶対にたどり着けないのでTEL必須 セット専門かと思

          電話の行った雀荘~松島・石巻編~